このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
設備詳細 |
今日は3月後半だというのに雪が降りましたねー。一時はぼた雪でうっすら白くなりました。これでいよいよ春ですね!花見に行かなくては!! トイレはINAXのサティスというタンクレスのものを1・2階とも付ける予定だったのですが、親からクレームがあったため1階はタンク付きのタイプに変更しました。 親から何を言われたかというと、 「何かあった時、水はどうやって流すんだい?」 確かにタンク付きのタイプだったら災害時川の水でも汲めば流れるなーと思い、親の言うことも一理あるなということで意見を採用しました。 で、同じくINAXのアメージュというシリーズにしました。 ![]() ![]() あまり必要性を感じないのですが、「ほのかライト」という機能(写真上左)が付いています。リモコンはハウスメーカーで多く採用されている壁付きリモコンのタイプです。 便器の方式はサイフォンゼットです。色々工事で付けましたが個人的にはこれが一番好きです。 ご存じだとは思いますが、ポピュラーな水洗の方式をアップしておきますね! ![]() 洗面器は 「からつ焼 炎群」さん の方で素焼きの状態の写真を送ってくださいました。 2種類も作成していただき、ありがとうございます。 現在どちらにしようか悩んでいますが、近いうちに決定したいと思います。 ![]() ![]() |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |