このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください



このページでは、2006年第2四半期に放送されていたアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」が、
西宮界隈を舞台とし色々な場所が出てくるので、それらを訪問した記録+αを掲載しています。

今回の探訪のリアルタイムレポート(西宮界隈編)は コチラ からどうぞ

第14話「サムデイ イン ザ レイン」にて、
キョンが電気ストーブを取りに行く時に佇んでいた駅のベンチ。

阪急甲陽線の甲陽園駅です。電車が止まっているので見えませんが、
この右側にはホーム(…と思われるもの)があります。
同じく第14話にて、電気ストーブを取りに行った帰りに
キョンが佇んでいた電車内。

阪急というと高級住宅街を走っているイメージが強いですが、
ここ甲陽線は夙川〜甲陽園間2.2kmしかなく、3両編成の電車が
ノンビリ往復している、のどかな路線です。
ハルヒたちが通う「北高」最寄り駅。
コレに近いアングルが第14話にでてくるほか、
引きのアングルが第1話にもでてきます。
で、第1話「涼宮ハルヒの憂鬱1」の冒頭に出てきた、
甲陽園駅をちょっと引いて見たアングル。
第14話にて、電気ストーブを持ち帰るキョンと
国木田&谷口がバッタリ合った駅前の通り。

ちなみに、第5話「涼宮ハルヒの憂鬱5」でも、ハルヒとキョンが
朝倉さんのマンションに向かう時にも同じようなアングルがでてきます。
後者のほうが実際の風景とほぼ同じですが、
前者にはマンションと思しき建物が見当たりません。

…ひょっとして、朝倉さんが消されたと同時にマンションも消された?


次のページへ   「駅長さん」の探訪TOPに戻る
聖地巡礼TOPに戻る   TOPに戻る

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください