| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
ブルージュ(&ゲント)(2001年7月) | |
「きれいだよー」という噂だけはよく聞くブルージュ。テレビで見かけたり、雑誌で写真を見たり・・・。一度行きたいなー、と思いつつなかなか夫との都合があわず延び延びになっていたのですが、「それならいっそのこと一人で行ってしまえ!!」ということで2度目のヨーロッパ単身旅行となりました(ちなみに1度目はロンドンです)。まず駅に行って切符の手配。まぁ当日買ってもよかったんですが、夏休みシーズンは国際線の切符売場は非常に混むことが多いのと、朝の出発時間が早かったので数日前に切符を買っておきました。フローニンゲンからブルージュまで週末往復で126ギルダー。ま、こんなもんでしょう。人数が増えるともうちょっと割引してもらえるんですけどねー。
泊まったホテルは手元にある「地球の歩き方 ヨーロッパ」に載っていたBauhaus というユースホステル。とーっても安かったです。2泊で朝食付きのドミトリー(男女混合)が50ギルダー。お値段に見合った質のホテルでしたが、少なくともシーツは清潔だったし、シャワーも使えたし、ちゃんと寝られたし、十分十分。
土曜日の夜はBelfort(鐘楼)のカリヨンコンサートがある、というので、その近くでボーッと座りながらずっとカリヨンを聞いてました。あれでもうちょっと暖かければもっと楽しめたんだけど・・・(^_^;) で、金・土とブルージュに滞在し、日曜日の朝にブルージュを出発してフローニンゲンに帰る途中、ゲントで途中下車してみました。しかし、やはり日曜日の朝は何もなかった(^_^;) お天気もよくなかったし。ということで某ガイドブックに載っていた「撮影ポイント」で写真を撮って(それがこの下の写真)、それで帰って来てしまいました。
ところで、ブルージュはATM機が少ないようです。お金を引き出すのに若干苦労しました。。。
| |
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |