Step-03.そして最終便が和歌山市駅地下にある某店で自己紹介をかねた昼食会 刺身定食をセレクトしたもののこれが値段の割に大失敗orz 全員食べ終えたところで自己紹介が始まる 色々な方面のプロフェッショナルがいてまた驚く。さすが2ch。 その後べ再び水軒駅に戻る。ゴミを軽トラック一杯に積むが 3往復してやっと完了。それからまったりとした時間が最終便が来るまで続く。 |  | この山... | 荷台一杯のゴミ |
 |  | 不燃ゴミ | 最後のゴミ処理場直通シャトル |
 |  | 停車位置から先は錆びている | 最終便がキタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!! | 全員の集合写真を撮ろうと言うことになり三脚設置、セルフタイマー起動。 そしてあとはシャッターが降りるのを待つだけ..が、次の瞬間 強風により三脚が転倒。パチリ。 ネ申降臨。 幸いカメラには異常がなかったみたいで後ろのホームで待っている 一般客(親子連れ)も笑っていた(w 最終列車が入線。帰宅組と車移動組とここで別れる 発車時には清掃の疲れからか暖かい声援とパフォーマンスを受けつつ帰宅組一行は和歌山市へ。 |  | 帰りの和歌山駅で撮影 | 同じく | 今回の企画に賛同してくださった南海電鉄株式会社様。そして現場で作業に加わっていただいた 和歌山市駅 駅長・副駅長様。しかも制服のままで汚れる作業をしていただいたり関係者様による ジュースなどの差入れなど。終了後路線を見に来ていただいた保線の方。 .....この他にもいろいろな方の協力があって実現した清掃オフ会でした。 2ちゃんねるという匿名掲示板でこのような企画が生まれ 実現できたことは本当に素晴らしいことだと思う。参加した方々。お疲れ様でした。 また、本当にありがとうございました。 以上。 2002年3月21日 2ch鉄道板 水軒スレッド 住人による水軒駅清掃オフ会
|