| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
寝台特急 彗星
運転区間:京都—南宮崎
1.宮崎直通の唯一のブルトレ
宮崎には東京からは「富士」大阪からは「彗星」があった。しかし富士が大分発着の今、宮崎まで行くブルートレインだけになってしまった。昭和43年10月の運転開始以来、人気列車の1つになり、一時期は5往復も運転されていたが、現在は1往復が残るだけで大分で3両切り離し(連結)オフシーズンには電源車込みで5両で終点の南宮崎まで行く。車両は24系25形で個室化率は0%で開放のB寝台のみとなっている。本州内はなぜかJR東日本のEF65が牽引し、関門間はJR九州大分運転所のEF81型400番台で下りは大分まで直通し、大分からは同所のED76、上りは門司までED76、EF81は関門間のみとなっている。

↑単独で運転される姿はもう見れなくなった。
新大阪駅(写真提供: まきさん ) (テールマークの写真も)
2.彗星の編成
| — | カニ24 | 電源車 | 電 | 新大阪 │ 南宮崎 |
| 1号車 | オハネフ25 | 2段B寝台 | ||
| 2号車 | オハネ25 | 2段B寝台 | 連結しない日あり | |
| 3号車 | オハネ25 | 2段B寝台 | 連結しない日あり | |
| 4号車 | オハネ25 | 2段B寝台 | ||
| 5号車 | オハネ25 | 2段B寝台 | ||
| 6号車 | オハネフ25 | 2段B寝台 | ||
| 7号車 | オハネ25 | 2段B寝台 | 連結しない日あり | 新大阪 │ 大分 |
| 8号車 | オハネ25 | 2段B寝台 | ||
| 9号車 | オハネフ25 | 2段B寝台 |
3.彗星との併結運転
彗星は現在あかつきと併結運転(京都—門司)を行なっている。その影響で新大阪発着が京都発着になった。そして開放B寝台だけの編成から、やっとB寝台個室「ソロ」が連結されるようになったが、今さら遅いような気がする。
4.現在の彗星の編成
| 1号車 | スハネフ15 | 2段B寝台 | 彗星 | |
| 2号車 | オハネ15 | ソロ | ||
| 3号車 | オハネ15 | 2段B寝台 | 連結しない日あり | |
| 4号車 | オハネ15 | 2段B寝台 | 連結しない日あり | |
| 5号車 | オハネ15350 | 2段B寝台 | ||
| 6号車 | スハネフ15 | 2段B寝台 | ||
| 7号車 | スハネフ15 | 2段B寝台 | (あかつき) | |
| 8号車 | オハネ15 | 2段B寝台 | 連結しない日あり | |
| 9号車 | オハネ15 | 2段B寝台 | ||
| 10号車 | オハネ15 | 2段B寝台 | ||
| 11号車 | スハネフ15 | 2段B寝台 | ||
| 12号車 | オハネ14300 | シングルDX | ||
| 13号車 | サロネ14300 | シングルツイン ツイン | ||
| 14号車 | オハ14300 | レガートシート |
2000年4月現在
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |