| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
三重県(みえけん)
| 画像 | 自治体名 | 市町村(都道府県)章の由来 | 掲載日 (収集場所) |
| 読み方 | 画像提供者 (記載がない場合は 私が撮影) | ||
![]() | 三重県 | 三重県の「み」を力強く雄飛的にデザインしたもの。 同時に、世界的に有名な真珠養殖も象徴している。 右上がりになっているのは、県の飛躍を表す。 | 00.07.18 (県道・南濃北勢線 「二之瀬峠」) |
| みえけん | しろ帯77さん | ||
| 津市 | |||
| つし | |||
| 伊勢市 | |||
| いせし | |||
| 上野市 | |||
| うえのし | |||
| 尾鷲市 | |||
| おわせし | |||
| 亀山市 | |||
| かめやまし | |||
| 熊野市 | |||
| くまのし | |||
| 桑名市 | |||
| くわなし | |||
| 鈴鹿市 | |||
| すずかし | |||
| 鳥羽市 | |||
| とばし | |||
| 名張市 | |||
| なばりし | |||
| 久居市 | |||
| ひさいし | |||
| 松阪市 | |||
| まつさかし | |||
| 四日市市 | |||
| よっかいちし | |||
| 安芸郡 安濃町 | |||
| あげぐん あのうちょう | |||
| 安芸郡 河芸町 | |||
| あげぐん かわげちょう | |||
| 安芸郡 芸濃町 | |||
| あげぐん げいのうちょう | |||
| 安芸郡 美里村 | |||
| あげぐん みさとむら | |||
| 阿山郡 阿山町 | |||
| あやまぐん あやまちょう | |||
| 阿山郡 伊賀町 | |||
| あやまぐん いがちょう | |||
| 阿山郡 大山田村 | |||
| あやまぐん おおやまだむら | |||
| 阿山郡 島ケ原村 | |||
| あやまぐん しまがはらむら | |||
| 飯南郡 飯高町 | |||
| いいなんぐん いいだかちょう | |||
| 飯南郡 飯南町 | |||
| いいなんぐん いいなんちょう | |||
| 一志郡 一志町 | |||
| いちしぐん いちしちょう | |||
| 一志郡 嬉野町 | |||
| いちしぐん うれしのちょう | |||
| 一志郡 香良洲町 | |||
| いちしぐん からすちょう | |||
| 一志郡 白山町 | |||
| いちしぐん はくさんちょう | |||
| 一志郡 三雲町 | |||
| いちしぐん みくもちょう | |||
| 一志郡 美杉村 | |||
| いちしぐん みすぎむら | |||
| 員弁郡 員弁町 | |||
| いなべぐん いなべちょう | |||
| 員弁郡 大安町 | |||
| いなべぐん だいあんちょう | |||
| 員弁郡 東員町 | |||
| いなべぐん とういんちょう | |||
| 員弁郡 藤原町 | |||
| いなべぐん ふじわらちょう | |||
![]() | 員弁郡 北勢町 | 「北」をイメージしたデザインである事は 判別できるのですが… | 00.07.18 (県道・南濃北勢線 「二之瀬峠」) |
| いなべぐん ほくせいちょう | しろ帯77さん | ||
| 北牟婁郡 紀伊長島町 | |||
| きたむろぐん きいながしまちょう | |||
| 北牟婁郡 海山町 | |||
| きたむろぐん みやまちょう | |||
| 桑名郡 木曽岬町 | |||
| くわなぐん きそさきちょう | |||
| 桑名郡 多度町 | |||
| くわなぐん たどちょう | |||
| 桑名郡 長島町 | |||
| くわなぐん ながしまちょう | |||
| 志摩郡 阿児町 | |||
| しまぐん あごちょう | |||
| 志摩郡 磯部町 | |||
| しまぐん いそべちょう | |||
| 志摩郡 志摩町 | |||
| しまぐん しまちょう | |||
| 志摩郡 大王町 | |||
| しまぐん だいおうちょう | |||
| 志摩郡 浜島町 | |||
| しまぐん はまじまちょう | |||
| 鈴鹿郡 関町 | |||
| すずかぐん せきちょう | |||
| 多気郡 大台町 | |||
| たきぐん おおだいちょう | |||
| 多気郡 勢和村 | |||
| たきぐん せいわむら | |||
| 多気郡 多気町 | |||
| たきぐん たきちょう | |||
| 多気郡 宮川村 | |||
| たきぐん みやがわむら | |||
| 多気郡 明和町 | |||
| たきぐん めいわちょう | |||
| 名賀郡 青山町 | |||
| ながぐん あおやまちょう | |||
| 三重郡 朝日町 | |||
| みえぐん あさひちょう | |||
| 三重郡 川越町 | |||
| みえぐん かわごえちょう | |||
| 三重郡 楠町 | |||
| みえぐん くすちょう | |||
| 三重郡 菰野町 | |||
| みえぐん こものちょう | |||
| 南牟婁郡 鵜殿村 | |||
| みなみむろぐん うどのむら | |||
![]() | 南牟婁郡 紀宝町 | 「きほう」のきの字を円形に図案化したもので、 山、川、海に面した町の発展躍進と町民の融和を象徴している。 | 01.07.26 (国道42号線「熊野大橋」) |
| みなみむろぐん きほうちょう | Yokochanさん | ||
| 南牟婁郡 紀和町 | |||
| みなみむろぐん きわちょう | |||
| 南牟婁郡 御浜町 | |||
| みなみむろぐん みはまちょう | |||
| 度会郡 大内山村 | |||
| わたらいぐん おおうちやまむら | |||
| 度会郡 大宮町 | |||
| わたらいぐん おおみやちょう | |||
| 度会郡 小俣町 | |||
| わたらいぐん おばたちょう | |||
| 度会郡 紀勢町 | |||
| わたらいぐん きせいちょう | |||
| 度会郡 玉城町 | |||
| わたらいぐん たまきちょう | |||
| 度会郡 南勢町 | |||
| わたらいぐん なんせいちょう | |||
| 度会郡 南島町 | |||
| わたらいぐん なんとうちょう | |||
| 度会郡 二見町 | |||
| わたらいぐん ふたみちょう | |||
| 度会郡 御薗村 | |||
| わたらいぐん みそのむら | |||
| 度会郡 度会町 | |||
| わたらいぐん わたらいちょう |
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |