このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください



清掃オフ会レポート方面のりば
 for 2ch train BBS clean offmeeting report

2 c h 鉄 道 板 @ 水 軒 ス レ ッ ド 主 催 イ ベ ン ト 過 去 ロ グ 3
さらば【南海和歌山港線水軒駅】パート3
1 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/05/13 00:59 ID:uMQhfNPb
廃止まであとわずか。
終電は5月25日15:36水軒駅発。

そこに何が残るのか。何が生まれるのか。
一度は行くべし鉄ヲタの聖地。(笑)

サザンも来た。見学会も終った。あとは・・・
ただその時を待つのみ。

過去スレとかは >>2 参照。なければ >>3-10

===ここまで あとは、2に書く部分===

過去スレ(1)
 南海和歌山港線 和歌山港−水軒 来年度中にも廃線
  http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1008330464/
過去スレ(2)
 【南海和歌山港線水軒駅】5月廃止!?パート2
  http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1015337247/

廃止後は
 ●◎○ 南海電鉄スレッド〜9〜 ○◎●
  http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1018184467/

写真集
(4/29) http://www.geocities.co.jp/NatureLand/8236/photo429.html
(5/12) http://www.geocities.co.jp/NatureLand/8236/photo512.html

またーりいきましょう。



2 名前: 名無しライナー 投稿日: 02/05/13 01:00 ID:OM4gUFja
パート3おめでとう♪


3 名前:市井紗耶香命。・石川梨華命。@阪神最強!◆PxcLea8M投稿日: 02/05/13 01:28 ID:m8CTeDre
5月25日15時36分に1000逝くまで、また〜りいきまっしょい


4 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/05/13 02:09 ID:wNai7ApW
>>1
スレ立て乙〜と言いたいけど、

===ここまで あとは、2に書く部分===

・・・消し忘れたね(w


5 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/13 02:23 ID:os2ZF1W/
太郎さん散髪した


6 名前:イ更戸斤◆WC/F/ch6投稿日: 02/05/13 17:58 ID:cwRUmuR8
水軒駅の便所に行きたかったよ、残念


7 名前: 〒649−63xx◆e64963xU 投稿日: 02/05/13 18:32 ID:CrnuiF+g
出来ればスレ立て直してほしいなぁ。わがまま?
おいら、ADSLだからスレ立てしにくいんだよなぁ・・・


8 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/05/13 20:43 ID:Fv3KTE25
当日は、どれだけの人出が予想されるのだろう?


9 名前:近江大津投稿日: 02/05/13 22:47 ID:qE27MewL
 以前Part2で「水軒駅を貨物ターミナルに」って書き込みがあったけど・・・

 2002年度のJR貨物時刻表の営業路線図を見ていてびっくりした。
紀和駅までがJR貨物の営業線になっていたんだけど・・・
 そこから先に「連絡会社線」として、水軒駅まで路線図が伸びていた。
路線図の先端には「水軒」と文字が・・・ちょっとジーンときた。



10 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/13 22:55 ID:8l2DPjcE
5/25水軒にてサザンのコンサートあり。


11 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/05/13 22:59 ID:rLQzpEnY
>>10
ねーよ。


12 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/05/13 23:13 ID:gh1VN7pj
また特急サザソが来るとか。


13 名前: ◆STK7GYYY 投稿日: 02/05/13 23:14 ID:DdCBUSiF
新スレ乙彼です〜。

さて、水軒駅ポケット時刻表が刷りagaりました。
一両日中にも640-8412へ向けて発送します。たぶん今週中には配置されるでしょう(w

イカレタことが記載されている黄色の名刺入れから、どうぞご自由にお持ちください(予定)。


14 名前:迷身急行投稿日: 02/05/14 01:03 ID:yD9F4RGW
このスレより、トリップ使うのを辞めました。
だって、トリップ検索も簡単になっちゃったし、
他の住人スレでばれちゃうかもしれないからです。
といいつつ、トリップフカーツするかもしれないけど。

>>13
マジっすか!?
廃止前に、キタ━━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━━!?
配置されるなら、今週の土曜辺りまでに配置きぼんぬ。
廃止日付近だと、修羅場モードになるから(ワラ。

ここのスレを見ている人は、常識として時刻表が配置されたら、
一人で何十枚も持っていかないように(当たり前か。

配置されたら、水軒のあそこなんですかね?


15 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/05/14 01:06 ID:v2dMFLIE
12日午後3時20分発の水軒行き
和歌山市発車時 乗客約80名
築港町で1人、和歌山港で2人下車。
和歌山港で約20人乗車。
水軒で100人ほど下車。

水軒関係以外の乗客はたった3人。


16 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/14 01:14 ID:4dDdz+n7
このスレが1000逝くのが先か、
5/25が先か・・・・・・・・


17 名前: ◆STK7GYYY 投稿日: 02/05/14 18:01 ID:dNl8bHXo
>>14
はい、昼休みに、速達処理台へブン投げてきました。
って職場モロバレやん(w

なお、置いていただく本人は鉄ヲタじゃないんで(謝)
置いてる現場にカチ合ってもイサーイ問い詰めないでください。


このスレ住民の皆様だけにコソーリご案内しますと、
最初の方に重なっている、裏が「EPSON」と透かしが入っているのは「ハズレ」です。
後のほうの、発色がキレイなのをどうぞ。

あと、広告枠にヘンなスポンサーが刷られたものが
最後のほうにわずかに出てきますが、それは「アタリ」です。ご笑納ください(w

なにぶん裁断は手作業でして(汗
多少の誤差はご容赦ください〜。

枚数的に、20部は確実に作成しましたが、30部生産できたかどうかはギモン。


18 名前:迷身急行投稿日: 02/05/14 18:19 ID:yD9F4RGW
>>16
ここが1000逝くのは、さすがに無理。
前スレは、わからんがね。

>>17
ということは、近々設置ケテーイですな。
最初の方は、はずれと言うのが・・・。
で、手作業・・・手作り(・∀・)イイ!

何処に置かれるかも楽しみ。
でも、わかるような所に設置をきぼんぬ。


19 名前: ◆STK7GYYY 投稿日: 02/05/14 19:05 ID:IRTfOTCb
>>18

配置地点はたぶん、駅舎(藁)の中の、コンクリの出っ張り部分。
ただ、開いたクレバス(苦笑)のなかにまるごとあぼーんされないか不安...


20 名前: ◆STK7GYYY 投稿日: 02/05/14 19:09 ID:IRTfOTCb
追加。

そのままでもある程度は美味しくご賞味いただけますが、
市駅の有人改札で、ポケ時市駅版をもらうと、
1.5倍くらいは美味しくお召し上がりいただけます(W


21 名前:迷身急行投稿日: 02/05/14 20:16 ID:yD9F4RGW
>>19
うぅむ、前の半ズボソの写真が1日で6→1枚になっていたのを見ると、
この時刻表も見つけたもの勝ちなのかも。
まぁ、あまり設置したことを言わない方がいいですな。
設置する人と作成者が違うから、言わないか。

発見者は決して、あの中には入れてしまわないように(ワラ。
20部程度なので、1人1枚になるのかな?

市駅のは貰うのを忘れたので、次回水軒に行ったときに
せっかくだから貰っておきますです。


22 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/14 23:17 ID:al3daJnb
 25日に祭りへ逝く人いますか━━━━!
さらにフィナーレにも参加しようと考えている人いますか━━━━!


23 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/05/14 23:35 ID:tEvk1ICn
>>22
俺は、会社の同僚と朝の始発で行く予定です。
最終電車にも乗り込もうと考えています。


24 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/05/15 10:53 ID:XPbykOJL
>>22
漏れも逝く予定です。



25 名前: [淡 輪]◆/lJw/Yek 投稿日: 02/05/15 19:11 ID:7tLCYzB1
俺は水軒で見届けるyo!


26 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/15 20:13 ID:NSq0GZlx
タクシーの運転手の皆さん!
5月25日は水軒駅前に集合だ


27 名前:迷身急行投稿日: 02/05/15 20:42 ID:/0ja/GPJ
>>26
この日は、和歌山港のタクシーも
いつもと違って忙しくなるかも(ワラ。
こっちにも集結だ!


28 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/05/15 23:28 ID:dLjL6eJK
>>26
謎の4駆も集合だ!


29 名前:名無しライナー投稿日: 02/05/15 23:35 ID:A6nmIVGx
和歌山港からタクシーで快調に飛ばしても810円かかります。


30 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/05/16 11:39 ID:tMA6tyNy
臨時列車を運転するなら、円板・角板と両方交互に付けて欲しいと思われ。
和歌山市からの最終列車の客は絶対降りないだろうし、乗るのも一苦労と思われ。


31 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/16 20:48 ID:Rh5qzB9U
26日以降、誰かくるのだろうか?


32 名前: [淡 輪]◆/lJw/Yek 投稿日: 02/05/16 21:07 ID:mlwusCmO
俺は行くyo!

ってそればっかりやん
HNの通り、車で30分だしね


33 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/16 23:07 ID:MiTCqrIP
一番前はビデオ持った輩で占拠されるどろう。


34 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/05/16 23:41 ID:b10TDLqn
>>33
一番前は2ちゃんねらーで占める方が良いと思われ


35 名前:迷身急行投稿日: 02/05/17 01:10 ID:6m67IWND
前スレを上げてしまったので、こちらも上げときます。

>>31
鉄ヲタに変わって、雑賀崎とセットで廻る廃墟ヲタが来るのでは?

>>33
もう、一番前はされてるYo!

>>34
ある意味、それも怖いな・・・。


36 名前:G投稿日: 02/05/17 02:35 ID:39oZ8h6a
26日は和歌裏のさらに向こうの来三井寺競技場でデンマクとチュニジアのテスト試合があるよ。
いってみたら?


37 名前: まるつ 投稿日: 02/05/17 04:17 ID:Q5lMhl7u
>>9
電算コード 6446−01


38 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/17 22:16 ID:LVNS162V
さよなら運転アゲ


39 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/17 22:58 ID:14OTHVPO
誰か吉野家コピペやってくんないかな?


40 名前:迷身急行投稿日: 02/05/17 23:23 ID:6m67IWND
さ、明日逝こ。
でも、多いだろうな・・・。

そして、◆STK7GYYY氏製作の水軒の時刻表はあるのか(ワラ。


41 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/05/17 23:24 ID:YHXjFkXM
>>34 >>35
ありがとう165系号のときは、
先頭車両に2ちゃんねらーがたくさんいたらしい。


42 名前: [淡 輪]◆/lJw/Yek 投稿日: 02/05/17 23:58 ID:I7P+SeOe
>41
どっかのサイトで見たが
有名撮影地を通過時に車内の誰かが

「鉄ヲタマンセー!!!!!!!」って叫んだそうですな…

車内の過半数の人間がその言葉に拒絶反応を示さずに
(‾ー‾)ニヤリと来たとか…
すげーな


43 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/17 23:59 ID:34fRurJf
>>39 だいぶ前に書いたやつをちょっと変えた。
 そんな事より >>39 よ、ちょいと聞いてくれよ。スレと関係あるからさ。
 このあいだ、近所の水軒駅行ったんです。水軒駅。
 そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいでホームまでたどり着けないんです。
 で、よく見たらなんかヲタ同士が話してて、廃止の記念に乗りに来たとか言ってるんです。
 もうね、アホかと。馬鹿かと。
 お前らな、水軒駅廃止如きで普段来てない和歌山港線乗りにに来てんじゃねーよ、ボケが。
 水軒駅廃止だよ、廃止。
 なんか親子連れとかもいるし。一家4人で水軒駅か。おめでてーな。
 よーしパパ3往復しちゃうぞー、とか言ってるの。できねーよ。
 お前らな、和歌山バスカードやるからその席空けろと。
 水軒駅ってのはな、もっと閑散としてるべきなんだよ。
 2人しか乗ってねーのにわざわざ向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
 刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
 で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、スルKAN使えるんですか、とか言ってるんです。
 そこでまたぶち切れですよ。
 あのな、スルKANなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
 得意げな顔して何が、スルKAN、だ。
 お前は本当にスルKANを使いたいのかと問いたい。問い詰めたい。市駅着くまで10分間問い詰めたい。
 お前、水軒の文字印字したいだけちゃうんかと。
 水軒駅が最寄り駅の俺から言わせてもらえば今、近所の最新流行はやっぱり、
 フリーチケット、これだね。
 3・3・SUNフリー切符。これが通の頼み方。
 3・3・SUNフリー切符ってのは南海・近鉄・名鉄が3日間乗り放題。
 そん代わり3日間連続で使わなければならない。これ。
 で、それにワイド3・3・SUNフリー切符。これ最強。
 しかしこれで3日間も連続して和歌山市駅7番線のインターホンで駅員呼び出すと
 次から駅長にまでマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
 素人にはお薦め出来ない。
 まあお前、 >>39 は、普通乗車券で乗りなさいってこった。


44 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/18 00:00 ID:xhMgS8u5
もひとつコピペ
 1ヶ月以上前の事だが「水軒駅」に行った。
 和歌山市発車直後から車内は大盛り上がりでヲタは総立ち。
 しかし運転士は停車駅ごとに「みんな、座ってくれよ!」を連呼。
 そんな運転士の言葉もヲタは熱気と興奮で聞く耳を持たなかった。
 水軒駅に着き何気なく周りを見渡して驚いた。
 たった一人、普通の客がいたのだ。
 運転士が途中で彼女の存在に気が付いて必死に客に「座ってくれ!」と頼んでいいたのだった。
 これ以降、南海が大好きになったよ、おれ。


45 名前: ◆STK7GYYY 投稿日: 02/05/18 00:12 ID:gIfsUywS
>>43

ワロタ。さて、 >>40 迷身急行氏はじめみなさま。

…相方から連絡来ません。金曜か土曜には配置...って申してましたが
もう金曜は過ぎてるし(w
つーかウ●ニ○グ●レブ○6に必死とかほざいてます。おめでてーな。
配置現場では問い詰めるなとか記しましたが、
どうやらクレバス突き落としてみるのもイイ鴨<それはまずい

てなわけで、駅舎にあったら即入手ってコトでヨロシコです。>ポケ時


46 名前:迷身急行投稿日: 02/05/18 01:32 ID:Tj6jhX7l
>>45
左様か・・・。
では、まだきついってことですな。

近日というか、廃止日を過ぎてから配置されたりして(それは無理。


47 名前:ワカヤマシチー投稿日: 02/05/18 12:03 ID:tLcMESRn
今日の「ニュース和歌山」で特集のってたよ。


48 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/18 12:59 ID:XQYrywJP
最終日乗れない人がでたら 南海電鉄はどうゆう対応するの?


49 名前:あおつき投稿日: 02/05/18 15:58 ID:dWcU+fN6
明日、最終出てから行こうかな〜
マターリ和歌浦とか回りつつ...


50 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/18 16:04 ID:4i5s7BPm
スルKANカードに水軒の文字
印字なんかできたっけ?


51 名前:◆1.......投稿日: 02/05/18 16:05 ID:bqpeXlcS
明日は最後の日曜日。どうなることやら・・・


52 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/18 17:46 ID:YK+wy5Z7
>>50
FAQですな。
下車は、市駅の精算機で、乗車は市駅連絡改札改札で乗車駅証明書と一括投入


53 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/05/18 17:47 ID:YK+wy5Z7
改札改札ってなんやねん(鬱


54 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/05/18 18:20 ID:YK+wy5Z7
http://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20020518181840.jpg
ついでなので本日の終電(w


55 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/05/18 18:46 ID:VbQKsTEb
>>54
うわ、最終日でもないのに凄い人だかり・・・



56 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/18 19:14 ID:sbeWjH9p
>>54
一人こっちを向いて写真撮ってるが。


57 名前: ほたる号◆4n8aMtzs 投稿日: 02/05/18 20:11 ID:ZEXOW8BV
今日の終電は約50人程度だったでしょうか、
前面展望をビデオ撮影しているのが3人ほど。
最終日怖いなぁ(w


58 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/18 20:17 ID:sbeWjH9p
せめて5月25日だけでも、戻って来てくれんかのぅ・・・
ttp://www.interq.or.jp/www1/no-ri/knt1524-1527.jpg
ttp://members.tripod.co.jp/hidegen3/kuroishi01.jpg



59 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/18 20:42 ID:I/vr+Aqo
俺、今日の終電に乗ったよ。 >>54 にも写っているよ。
水軒行の電車に乗ったら、キモイデブ鉄ヲタ2人が
先頭に立ってがぶりつきをやっていたな。


60 名前: ◆STK7GYYY 投稿日: 02/05/18 22:15 ID:ivnr6UfO
>>46

金曜の終電後に自転車で配置に逝ったらしいです(藁
今駅舎へ逝けばある...と信じたい(w


61 名前:普通羽倉崎投稿日: 02/05/18 23:03 ID:qbYMajYP
>>43
アレンジお疲れさまっす。ワラタ。

>>58
漏れは丸ズーム希望!!

早めの梅雨入りということで、最終日の天気を気にしています。
矢風の週間天気では24日は曇り…25日は!?
明日出るけど当日はなんとか持ってほしいなぁ。


62 名前:50投稿日: 02/05/18 23:24 ID:81MnV4or
市駅の精算機とは中間改札の所のでしょうか?
あと中間改札って2枚同時投入できましたっけ?


63 名前:迷身急行投稿日: 02/05/19 00:09 ID:Eg1BLKbN
ということで、漏れも逝ってきたよ。
詳細はレポに記すとして、今日は1両目だけで
かなりざわめいて、2両目はまだ静かだった(漏れは2両目)。
総勢6、70名。3月の時よりも、はるかに凄かった。

これで最初で最後のちょい鉄かもしれない遠方の知り合いを
連れて行ったら、ヲタの群れ具合に驚いてた。

一番驚いたのは、車掌が乗っていて車補を
水軒で売っていたが、列が出来ていた。
ブザーが鳴っても、車補販売は終わらず、
結局車内で販売ということに。
残留組の漏れは、買えなかった・・・。

水軒で残留していたヲタの一言
「車補で、列ができるって珍しいな」・・・確かに。
今日は、それが全てを象徴していました。
知り合いもそれに激しく同意してました。
そのあと、雑賀崎の宇宙回転温泉の裏に逝きました。
外観でもかなり凄かった・・・。

>>56
車止めを撮っているんじゃないの?
残留した中で結構撮っている人もいたし・・・。

>>60
ありました・・・と、実はトイレ前にいると、
誰かがよって来て「これ、いりますか?」と、ポケ時をくれました。
今日逝って、良かったです。
しかし、残り一枚・・・明日まで持つのか(ワラ。


64 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/19 02:03 ID:V/NzvuJL
今週の土曜日には半ズボン氏は来るのだろうか


65 名前:筑紫野南部住民◆JNR9Pm2o投稿日: 02/05/19 02:14 ID:Ifa5QIvz
>>54
漏れが行った5/3の始発(藁)よりも多いよ・・・。
さすがに廃止が近づくと集まるヲタも増えるのかな。


66 名前:迷身急行投稿日: 02/05/19 02:55 ID:Eg1BLKbN
あ、ちなみに今日の午後便は和歌山港で5名乗車。

そんなヲタが多数占める中、イパーン客は5,6人。
久保町で掃除のおばちゃん、築地橋で高島屋袋のおばちゃん二人、
築港町でおっさんが降りていった。
築港町を過ぎると、ヲタ専用列車になってしまった・・・。

>>57
見た感じは三脚撮影者はいなかったが、いたのか・・・。

>>65
来週は、列車内は通勤ラッシュ!?
ちなみに、車内+車体に隠れてもっといるよ。
漏れは車補の現場にこだわりすぎて、車体に隠れてた(ワラ。


67 名前:前スレの824だ!投稿日: 02/05/19 09:41 ID:k+2wi/Ir
今日もアホで馬鹿で痴呆症な鉄ヲタを見に和歌山港経由で水軒駅へ逝くとするか。ヒヒヒヒヒ


68 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/19 10:14 ID:FEcoW5ug
>>67

 んじゃあ、俺もカメラを持って、アンタを晒しageに逝くとするか(藁


69 名前:〒649−63xx◆e64963xU投稿日: 02/05/19 11:31 ID:cHyXmnUW
>>67

和歌山港で写真撮るかねぇ。
ホームで待ってるヤツの中で、いかにもなヤツを探せば
いいのかな?


70 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/19 12:01 ID:rIDbUl8K
>>62
>市駅の精算機とは中間改札の所のでしょうか?
そうです。
>あと中間改札って2枚同時投入できましたっけ?
できます。



71 名前: ◆STK7GYYY 投稿日: 02/05/19 14:47 ID:wAZ7B7Ff
>>63
迷身急行氏

選ばれし20数名の勇者のお一人ということで、なにはともあれおめでとうございました(藁
なお、残骸は...残らないんじゃないかな。
最後の1枚に、「この箱も他の駅にあぼーんしていただくなり、持ち帰って洗って(w
保存するなり、何らかのカタチで水軒駅から持ち去ってください」と「オマケ」をつけましたので。

好評だったようで、水軒に逝ったことのある身として職人冥利につきます。。。

レポうp、楽しみにしてます。
あ、時刻表の画像もageちゃって構いませんよ。もう絶版でしょうから(w


72 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/19 17:40 ID:yofcLra3
>>64
半ズボソはJR系だから、
私鉄のイベントには来ないと思われ。


73 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/19 18:21 ID:pDGCzeLn
使役の中間改札の横にある乗車駅証明書発行機で
水軒のボタンを押しまくって証明書をたくさん
持って行った人いる?
漏れは去年の11月に10枚もらっていきました。


74 名前:迷身急行投稿日: 02/05/19 18:42 ID:Eg1BLKbN
今日の水軒は、どうだったんだろうか?
今日は疲れたので、レポは後回しにします。

>>71
ありがとうございます。
私は、勇者の一人ですか。
単に運が良かっただけともいえます。
というか、誰かが何枚かまとめて持ち去ったかも?

ちなみに、このために来た遠方の非鉄な連れの方は、
郵便局が広告のポケ時を選びました。
しかし、「なんで、よりによって郵便局なの?」とか逝っておりました(ワラ。

さらに、私は無類のポケ時ゲッターです(ワラ。
なので、画像うぷは当然の如くやります。
私にくれた人は、実は私がポケ時ゲッターだった
ということを知っていたのだろうか?

一応、箱は写真に撮っておきましたよ。
これは、公開・・・もちろんOKですね?

>>72
半ズボソは、車両目的で来ることが多いので、
望みは薄じゃないかなぁ?


75 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/05/19 20:17 ID:uVqvNgwO
漏れ、今日の午後便で水軒に逝ってきたよ。
今日は1両目だけで、ヲタがぎょうさん乗っていた。
2両目は、家族連れが多くて静かでマタ−リだった(漏れは2両目)。
総勢70名。11月に乗った時よりも、はるかに凄かった(その時は6人)。
前面展望をビデオ撮影しているのが1人いた。


車掌が乗っていて、車補を車内で販売していた。
水軒でも売っていたが、車補を車内で販売していたので列が出来ていたものの、
そんなに多くはなかった。

肝心の水軒は小雨が降っていたものの、罵声が飛び交うことなく、終始マタ−リ
撮影できた。ジープやトワイライトゾーンの建物も初めて見物できた。

帰りの電車は80名ほど乗っていたが、行きのようなマタ−リムードでなかった。



76 名前:G投稿日: 02/05/19 20:34 ID:9ilyk1Wz
あのジープはいったいいつからあうのだろうか。


77 名前:迷身急行投稿日: 02/05/19 20:49 ID:Eg1BLKbN
スンマソ。
今日は鯖がダウンしていて、あぷ出来ません。

>>75
昨日と同じ感じだね。
車補は・・・走行している時に気づけばよかった。
まぁ、ポケ時をゲットしたからいいか。


78 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/19 21:16 ID:/yriekr1
忘れてた・・・


今日行ってくれば良かった・・・


79 名前: 鬱之都◆IAMW0d4k 投稿日: 02/05/19 21:56 ID:m0bmaV/7
>>75
漏れも逝ってたよ・・・
結構2ちゃんねらーもいたんだねぇ


80 名前:〒649−63xx◆e64963xU投稿日: 02/05/19 22:14 ID:KLSnQ5XV
前スレ、1000行ったっすよ。
久々の1000ゲットまんせー。

さて、明日からは平日。
どうなるのかなぁ。最終日は1000人ぐらい
来るんだろうか・・・ ちと辛い。


81 名前: ヨクモ◆eKZFfoFs 投稿日: 02/05/19 22:27 ID:g+7pXEbk
 最終日に乗りに行こうと思ってますが。
早めに行かないと記念切符とかは売り切れますかね?


82 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/05/19 22:30 ID:4fLxY6jI
そういえば、漏れも今日乗った電車に三脚を持ってセルフタイマーで撮っている
ヲタがいた。2両目の運転席のところでかぶりつきをやっていた。


83 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/19 22:31 ID:p98Cds/9
>>81
記念入場券なら
南海のHP上に通信販売の案内があるよ!
ただ、当日に水軒でゲットしようと思うなら
早めに行った方が良いかも。


84 名前: ヨクモ◆eKZFfoFs 投稿日: 02/05/19 22:32 ID:g+7pXEbk
>>83  サンクス。南海HPも見てみます。


85 名前:元和歌山市民投稿日: 02/05/19 23:06 ID:PW/xI5pM
 今日、夕方に車で逝ってきました。 

>>71
「駅舎」の中には、まだあの「箱」はありました。 直筆(?)のメッセージが
よかったですな。 ちなみに持ちかえらずに、そのまま置いてきました。
持ちかえっても良かったのね・・・

>>80
 実は明日仕事休みなので、乗り納めに逝こうかどうか考え中。 最終日は
仕事なのでどっちみち無理だし。


86 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/05/19 23:10 ID:MEJuusTa
最終日の阿鼻叫喚地獄を見に逝ってみるか…


87 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/05/19 23:13 ID:HOyLCJ9f
>>84
12日のイベントの時にグッズ販売コーナで売ってたんで、イベントの終わりに、
残ってるの全部見せて貰ったけど、発券番号800番以降の切符だったよ。
まぁ、適当に抜いてきてるんだと思うけど、発売枚数少ないし、
必ず欲しいなら営業企画課に問い合わせて、在庫確認してから郵便で
申し込んだ方が良いと思うよ。


88 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/19 23:14 ID:p98Cds/9
最終列車発車後もしばらくは
人が駅に残っているのだろうな…。


89 名前:しのの投稿日: 02/05/19 23:34 ID:b6JCaOj/
廃止まで1週間を切っちゃいましたね…
最終日に行かれる人はレポきぼんぬ。


90 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/19 23:55 ID:i/fu1Bx7
昨日、近所の南海乗ったんです。南海。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、座席指定券10円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、座席指定券10円引き如きで普段乗ってないサザンに乗ってんじゃねーよ、ボケが。
10円だよ、10円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でサザンか。おめでてーな。
よーしパパ喫煙席頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、10円やるからその席空けろと。
サザンってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ロマンスシート(死語)の隣に座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、和歌山港から高速船で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、高速船なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、高速船で、だ。
お前は本当に四国徳島に行きたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、さようなら高速船って言いたいだけちゃうんかと。
南海通の俺から言わせてもらえば今、南海通の間での最新流行はやっぱり、
水軒、これだね。
2往復水軒。これが通の頼み方。
水軒ってのは鉄が多めに入ってる。そん代わり本数が少なめ。これ。
で、それに2往復。これ最強。
しかしこれを頼むと次から運転士兼車掌にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、阪和線でも乗ってなさいってこった。



91 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/20 00:14 ID:FhurH6S9
当日は、どんな形式が乗り入れるのだろう?
混雑するのは分かり切っているのだから
4連くらいで来ないかな?


92 名前: ◆STK7GYYY 投稿日: 02/05/20 02:02 ID:VClDQMbb
>>74
>>17 をしゃぶり尽くすと分かる鴨(w

ま、ライトな悪戯と思っていただければ。


93 名前: ◆STK7GYYY 投稿日: 02/05/20 02:15 ID:VClDQMbb
>>85
きゃぁ、まだ放置されてるんですか(w

増産しても(・∀・)イイ!んですけど、どのみち間に合わないだろうな。
明日仕事帰りにヤ●ダ電機でフォトペーパー買って、プリント、裁断(これが難敵
明後日ブン投げても…無理だ。無かったことにしてください(w

あの箱には水軒駅とサダメを共にしてもらおう(プッ


94 名前:迷身急行投稿日: 02/05/20 03:23 ID:Zk6JK1a5
>>92
あが!あれ、大当たりなんですか!
つい、変な「アレ」はこれじゃないと思ったので。
あぁ、遠方の知り合いの方は持って帰ってしまったよ・・・。
帰らないうちに、ポケ時を撮っておけばよかった・・・。
とりあえず、当りだったことを伝えておきます。

私のは南海がスポンサーで、透かしが入ってないので、
「とりあえず当り」なのかな?
というか、私達が取る前は残り3枚の状態だったので、
ポケ時を選択しようがなかったのでした。


95 名前:当然、逝く投稿日: 02/05/20 17:31 ID:EXHU7m17
73>>
最終日は、すぐに紙がなくなりそうだ。


96 名前:元和歌山市民投稿日: 02/05/20 18:58 ID:Jts00Z3I
 今日、午後便で逝ってきました。 車輌は2232F、乗客数は30名くらいで、
そのうちイパーン客は2〜3名といったところ。 和歌山港からも数名乗車あり。
スーツ姿のリーマンらしき姿も。

 俺は水軒で発車を見送った後、歩いて和歌山港までいくつもりだったけど、
偶然知り合いに会いまして、和歌山市駅まで車で送ってもらいました。

>>93

 「箱」ですが今日「駅舎」に入ったら、無残にも(?)床に落ちてまして、
いつ踏まれてもおかしくない状態でしたので、私の手で保護致しました。

 で、今日、たまたま写真を整理していると、すごいお宝写真ネガを見つけたので、
速攻で焼き増しの上、10枚ばかりお土産として「駅舎」内に置いて来ました。
 もしゲットされた方がおられましたら、報告ヨロスコ。 


97 名前: 市井紗耶香命。・石川梨華命。@阪神最強!◆PxcLea8M 投稿日: 02/05/20 20:40 ID:rA2y2XFP
最終日、漏れは社員旅行で札幌にいるので逝けない(鬱


98 名前: ◆STK7GYYY 投稿日: 02/05/20 21:50 ID:WPqcKNWN
>>96

保護ありがとうございます。生みの親、放置の親(?)として感謝にたえません。
なんでもあの黄色い箱は、親父が現役リーマン時代にもらった名刺が
しこたま入っていたのですが、つい最近退職し、時を同じくして漏れが
今回のポケ時を制作してた際に、倉庫から処分してたのを、
ポケ時入れにベストマッチングだったのでサルベージして
しR倒壊エリアからはるばる水軒へ…、ってなところです。
ま、ぶっちゃけた話、ただのゴミですが(笑

>>94  

最後のほうは比較的漏れ的にも「うーん、会心の、(・∀・)イイ!出来っ」ってのを
サンドしておきましたので、たぶん綺麗な出来のそれでしょう。
(裏の折れ線、商業製品みたいにキレイですか?だといいのですが)
最初の方は。。。E社の発色のショボ臭いのと、裁断チョイミス(…)、
折り曲げチョイミスが混じってました。
「慌てるナントカはもらいが少な...」とは、昔の人は良く言ったもので。

>ポケ時
本当は「大ハズレ」として、「普通l和歌山市 時間表示無し 364〜776分毎に運転」ってのを
数枚紛れ込ませたかったのですが...時間切れでした、むぅ。あとのまつり。

もしかしたら廃止記念に、南海の社員サンも数枚拉致していったかも(w


99 名前: ◆STK7GYYY 投稿日: 02/05/20 21:53 ID:WPqcKNWN
>箱のうp

もちOKです!あぁ、イタズラ職人冥利に尽きる...(ワラ


100 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/20 21:56 ID:FhurH6S9
100


101 名前:あおつき投稿日: 02/05/20 21:58 ID:fTwtgJRJ
昨日行けなかったんで明日の始発で逝ってきます(w
約2ヶ月ぶりの訪問...



102 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/05/20 22:08 ID:EysLmOxK
>ポケ時
5/18午後の便のちょい前に車で逝って捕獲しました。
その時はまだ箱にいっぱいあったのですが、輪ゴムが箱に引っかかって取り出しにくかったので、
無難に(?)真ん中あたりをげっと・・・・・・


103 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/20 22:09 ID:9dLUYOCW
あの駅を廃止するメリットって何?


104 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/20 22:16 ID:FhurH6S9
>>103
途中にある踏み切りで
事故が多発しているからな…。
それ以外にも赤字削減とか。


105 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/05/20 22:19 ID:bRZD5qv4
途中にある踏切を廃止して道路を拡張するらしい >>103


106 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/20 22:22 ID:FhurH6S9
それにしても、変わった意味で
風情のある駅がまた消える。
寂しいな…。


107 名前: ◆STK7GYYY 投稿日: 02/05/20 22:29 ID:WPqcKNWN
>>102
輪ゴムで取り出しにくかった

実は、あれ「仕様」でしたんですわ。ユルーい箱に山盛りイパーイですと、
一挙にバラケて床面に散らばり、「もう見てらんない。」状態になっちゃいますからね...。
でしたら、土曜の最終で完売に近くなったわけですね。ありがとうございます。

…残ってもさみしぃし(和ラ


108 名前:ホテルスシヨシ投稿日: 02/05/20 23:11 ID:EEc0+luQ
みなさん、今日いよいよデンマク代表も到着しました。
水軒駅ともども、和歌山市にきてね〜。



109 名前:迷身急行投稿日: 02/05/21 00:33 ID:1XPpwo3m
レポは、文章の方が半分(終電が離れた直後)出来ました。
ただ、明日以降がアレなので、すぐには出来ない模様です。

>>98
そうでしたか。
恐らく、良い出来のでしょう。
とりあえず、時刻表をあぷしと来ます。
ただし、スキャナを持ち合わせていないので、
デジカメで撮影した物です(ちょっと暗いです。
http://members12.tsukaeru.net/rail/pokeji/nankai/suiken.jpg

ちなみに、裏は・・・。
http://members12.tsukaeru.net/rail/pokeji/nankai/suiken_ura.jpg

大外れ・・・密かに、ほしかったかも(藁。
あ、箱の画像はまたあぷします。

あと、和歌山市のポケ時も参考として
もらったのですが、コピーで・・・。
http://members12.tsukaeru.net/rail/pokeji/nankai/nanline/wakacity_h14-3.jpg


110 名前: あおつき 投稿日: 02/05/21 02:10 ID:tAiq7+hO
...やぱーり最終便で(w
始発だと和歌山ラーメン食べて帰れないことに今気付いた(^-^;
田舎モンですスマソsage



111 名前: ◆STK7GYYY 投稿日: 02/05/21 06:54 ID:2fRx2lXw
>>109
あー、市駅のポケ時印刷版、無かったですか(謝
今夜にでも♪chに再うpしときますね。


112 名前:微鉄投稿日: 02/05/21 07:48 ID:ii+Kt0+a
水軒大橋を南へ渡った所に「大福軒」て中華ソバ屋があるyo。
和歌山ラーメン食べたい人は歩いて逝ける距離なんでどうですか?


113 名前: あおつき 投稿日: 02/05/21 12:23 ID:tAiq7+hO
>>112
情報サンクス。
余裕があったら行ってみまふ

天気は凄く良いんだけど風が冷たいですネ
そろそろ出ます〜♪^^


114 名前: あおつき 投稿日: 02/05/21 19:07 ID:tAiq7+hO
あれ、カキコがない(^-^;
逝ってきました〜寒いどころかくそ暑かった(w

ボケ時の箱、ありませんでした(遅いっつーの)
20人くらいおられたでしょうか?
とりあえずトイレのドアにサインつけてきました(藁
今朝あわてて作ったので細部変だけど....

とりあえず写真後日アップします〜


115 名前:〒649−63xx◆e64963xU投稿日: 02/05/21 22:45 ID:c9bQrssT
過去ログがdat化したので。一応補完。

パート1
  http://www.geocities.co.jp/NatureLand/8236/log1.html
パート2
  http://www.geocities.co.jp/NatureLand/8236/log2.html


116 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/21 22:53 ID:xIrCPgMz
今週土曜日に名古屋より祭りに参加します。
620発のアーバンで突撃します。


117 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/21 23:05 ID:z6Hq1LOQ
皆の者、土曜日は水軒に集結だ!


118 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/21 23:07 ID:xIrCPgMz
やっぱ、来るのかなあ。撮りヲタする奴。


119 名前:元和歌山市民投稿日: 02/05/21 23:21 ID:Cnc6EC5t
>>114

 あっその箱は、私が保護しております。( >>96 参照)

 それと、昨日私が置いていった「お宝写真」は残ってましたか?


120 名前:あおつき投稿日: 02/05/21 23:26 ID:tAiq7+hO
>>119
元和歌山市民サマ、見逃してましたスマソです

お宝なんですが駅舎下や周辺もくまなく探しまくりましたが
一枚もありませんでした(泣)
午前便で売り切れたんでしょうかね(>_<)


121 名前:元和歌山市民投稿日: 02/05/22 00:29 ID:j4lVwj2O
●あおつきさん

 ありゃ、もう売りきれてましたか。 まあ、限定10枚だったので、午前便で
さばききったのかな? その写真を入れていた封筒もありませんでしたか?


122 名前:普通羽倉崎投稿日: 02/05/22 04:40 ID:Ngp0/i1C
25日和歌山市の天気予想 晴 時々 曇 降水確率20㌫
矢風より
天候も最後に華を添えてくれそうですね…

前スレッドで貴志川線の先代車両1201形が水軒駅構内で
解体されたという書き込みがありましたが、
解体される寸前の1201形の画像が載っているWebがありました。
ttp://www.snet.ne.jp/tsugita/train/zoomup/suiken/suiken1.htm

京津線地下化で退役となった80系が解体された九条山駅と
光景がダブってしまった…現在は駅自体も廃止になってしまったので。
水軒も1201形のあとを追うように…


123 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/22 11:58 ID:riZWozS7
板のトップに「さようなら水軒」発見!!


124 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/22 15:48 ID:/yGIsa/0
3日後の今頃は水軒発私益行きの最終列車が私益に到着したところですね。


125 名前: 妄想が楽しくなってきた。 投稿日: 02/05/22 15:50 ID:M8OL2ASU
最終列車はヲタのモノ。阿鼻叫喚の光景が目に浮かぶNE!


126 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/05/22 16:10 ID:qDXXNRlj
積み残しが出て「臨時出せゴルァ!」とわめくヲタはいるか・・・


127 名前: ◆1....... 投稿日: 02/05/22 16:13 ID:GIjmb63o
看板ですが、かわいくアニメーションさせてみました。


128 名前: [淡 輪]◆/lJw/Yek 投稿日: 02/05/22 21:12 ID:nFYjDJD0
うひゃー
カワイイネ♥


129 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/22 21:42 ID:x2JXKL7Y
>>126
京阪京津線の最終電車の時では
列車が到着するな否や「俺が先だ」「何を!」
と何人かのヲタが喧嘩していたのを見たよ。
今回もそうなるのかな…(鬱


130 名前:迷身急行投稿日: 02/05/22 22:26 ID:Y3s8rnTl
看板(・∀・)イイ!
せっかくだから、保存しておきますた。

>>129
関西で路線廃止されるのは、京阪京津線
(京津三条-御陵)以来みたいだからね。
それもわからないでもないと思われ。
あの時も、道路沿いに凄かった(らしい)。
マスコミも水軒と同じ様に、結構報道していたな・・・。

でも、殺伐とした雰囲気は嫌だ・・・。


131 名前:〒649−63xx◆e64963xU投稿日: 02/05/22 22:36 ID:OX+nBDtt
>>130
あの時、三条京阪にいたんだけどさ・・・
ワショーイ的な祭りと勘違いしてるバカの多いこと多いこと。
「廃止ハンターイ!」と上半身裸でパフォーマンスしてるヤツとか。

最後に回送で三条京阪駅に着いた80系がホームに入るやいなや
駅員が門を閉めたんだけど、「開けろー」とか騒ぐバカばかり。
門の外から延々と鳴り響くシャッター音。
あれからしばらく鉄ヲタ生活から遠のいていたんだけども・・・

今回は家の近所ってこともあって最後は見届けたいんだけどね。
なんか心配。もうあんなひどい祭りは見たくないよ。


132 名前:129投稿日: 02/05/22 22:47 ID:x2JXKL7Y
その最終電車に俺も乗り込んだんだけど…
乗った後はトラブルがなかったのが救い。
俺は京阪京津線によく乗っていたので
最終電車が山科に着いたときはジーンと
くるものがあったYO!
今回の水軒では係の人が手を焼くような
トラブルが発生しないことを祈っています。
水軒の最期を気持ち良く見届けたい…。



133 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/22 23:48 ID:gogGwxWE
ようよう、そんなことよりも聞いておくれよ。
スレとはあんまり関係ないんだけどさあ。
以前、和歌山の県営紀三井寺公園に行ったんです。紀三井寺公園。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいいるんです。
で、なんか横断幕が貼ってあって「歓迎 FIFAワールドカップTM デンマーク選手団
 デンマークの皆さん、デンマークチームのプレ・キャンプ地“和歌山”へようこそ!!」とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、デンマークのサッカーチームがプレ・キャンプをやるという如きで普段来てない紀三井寺公園に来てんじゃねーよ、ボケが。
プレ・キャンプだよ、プレ・キャンプ。
なんか外国人の親子連れとかもいるし。はるばる外国から紀三井寺公園まで一家4人でわざわざやってきてキャンプ見物か。おめでてーな。
「よーしパパサインを貰ってきちゃうぞー」とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、「水軒」と書いてあるコンパスカードやるからその席空けろと。
和歌山ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
雑賀崎にあるホテル跡の廃墟に住みついている怪しい不審人物と周辺住民とかどおしでいつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。サカヲタどもは、すっこんでろ。



134 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/22 23:49 ID:gogGwxWE
で、やっとベンチに座れたかと思ったら、近くの奴が「やっぱり和歌浦といえば廃墟めぐりだなぁ〜、これ見た後に廃墟へきもだめしにいこう」とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、和歌浦なんて呼ぶのはきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が廃墟へきもだめしにいこうだ。
てめえらは本当に廃墟に違法に侵入をしてきもだめしをしたいのかと問いたい。問い詰めたい。
小1時間問い詰めたい。
てめえらは荒れ果てた廃墟で子供を作ってみたり、銃を片っぱしから撃ってみたいだけとちゃうんかと。
和歌山通の俺から言わせてもらえば今、和歌山通の間での最新流行はやっぱり、
水軒駅、これだね。
南海和歌山港線末端区間。これが通の言い方。
水軒ってのは駅構内がかなり広めになってる。そん代わり列車の本数が異常に少なめ。これ。
で、それに廃止の時にやってくるキモい盗り鉄ヲタどもを警察に通報。これ最強。
しかしこれをやると次からドキュソ鉄道ヲタクどもにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあド素人は、和歌山ラーメンでも食ってなさいってこった。



135 名前:?z?e???X?V???V投稿日: 02/05/23 02:04 ID:DkCstFl5

 大笑いった。

おまいらグリンソフト食えYo。あとデンマクチュニジア戦のチケト半分あまってんぞ。買ってくれ。


136 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/23 06:00 ID:PLgEoo2A
昨日水軒行ったらあおつきさんの言ってた看板見つけました
あと気になったんですがあそこのトイレって南海管轄なんですか?


137 名前: ◆1....... 投稿日: 02/05/23 07:27 ID:y/JlsWlK
>>133-134
(o^ー')b


138 名前:雑賀屋常連投稿日: 02/05/23 09:44 ID:4j6NSZoR
最終日が第四土曜日なのは痛い。有田鉄道運休か。
また和歌山に行き直さねば。
羽田から関空経由で逝きます


139 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/23 18:40 ID:ST7vzmqc
いよいよ マニアパニックでも



140 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/23 19:50 ID:q+B/RCci
和歌浦ロープウェーの廃墟ってあるのかな


141 名前:急行きのしま投稿日: 02/05/23 20:04 ID:OqANcGvG
水軒のファイナルランも一刻一刻と近づいています。
平日でも、込み合っているそうです(^^;


142 名前:水 軒太郎投稿日: 02/05/23 20:27 ID:uDJPXj6z
 25日のサザソ9号のツテイ券、今日だめかと思ったら取れたよ!

まだ間に合うよ!みんな急げ!


143 名前:和歌浦三太郎投稿日: 02/05/23 22:20 ID:8JEEf5u9
ああ、連日のチャリでの水軒〜和歌裏〜そして来三井寺競技場までの往復はキツイ!
しかし、充実。
市内ぶらくり丁でショッピングしたデンマク代表が、酔狂で、し駅から水軒駅まで
のって競技場にかえったら笑う。


144 名前:年寄り◆g3RV0ZaM投稿日: 02/05/23 23:19 ID:BJH2LH4z
どうやら10年振り、2度目の水軒訪問もタクシーになりそうだ。
これは漏れの乗り鉄人生にとって大きなトラウマになることだろう…


145 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/23 23:28 ID:dpgaxdD4
最終日って臨時列車は走るの?


146 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/05/23 23:32 ID:oyaGnppc
>>145
5往復走るらしい。
http://www.nankai.co.jp/news/pdf/020430.pdf


147 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/23 23:43 ID:dpgaxdD4
最終電車は2両編成で逝くのかな?


148 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/23 23:45 ID:vlCmAWLE
>>144
ハズつかおーや


149 名前: [淡 輪]◆/lJw/Yek 投稿日: 02/05/24 00:09 ID:ZwROH7vX
>144
なんなら迎撃するyo
廃墟とセットでヨロシコ

>147
ドサクサにまぎれて4連とか…7100非更新キボヌ
…こんなこと書いちゃいかんが
ワソマソ2連口はもうお腹いっぱい(w



150 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/05/24 00:42 ID:hQlURuRl
2chの鉄道総合スレのCGはいいですね。
確かに時代と思惑の狭間で揺れた路線だけに、哀愁漂うよな〜
25日には線香と花束でも持っていこうか



151 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/24 00:49 ID:q3tC3uCQ
休みとって、日曜のJL最終便でKIXから和歌山市内前泊の上
月曜の初電で行ってきたよ。よくこんなとこに駅作った
(南海からしてみれば作らされた)よな〜と思った。
上り電車には乗らずに和歌浦周りの和バスで市内へ戻り、
貴志川線、加太線、水間鉄道、汐見橋線と乗り鉄三昧した。



152 名前:みさき◆IAGNUPZo投稿日: 02/05/24 00:58 ID:ZwROH7vX
>>149
ワソマソ後ろもお腹イパーイと言ってますyo!
http://www.kochang.jp/set/uploader/source/setup059.jpg

>>150
数珠も忘れずに持っていかな(w


153 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/24 01:25 ID:LqVjzrsf
>>150
>>152
読経でもあげてください。(藁


154 名前:普通羽倉崎投稿日: 02/05/24 02:20 ID:yxiYDxaD
じゃ、小生は木魚をば…ひつこい!?

最終日は和歌山港線だけでなく、長路や養翠園前までの和歌山バスも
賑わいそうな予感。

ひょっとしたら水軒では怒鳴り散らすヲタもいるのかもしれませんが、
ここの板を見てる方にはマターリと最後を看取ってほすぃと思いますだ。


155 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/24 07:00 ID:LLN9dWbK
きょうの夕方MBSで水軒ネタが放送されるかも。


156 名前:微鉄投稿日: 02/05/24 08:07 ID:D6TSnVR4
>>140
遅レススマソ
ロープウエーの廃墟はほとんど無いyo。
展望台は小さな東屋風のものに変わっちゃったし。


157 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/24 08:58 ID:j2YUUH0T
漏れは水軒には一昨夏逝った・・・。盆空けの平日に・・・。
和歌山港−水軒は乗客2人に乗務員2人・・・。
運転士の中西さん、折り返し時間に親切に沿線案内してくれたよ!!


158 名前:LeadでGO!投稿日: 02/05/24 09:56 ID:+X8q0IJX
つい出来心で明日朝一の関空遺棄を予約してもうた…ワショーイを?(するんですか)
この調子で、夏は廃線走行をするかもだ。


159 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/05/24 10:11 ID:qZjYQdM7
関空線の別れる駅の高架上りが翌日から使用開始


160 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/24 10:40 ID:Z3sA67IY
本日NHK「とっておき関西お昼前」で
和歌山から水軒廃止の事をゆうてたよ



161 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/24 11:44 ID:LqVjzrsf
いよいよ明日で最期…。
カキコも増えてきたな。(w


162 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/24 12:02 ID:STS6m6KK
結局ヲタだけのためみたいな路線だったわけか。
5往復出るなんて最初で最後の栄光・・・
都合がつかず見とれないが俺の分も線香よけいに
立てといて下さいな。


163 名前:迷身急行投稿日: 02/05/24 12:10 ID:PQj8nkDh
>>155
いや、前に取材していたとかあったから、確実にされます。
見たい人は、夕方6時19分からのニュース
「VOICE」内の特集を要チェック。

>>160
見ればよかった・・・。


164 名前:微鉄投稿日: 02/05/24 15:39 ID:1EiBO4Vq
先ほど所用で外出ついでに水軒に寄ってみた。
前日なのにかなりの人数が来てた!(・・)
最初は水軒の廃ジープの脇にお一人大人しそうな人がポツンといらっしゃったのだが、
路線沿いに走るとそこいらにワラワラと鉄のお方が・・・・^^;
しまいにゃ久保町にまでビデオ構えた鉄ちゃんがおりました。

で、気になるので仕事サボってもう一度水軒へ逝くと・・・・
さっきより増殖してるのなんの・・・・

中には大型三脚立ててでっかいビデオセットしたセミプロ風のおっちゃんまで・・
和歌山港から水軒の間はリュック背負った青白い(失礼)兄ちゃん達が亡者・・・もとい、聖者の行進のごとくメッカ(水軒)目指して歩いていた。
思わずジュースでも奢ろうかと思ったが、人数の多さに挫折。今日は暑いよ。

でもね。駅で撮るより、俺的には
廃止の原因になった例の踏み切りとシンクロさせて撮るとか、和歌山港の出発信号機の青信号なんか記録に残して欲しいなァ。

上手く取れた人は是非鑑賞させておくれ。^^ゞ

ちなみに、和歌山港から紀ノ川を挟んだ反対側の住友金属の構内専用線が橋の上からよく見える。
旅の人はここも是非見物してってくれ。



165 名前:◆1.......投稿日: 02/05/24 16:18 ID:ZMEAUe3l
逝けそうでしたら、明日昼頃出没します。
見かけたら遠慮なく「煤ゴルァ」と声をかけてください。


166 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/24 16:46 ID:HWEaoBr5
明日はお祭り♪
行った人報告頼む


167 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/24 17:10 ID:gKO42Sgm
明日、祭りへ行く人。
今日は2chもほどほどに
しておいて早く寝ましょう。


168 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/05/24 17:49 ID:XHzNvzU9
関東モノだが、
意を決して今晩から自力回送で現場に乗り込む事にしたが、
水軒駅周辺を始め、和歌浦、養翠園、雑賀、中央市場周辺等に
クルマが終日停めておける様な場所はありますかね?
マジレスきぼーん。


169 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/24 17:55 ID:t1CRJTj4
田舎だからその辺は心配ないだろ。


170 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/24 18:05 ID:gKO42Sgm
>>168
和歌山市内の有料駐車場に停めとけば。



171 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/24 18:30 ID:t1CRJTj4
今すぐ毎日放送見ろ!

このCM明けだぞ


172 名前:あおつき投稿日: 02/05/24 18:30 ID:lhex/RzP
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ !!!!!


173 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/24 18:31 ID:t1CRJTj4
なんだよ、先に灰アールかい。


174 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/24 18:33 ID:t1CRJTj4
始まったぞ!


175 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/24 18:34 ID:t1CRJTj4
「見捨てられた終着駅」だって。


176 名前:あおつき投稿日: 02/05/24 18:34 ID:lhex/RzP
キタキタキタキタキタキタキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ !!!!!


177 名前:あ〜イッちゃった投稿日: 02/05/24 18:36 ID:Jsf6+q4a
乗り遅れた人にワロタ(w





178 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/24 18:36 ID:Jsf6+q4a
>>175
「時代」にね。


179 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/24 18:37 ID:t1CRJTj4
>177

へたくそな演技だったな


180 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/24 18:38 ID:t1CRJTj4
地元が廃止してくれと申し出るとは珍しい


181 名前:名無しライナー@いまだに就職活動中投稿日: 02/05/24 18:39 ID:0FIQs6Kt
見たぞ。でもナレーションがなんか気に入らなかった

↓いつになったら動画が見れるンや?
http://mbs.jp/news/local/html/20020505e03.html


182 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/24 18:39 ID:LqVjzrsf
>>163
放送されとったで!
しかし、地元は廃止とは…
初めて知ったYO!


183 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/24 18:40 ID:ShLwOyRD
なんで長渕の曲が…


184 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/24 18:40 ID:Jsf6+q4a
>>179
文字通りハム役者だったね(藁
発車時間を確認しとけばよかったのにと小一時間(以下略


185 名前:   投稿日: 02/05/24 18:40 ID:c6m4CRx6
>168
あの辺は工業団地に勤務する奴らやトラックが違法駐車しとる。



186 名前:184投稿日: 02/05/24 18:41 ID:Jsf6+q4a
>>181
おそらく19:15ごろかと思います。外れてたらスマソ。


187 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/24 18:41 ID:fMTuvGNy
>>177
あのドキュソぶりにわらた


188 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/24 18:43 ID:Jsf6+q4a
>>187
小太り+長袖=汗臭(w
なんか普段でもブツブツ呟いてそうだね。
あの後タクでも拾ったのか?詳しくないので分からんが。


189 名前:迷身急行投稿日: 02/05/24 19:12 ID:PQj8nkDh
祭りが嫌いなので明日逝かない代わりに、
先程特集でやっていたものを標準で録画させていただきますた。
にしても、あのヲタは・・・晒しage。

そういや、一瞬緑の旧南海色の列車が映っていたが・・・?
その時代の画像が残っていたのか、はたまた・・・。

>>188
ハズでも使ったんじゃねぇの?
ヲタのことは、漏れはアウトオブ眼中。


190 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/24 19:59 ID:SM5JgbCk
今日の終電に乗ってきたセーラー服のお姉ちゃんに萌え!


191 名前:微鉄投稿日: 02/05/24 20:03 ID:EcUMCw7E
>>168
あの辺はよほど邪魔にならん限り駐車違反では検挙されないyo。
ただし、曲がり角なんかは注意してね。街中じゃ想像もつかんような特殊車が通る時があるから。

ただ、表通りよりも1つ裏通りの方がいいかも?
当日混乱するようであればケーサツの出動もありうるし。
向かいの貯木場の波止が空いてればそこに入れるもよろし。
どこの祭りでも言えるけど車上荒らしには注意してね。
特に高価なカメラなどは・・・


192 名前: [淡 輪]◆/lJw/Yek 投稿日: 02/05/24 20:14 ID:ZwROH7vX
泉佐野の地上ホーム3/4番線も
明日でお別れ。
始発の関西空港逝きを押さえるツワモノは居ないかな?

ていうか、明日は何があっても行くyo
現地で見かけたら…………………石投げないで〜


193 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/24 20:16 ID:SM5JgbCk
5本走るそうですが臨時便の時間わかります?


194 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/24 20:18 ID:LqVjzrsf
>>193
南海のHPをみてちょーだい


195 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/24 20:38 ID:t1CRJTj4
>193
過去ログ嫁。


196 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/24 21:17 ID:OxDjFunw
生まれたときから不遇だった路線の最期を静かに神奈川の地から見届けることにします・・・


197 名前: 168だが 投稿日: 02/05/24 21:26 ID:XHzNvzU9
皆さん情報サンクスです。
んでは、これより出発します。
セルフどりーむ号はチトつらいがこれが最後と思えば・・・
浜ナンの黒いむ〜ぶで逝くYO!!


198 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/24 21:38 ID:OxDjFunw
>>197
軽で出撃ですか・・・道中気を付けてくだされ。


199 名前: ◆STK7GYYY 投稿日: 02/05/24 21:42 ID:Tg1WO5h3
>>197
がんがれ〜。気をつけてね。下?上?<高速かパン道か


200 名前: [淡 輪]◆/lJw/Yek 投稿日: 02/05/24 21:49 ID:ZwROH7vX
むむぅ、高速じゃないと
時間的に辛いと思われ…

事故と渋滞に気をつけて
最期の水軒を見に来てやってくだされ

それにしてももの凄い人出になりそうだな…


201 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/05/24 21:51 ID:18l2Ybig
うーん遠方から来る人もたくさん居そうだ・・・

みなさん道中気をつけてね。


202 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/24 21:53 ID:fsEtBpbu
日ごろデパート(関東ローカルの)でお世話になってる雑賀一族の発祥の地を
見に行こうとして早10年、水軒廃止を知り、ようやく明日行く事にしました。南海は関空オープン日以来。


203 名前: ヨクモ◆eKZFfoFs 投稿日: 02/05/24 21:54 ID:5iERSFYV
間もなく水軒へ向けて出発します。明朝10時迄に和歌山市駅へ行く予定。


204 名前:名無しライナー@いまだに就職活動中投稿日: 02/05/24 21:55 ID:0FIQs6Kt
みなさんいってらっしゃぁ〜い


205 名前: [淡 輪]◆/lJw/Yek 投稿日: 02/05/24 21:56 ID:ZwROH7vX
は…激しい祭りの予感…


206 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/24 22:25 ID:LqVjzrsf
パニックになりそうだ
俺も明日行くヨン


207 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/24 22:52 ID:yBvYdHNc
おれ個人としては廃止後の移り変わりのレポもUPして欲しいんだが
よろしく頼む


208 名前:〒649−63xx◆e64963xU投稿日: 02/05/24 22:54 ID:vUAxKSjl
当然行くけど、駐車場は429の時よりひどい状態に
なりそうだねぇ。

駐車場整理ボランティアでもするかのぉ。(笑)


209 名前: [淡 輪]◆/lJw/Yek 投稿日: 02/05/24 22:57 ID:ZwROH7vX
>207
極力頑張ってみますze

機動力が命になりそう。
折りたたみチャリンコでも持ち込むか(w


210 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/24 23:18 ID:wgzARU9v
明日行く人頑張ってくださいネ。


211 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/24 23:20 ID:LqVjzrsf
>>210
押忍!


212 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/24 23:23 ID:fgUBHnrD
間もなく廃止日です!


213 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/24 23:24 ID:kTCroAHa
明日逝っています。果たして祭になるのか・・・・?


214 名前: [淡 輪]◆/lJw/Yek 投稿日: 02/05/24 23:26 ID:ZwROH7vX
れろれろ


215 名前:水 軒太郎投稿日: 02/05/24 23:45 ID:ASwU+b4n
あのお、半ズボソさんは来られるのですか?


216 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/24 23:53 ID:7xi/t1X8
水軒渡船 しってる?



217 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/05/24 23:56 ID:j4Pc/vtj
>>215
あぼ氏は大宮に逝くと思われ


218 名前: 〒649−63xx◆e64963xU 投稿日: 02/05/24 23:57 ID:vUAxKSjl
半ズボソ! 半ズボソ! 半ズボソ! 半ズボソ! 半ズボソ! 半ズボソ!

 そう、彼は僕達のためにやって来る!

半ズボソ! 半ズボソ! 半ズボソ! 半ズボソ! 半ズボソ! 半ズボソ!

 きっとやって来る!

半ズボソ! 半ズボソ! 半ズボソ! 半ズボソ! 半ズボソ! 半ズボソ!

 水軒駅の最終日、輝かしい和歌山の未来を祈りにやって来る!

半ズボソ! 半ズボソ! 半ズボソ! 半ズボソ! 半ズボソ! 半ズボソ!

 おお、我らが守護神! 永遠なれ!

半ズボソ! 半ズボソ! 半ズボソ! 半ズボソ! 半ズボソ! 半ズボソ!


219 名前: みさき◆IAGNUPZo 投稿日: 02/05/24 23:59 ID:j62/kA+X
仕事サボってでも行ってみせるyo(w


220 名前:がちゃクソ◆IQO01mdA投稿日: 02/05/25 00:00 ID:a0NqbDOC
タイミングよく記念カキコ


221 名前:〒649−63xx◆e64963xU投稿日: 02/05/25 00:01 ID:Tv733Hwa
最終日


222 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 00:07 ID:rORa16y0
祭りの日


223 名前: [淡 輪]◆/lJw/Yek 投稿日: 02/05/25 00:10 ID:Dy1Z9smd
今行ったら誰か居るだろうか(w

こないだのサザソレポートが今頃になって完成の予感


224 名前:がちゃクソ◆IQO01mdA投稿日: 02/05/25 00:36 ID:a0NqbDOC
看板変わりましたね


225 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/05/25 00:39 ID:rORa16y0
>>223
いるかも


226 名前: みさき◆IAGNUPZo 投稿日: 02/05/25 00:46 ID:bcXLv3Q+
難解他浪とその一味がいる予感、と。


227 名前: [淡 輪]◆/lJw/Yek 投稿日: 02/05/25 00:50 ID:Dy1Z9smd
碓氷峠みたいに置き三脚とか(鬱

今、こないだの罵声ヲタのこと書いてるんだけど…また来るんだろね、あんなの。

むぅ。看板(・∀・)イイ!!じゃねぇか。


228 名前:迷身急行投稿日: 02/05/25 00:56 ID:2+zjBZ+D
なんだか、既に祭りになってますな・・・(藁。


・・・結局、先週の土曜レポは出来ないかも(泣。


229 名前:元和歌山市民投稿日: 02/05/25 01:00 ID:SBonO4TD
 俺は明日(もう今日か)は仕事で逝けない。 
たぶんこのスレに来るのも明日深夜になりそう。レポヨロスコ。



230 名前:?a??Y?O?3/4?Y投稿日: 02/05/25 01:00 ID:2DjMCvuy
水圏大橋わたった所の信号を左にまがってゆく(海の水路ぞいね)、に平家の郷ってな
見せなかったっけ。あそこのハンバグうまいっていうじゃん。


231 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/05/25 01:02 ID:5K4nM3bn
前スレに出てた罵声ヲタとか盗撮ヲタとかも来るのだろうか・・・

鬱。


232 名前: 231 投稿日: 02/05/25 01:03 ID:5K4nM3bn
キセルヲタも追加。

鬱々。


233 名前: 妄想が楽しくなってきた。 投稿日: 02/05/25 01:19 ID:i0Q+894T
水軒逝くぞぉぉぉっっっ!!!
ヲタ祭りだワショーイ!ワショーイ!
早くねよっと。


234 名前: nana_kyu 投稿日: 02/05/25 01:23 ID:8kFy7oJi
ヘタレなので、車で逝く予定。
偶然を装って最終列車と併走しよう。

>>223
昨日(木曜)の夜中は走り屋のヤングがタムロってるだけだったが・・・


235 名前: [淡 輪]◆/lJw/Yek 投稿日: 02/05/25 01:26 ID:Dy1Z9smd
>234
厨スレで読んだがまじ逝ってたんすね…
何せ和歌山。夜は和駅を中心にヤングが熱い(らしい)

2ちゃねらの固定さんだけでもこれほどの人出とは!!スゲー!!
わしも寝よ。


236 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 02:08 ID:aQ1jyLmH
佐藤江梨佐藤江梨子子佐藤江梨子


237 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/05/25 02:36 ID:0Ekz/Ln5
ラピート、こうや、りんかん乱入きぼーん


238 名前:迷身急行投稿日: 02/05/25 02:46 ID:2+zjBZ+D
夜通し祭りワショーイ。

明日の夕方のローカルニュースでは、水軒のことをやるのかな?


239 名前: 投稿日: 02/05/25 02:48 ID:PLuaZipW
水軒駅でテント張ってる人いる?


240 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 03:31 ID:b886Fh12
>>202
雑賀衆って今そんなことやってるのか。


241 名前:普通羽倉崎投稿日: 02/05/25 03:59 ID:ewYV+Lwi
ををすごい書き込みの量…
自分もこれから空路水軒へ向かいます。
皆さん武運長久(笑)道中お気をつけて!!
ケータイからここの板はチェックさせてもらいますだ。

顔はわかりませんが、皆さんが同じ祭会場にいるという
妙な親近感…水軒最後の日が素晴らしい一日になりますように。


242 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 05:11 ID:TEa9qcrK
5:25に家を出て、名古屋より水軒へ突撃します。
もう一人名古屋より突撃するものがおります
のでよろしく。最終まで居座ります!!
さ〜、気合いを入れていかなくては!!!
って何意気込んでいるのよ、と
自分でツッこんでみるテスト。それでは、現地で。


243 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 05:48 ID:eaaR9rBx
現在トキョー駅
第一望〜第三黒潮で和歌山へ。
新大阪乗換時間2分でどうよ。


244 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 06:01 ID:wrgMxLBQ
2分は無理(藁


245 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 06:15 ID:bFQ6GABI
現在 大阪市の自宅
まもなく 水軒にむけて出撃!
学校の制服きていこうかな・・・



246 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 06:26 ID:klyGYKT+
漏れは行けないけど、皆さん良い想い出をつくってきてや。


247 名前: ◆STK7GYYY 投稿日: 02/05/25 07:12 ID:pWs26sX1
>>246
同じく、よい思い出を。
月並みですけどね。


248 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 07:22 ID:ZxjMxV+d
水軒、今日で終わりなんだね・・・。
もし、「2ちゃんねる」がなかったら、本当にひそ〜りとしたお別れだったのかも?



249 名前: みさき◆IAGNUPZo 投稿日: 02/05/25 07:23 ID:Dy1Z9smd
わたしゃ>235氏の駅から出撃age(w


250 名前:モナ774投稿日: 02/05/25 07:31 ID:x4jNA09K
今日は仕事でいけないのが残念だ


251 名前:微鉄投稿日: 02/05/25 07:31 ID:A6b0U4oR
>>207
漏れは地元の市民だが・・・・
祭り当日、逝ける環境だが敢えて逝かない。
祭りは御輿の担ぎ手に任せるyo。
その後の供養は任せてくれ。・・・(-人-)ナムナム

>>230
平家の郷はもう少し遠いよ。
多分和歌浦の国道沿いの店だと思うが。
確かに美味しいから是非食って逝ってくれ。

>>ALL
ではでは、皆の衆。今日も1日ご安全に♪


252 名前: ECT 投稿日: 02/05/25 08:04 ID:rNN+UuCG
行く気なかったんだがなぜか空港急行乗車中(W


始発間に合うかな。


253 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 08:07 ID:hEk3oGmU
混雑で発車遅れたら遅延理由証明書でるかな?
でたらホントに最初で最後の貴重なものになる
しかし車内すごい匂いそうだな
今日は暑いらしいし


254 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 08:30 ID:HcuTJX/A
合言葉は
ス イ ケ ン マ ン セ ー !
鉄 ヲ タ マ ン セ ー !

(藁


255 名前:〒649−63xx◆e64963xU投稿日: 02/05/25 08:34 ID:qgxtAhbG
わーーーーーーーーーーーーーーー

寝過ごした。


256 名前:微鉄投稿日: 02/05/25 08:38 ID:A6b0U4oR
>>255
がんばれ!
実は俺も今の書き込みは〒643-63・・からなのだ。


257 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 08:38 ID:zE33OK3V
息子(もうすぐ1歳)がもう少し大きかったら、あるいは生まれる前だったら、
絶対この時期に乗り納めに逝ってたのになァ・・・


258 名前:◆1.......投稿日: 02/05/25 08:38 ID:XA6XSC1A
多分スーパーカブで逝きます。
京都ナンバーのスーパーカブはほぼ間違いなく煤です。


259 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/05/25 08:47 ID:rNN+UuCG
連れが車内精算で水軒逝きの切符買ってるし。
神だ!
車内補充券マンセ−!


260 名前: [淡 輪]◆/lJw/Yek 投稿日: 02/05/25 08:49 ID:Dy1Z9smd
>258
カブで…すげぇ!!

屋根開けたボロ〜いジムニーが来てたら
おそらくワタシってことで…

天気も最高じゃないか!!
祭りだワショーーーーーイ!!!


261 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 08:50 ID:TNO/5Ys1
一番列車がそろそろ市駅より出る時間ですな


262 名前:淡輪投稿日: 02/05/25 09:02 ID:y+IP6k3l
テスト


263 名前: [淡 輪]◆/lJw/Yek 投稿日: 02/05/25 09:02 ID:Dy1Z9smd
テストスマソ
軽い実況はできる予感…


264 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 09:10 ID:12FOeIZe
そろそろ水軒逝きの始発列車がシュパーツするころだね。

やっぱり激混み?


265 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/05/25 09:16 ID:rNN+UuCG
水軒逝き込み過ぎです。
客層もやばすぎです。



266 名前:山師さん投稿日: 02/05/25 09:19 ID:/6e+GQ1P
ども。株板から来ました。今日、和歌山市発水軒逝き最終列車と水発軒発和歌山市行き
最終列車に乗ろうと思ってるのだけど、そんなに激混みが予想されてるのですか?
素人発言すみません。


267 名前:山師さん投稿日: 02/05/25 09:23 ID:/6e+GQ1P
軽く情報収集にこの板来ましたが、板のロゴも水軒駅の標識になってるし、
なんか静かに最期を看取る雰囲気ではないようですね。


268 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/05/25 09:24 ID:rNN+UuCG
>>266
現在始発が朝ラッシュ並みの状態なんで、最終はものすごいと思われ。
てか、和歌山港でまた多数の乗車あり。
混雑率150%くらい。


269 名前:名無しでGO!@神奈川県民投稿日: 02/05/25 09:24 ID:TNO/5Ys1
>>266
想像を絶する修羅場が展開されると思います(苦笑)
素人にはお勧めできない。


270 名前:山師さん投稿日: 02/05/25 09:30 ID:/6e+GQ1P
>268 >269
ありがとうございます。気合入れて乗りに逝きます。
盛大な祭りの中で最期を看取るのも一興で良いことかもしれませんね。


271 名前: [淡 輪]◆/lJw/Yek 投稿日: 02/05/25 09:32 ID:Dy1Z9smd
混雑率150%!!!!!

港祭りかよオイ


272 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 10:07 ID:+eFSoKjW
>>264
>>265
死ぬほど混んでいました。毎日これだけ混んでいたら・・・・。


273 名前:名無しでGO!@神奈川県民投稿日: 02/05/25 10:21 ID:FkiQBeAj
最終日の水軒に思いもよらぬ事態が!!


ガチンコ風に言ってみました(笑)


274 名前:微鉄投稿日: 02/05/25 10:33 ID:Ctf/a6sw
リアルタイムUPきぼ〜ん!


275 名前:酉信者投稿日: 02/05/25 10:37 ID:HGpFwV91
い〜つまでも〜 帰る〜 ことなく〜
す〜いけんで〜 逝こう〜
今日ぉ〜の日は〜 さよお〜なぁら〜
ま〜た〜 逢〜う〜 日まで〜

思い出鉄ヲタOFF・水軒5/24(藁


276 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 10:39 ID:YchE0wem
みなさんがんがれよ!


277 名前: 妄想が楽しくなってきた。 投稿日: 02/05/25 11:10 ID:rMQEI91B
全国八百万の鉄ヲタ諸君が水軒に集結しているのかね?
どえりゃぁ人だでよ。もそもそとロッテリアに引き篭ろう…。
あぁぁっっっ!結局ダイヤグラム買えず仕舞いだったYO!
あと、名古屋からの人が多くありませんかねぇ…?


278 名前: [淡 輪]◆/lJw/Yek 投稿日: 02/05/25 11:16 ID:Dy1Z9smd
==LIVE==・
     /
     ・==STUDIO==


さぁ、水軒を呼んでみましょう。

実況の名無しさん?



279 名前: [淡 輪]◆/lJw/Yek 投稿日: 02/05/25 11:19 ID:Dy1Z9smd
ワタシもそろそろデッパツします
遠方よりの方、こんな時間迄のんびりできる環境でスマソ
現地でヨロシコ


280 名前:みさき@i投稿日: 02/05/25 11:30 ID:/UOXxDtO
祭りだワショーイ!!
一発目の帰りは乗車率少なかった蛾(藁


281 名前:迷身急行投稿日: 02/05/25 11:44 ID:2+zjBZ+D
あ、今頃起きた・・・今から逝っても無理〜(藁。


まぁ、余り祭りは乗り気じゃないので、
逝く気は余りありませんでしたが。
あと、晒し上げされそうな気もするし・・・。


282 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 11:59 ID:2LZMIBh6
半ズボン氏いるか?


283 名前:現場より投稿日: 02/05/25 12:06 ID:/UOXxDtO
≫282現時点では半ズボソ氏は見てません。


284 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 12:14 ID:HWW/dI7E
今日も2往復だけ?


285 名前:淡輪投稿日: 02/05/25 12:17 ID:gC0ER4vM
水軒キタ〜よん
意外やマターリしてますぜ

撮り鉄が構えはじめてます。
そろそろかな?


286 名前:迷身急行投稿日: 02/05/25 12:49 ID:2+zjBZ+D
やっぱり、逝きたくなってきた。
ということで、今から出陣するかも(遅っ!
冷やかし半分に(違。

>>282
他にも、檸檬厨廃とか団臨軍団員はいるのかな?

>>284
5往復あります。

>>285
意外にマターリすか。
これは、意外。

でも、最終になるとどっと増えるんだろうな。


287 名前:迷身急行投稿日: 02/05/25 12:58 ID:2+zjBZ+D
って、よく考えると、今から逝ったとしても最終便か。
どうしよう?

いや、男は迷ってはいけない。
逝きますわ。


288 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 13:35 ID:3wIrK7ep
南海フェリーの駐車場で
「駐車禁止」の紙を貼られて吊るしageられている車は
この祭りの参加者の物か?


289 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 13:43 ID:D88TwjZF
今になって乗りに逝ってんじゃあねえよ。ヴォヶが
水軒駅はマターリしてて水軒駅なのであって(以下略


290 名前:微鉄投稿日: 02/05/25 14:01 ID:2gTWCe2Q
結局地元ネタで気になるので昼休みに覗きに逝ってきた。

この板からの参加者 >>168 さんのム〜ブ号は見えたのだが、ご本人が誰だか判らず声掛けそびれたまま帰ってきた。
駅に停められて良かったですね。^^

あと、驚いたのが軌道内をてくてく歩く人の多いこと。。。(・・)?

漏れはHNの通り、鉄に関しては素人なんだが、
イベントとはいえ、営業中の路線で軌道内を歩いても良いのだろうか?
踏み切りに職員らしき2名が配置されていたが、何もアクションが無かった所を見ると公認なのか?はたまた黙認?

頼むから最終便に身投げして殉教するような過激派が現れないよう祈る。




291 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/05/25 14:03 ID:rNN+UuCG
で、ちゃねら−はどこにいるのかな。
集結したらおもろそう。



292 名前:ヲタ投稿日: 02/05/25 14:06 ID:E/fMBVjo
終結してますが何か。


293 名前: 迷身急行@普通車(ワラ 投稿日: 02/05/25 14:07 ID:HA4LD5Hx
結局、水軒に逝ってます…。
はぁ…。


294 名前:淡輪投稿日: 02/05/25 14:09 ID:E/fMBVjo
水軒で
会いましょう


295 名前:6496315投稿日: 02/05/25 14:10 ID:1R/UF2iV
暑い


296 名前:微鉄投稿日: 02/05/25 14:15 ID:2gTWCe2Q
あ、ジュース売りに逝けばよかった!と悔いてみる。


297 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 14:18 ID:6LnDOVoo
ココってそんなに客が少ないのかな?


298 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 14:27 ID:L3WuXyz3
モバイルやIモードで現場中継しる!


299 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/05/25 14:32 ID:rNN+UuCG
最終の1本前が劇込み。
なので駅員?さんが、
「最終に乗れない可能性があるので、和歌山市に
戻るかたはこの列車でお戻りください」
だと。
乗るわけないやん(藁


300 名前:ななし投稿日: 02/05/25 14:37 ID:y+IP6k3l
で、難解太郎氏はいるの?


301 名前:nana_kyu投稿日: 02/05/25 14:37 ID:vZI+l49u
ライト点けたままの車があるけど・・・
ワインレッドのハッチバックタイプ
至急お車にお戻り下さい。


302 名前: ◆STK7GYYY 投稿日: 02/05/25 14:46 ID:nK3xy7fc
>>301
話題の昼間点灯です(うそ


303 名前:淡輪投稿日: 02/05/25 14:51 ID:E/fMBVjo
乗車中です
一両目


満員の車内を歩く奴うざい


304 名前: 投稿日: 02/05/25 14:54 ID:biJ9ZyF0
全部で何両?
2両以上あったらはみでるんちゃう?


305 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/05/25 14:54 ID:rNN+UuCG
最終まじで乗れないっぽい。
暴動起きないかな。


306 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 14:55 ID:3+456dac
最終電車のご案内
和歌山市(15:20)→水軒(15:30)
水軒(15:36)→和歌山市(15:46)



307 名前:妄想が楽しくなってきた。投稿日: 02/05/25 14:55 ID:uzl8y4OH
革命的ヲタ力で最終列車にのれるかなぁ…。
乗れなかったらマジで歩きかしら。ヤダー!
掛の宣伝効果絶大故、かなり減ってるわね(はぁと)


308 名前:淡輪投稿日: 02/05/25 14:58 ID:1R/UF2iV
7100の二両です
混みすぎて何が何やらわけわからん状況です

沿線はかなり撮ってる人が居ます

それを見て「いたいたいた!!」と車内で叫ぶヲタが・・・


309 名前: 妄想が楽しくなってきた。 投稿日: 02/05/25 15:03 ID:uzl8y4OH
308
おやおや、ぞっとしない奴がいるものだねぇ。
所で半ズボン同志は?車内で『偉大なる半ズボンニムを捜せ!』と絶叫している人がいたYO!
NHKの場所捕り要員のめつきが狂わしいほどコワヒ…。


310 名前:ななし投稿日: 02/05/25 15:08 ID:y+IP6k3l
急遽【救済臨】が走ったりして。


311 名前:あおつき投稿日: 02/05/25 15:09 ID:+c3pg4Id
あと10分・・・


312 名前:WBS投稿日: 02/05/25 15:10 ID:pIauqZbk
もうすぐお別れ。。。


313 名前: もうそうがたのしくなってきた。 投稿日: 02/05/25 15:11 ID:uzl8y4OH
乗るぞ!乗るぞ!乗るぞ!
絶対に乗って見せるぅぅぅぅぅぅぅっ!
乗れなかったら素直にヨウスイ園からハズ乗って
帰ろうかなぁ…。


314 名前:あおつき投稿日: 02/05/25 15:12 ID:+c3pg4Id
こんな夕方前に廃止なのかぁ...残念無念
トイレのドアシールまだ残ってますか?age



315 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 15:13 ID:9rfciZVe
救済臨(笑)
そんなに激混み状態っすか?
現場の方、どうぞ!!


316 名前:淡輪投稿日: 02/05/25 15:14 ID:E/fMBVjo
今のところ車内は空間に余裕があります

只今セレモニーが行われた模様

水軒に戻ります


317 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 15:15 ID:L3WuXyz3
まつりだワショーイ!


318 名前:あおつき投稿日: 02/05/25 15:18 ID:+c3pg4Id
あと1分……いよいよ


319 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 15:19 ID:D88TwjZF
どうせ
「ありがとう!水軒駅!」などと喚くやつがいるんだろうな


320 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/05/25 15:19 ID:rNN+UuCG
今の水軒駅の放送
「15:36発の最終列車は、和歌山市駅から、
超満員の状態で到着いたしますので、
安全上当駅からのご乗車はできません」


救済臨を運転しる!!


321 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 15:19 ID:N4molYg3
大宮と水軒(変換出来ない…)で祭りか・・・


322 名前:あおつき投稿日: 02/05/25 15:20 ID:+c3pg4Id
時刻です...


323 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 15:20 ID:pIauqZbk
シュッパツ



324 名前:淡輪投稿日: 02/05/25 15:21 ID:HA4LD5Hx
拍手が沸き起こりました


325 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 15:22 ID:D88TwjZF
あほや


326 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 15:22 ID:L3WuXyz3
ワショーイ!


327 名前:南海ファン投稿日: 02/05/25 15:23 ID:y+IP6k3l
誰か南海ホークスの歌歌え!


328 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 15:23 ID:9rfciZVe
ありゃ!?
水軒駅から最終列車には乗れない!?
こりゃ〜救済臨ハシ〜ンですわ〜


329 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 15:23 ID:pIauqZbk
結局2ちゃんねら−は何人いるのかな?
半ズボソ氏は居ないみたいだし。


330 名前: 妄想が楽しくなってきた。 投稿日: 02/05/25 15:23 ID:uzl8y4OH
今こそ鉄ヲタは団結し、反動集団=南海から救済臨時列車運行を勝ち取ろう!


331 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 15:24 ID:GzFI1+Ab
半ズボソ情報はこちらで
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1022242712/l50


332 名前:ななし投稿日: 02/05/25 15:25 ID:y+IP6k3l
難解太郎氏よなんとかしてくれ〜


333 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/05/25 15:25 ID:zM1zGOti
南海ホークス球団歌

  グランド照らす太陽の 意気と力をこの胸に  
  野球に生きて夢多き 南海ホークスさあ行こう  
  あぁ金色の 羽ばたきに そらに鳴る鳴るひるがえる勝利の旗
  ホークス ホークス 南海ホークス

  白球飛んで虹となり 砂塵おこって美技つづく
  チームのためにプレイする 南海ホークス頑張ろう
  あぁ逞しい 羽ばたきに そらに鳴る鳴る高らかに勝利の旗
  ホークス ホークス 南海ホークス

  鍛えて強き日灼け顔 むつみ励まし燦然と
  世紀の野球花咲かす 南海ホークスいざ謳え
  あぁ大いなる 羽ばたきに そらに鳴る鳴る晴れやかに勝利の旗
  ホークス ホークス 南海ホークス




334 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 15:25 ID:pIauqZbk
スレ違いだけど、今日大宮で何かあるの?


335 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 15:28 ID:L3WuXyz3
わっしょい


336 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 15:30 ID:pIauqZbk
到着


337 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 15:31 ID:N4molYg3
もう到着?
でもって終了?


338 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 15:34 ID:3+456dac
最終まであと1分


339 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 15:36 ID:pIauqZbk
遂にキタ。


340 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 15:36 ID:GzFI1+Ab
発射!


341 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 15:37 ID:L3WuXyz3
のれたかい?


342 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 15:38 ID:pIauqZbk
(゜д゜)サヨナラ


343 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 15:38 ID:sc75QX2m
積み残しは何人?


344 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 15:39 ID:9rfciZVe
セレモニーとかは?




345 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 15:40 ID:NPmhxnME
定刻通り,出発したの?


346 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/05/25 15:42 ID:gAUu6TkA
さっき知ったけど、なんか大変な状況だね


347 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 15:44 ID:L3WuXyz3
現場からの中継が途絶えたね。
なんかあったの?


348 名前:ななし投稿日: 02/05/25 15:46 ID:y+IP6k3l
誰かがジャマー電波発信中と思われ


349 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 15:50 ID:jxz3CQ3+
「車内での携帯電話のご使用はおやめください。」だったりして…。
それでなくても、電波が飛んでますが…。(藁


350 名前:6496315投稿日: 02/05/25 15:51 ID:HA4LD5Hx
暑い
トイレ封鎖


351 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 15:53 ID:wEaw/CYJ
定刻通りなら、もう到着している筈だけど
どうなっているんだろう?


352 名前:淡輪投稿日: 02/05/25 15:54 ID:gC0ER4vM
騒然としていて何が何やらでした

最終列車は警笛を長く鳴らしつつ水軒を後にしました。

駅名板は剥がされ

出発信号機は灯を失い

トイレは封鎖されました


一つの駅が

消えようとしています


353 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 15:55 ID:wEaw/CYJ
>>352
ご苦労様です。寂しいですね。。。


354 名前: ECT 投稿日: 02/05/25 15:56 ID:rNN+UuCG
祭終了
結局水軒の客は全員積み残し(W
でもみんな帰ろうとしないし。
予想通り激怒してる人もいた。
駅の看板類も取り外され、トイレも閉鎖。
信号も消灯。

廃止になったんだなあと実感しました。

なんか悲しいですね。


355 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 15:57 ID:9rfciZVe
もう信号機に電気が入らなくなってしまったんですか。
早いですね〜


356 名前:名無しでGO!@神奈川県民投稿日: 02/05/25 15:57 ID:kdI8qr+U
あの掘っ建て小屋ももう覗けないんですね・・・・


357 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 15:58 ID:L3WuXyz3
合掌〜


358 名前:名なし投稿日: 02/05/25 15:59 ID:/UOXxDtO
運賃表や路線図からも水軒の名が…。


359 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 15:59 ID:zM1zGOti
>>354
つまり、終電が出たと同時に解体屋が作業したということ?
すぐに駅の看板を外さないかん訳でもなかろうに。

…もしかしてヲタに盗まれないために…


360 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 16:01 ID:L3WuXyz3
まあ、盗られたり荒らされたりするのが目に見えてるから賢明な措置と思われ・


361 名前:王天上投稿日: 02/05/25 16:05 ID:A4xV3HU6
さびしい限りであります。(涙
夏にでも逝って見ようかな?


362 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 16:06 ID:N4molYg3
>>359
だろうな。

いくらなんでも出発直後に全部取り外すのは急ぎすぎだが、
盗難防止ならやむを得ない。


363 名前:nana_kyu投稿日: 02/05/25 16:25 ID:snFnQ2Fv
「いつもの」水軒駅に
戻りました。


364 名前:和歌山市民投稿日: 02/05/25 16:37 ID:3S8l1D0V
駅の看板は本日始発到着前に軽いトラで運んできてました。
臨時の売店で売ってたジュースの130円和歌山港線久保町、築地橋、築港町、
和歌山港、水軒の入場券セットもちゃっかりしてましたね。
 和歌山港以外、実質入場券を買う必要のない駅(無人駅)だったし。
積み残し客はどうしたのだろう。バス停まで歩くか。和歌山港まで歩くか。


365 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/05/25 16:39 ID:rNN+UuCG
和歌山港駅にも車止めが…
仕事早過ぎ


366 名前:微鉄投稿日: 02/05/25 16:42 ID:2gTWCe2Q
で、明日以降は後の供養で私の出番。
マターりとその後の記録を刻んで逝きます。

皆様、お疲れ様でした。


367 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 16:49 ID:y+IP6k3l
サザソはヲタ満載!


368 名前:◆STK7GYYY投稿日: 02/05/25 16:51 ID:XUrqBCfy
現場から中継頂いたみなさん、このスレのみなさん、
7100/2230ワソマソ、水軒駅、そして過日に時刻表を自転車でデリバってくれた640-8412(仮名)。

月並みだけぇが「2ちゃんねる」がなければ
ここまで楽しくなかったよ、と。

素直にありがとう。そして、おつかれさま。


369 名前:◆STK7GYYY投稿日: 02/05/25 16:52 ID:XUrqBCfy
>>358

車内や駅からも順次あぼーん作業進行中、、、ってことか。


370 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 17:00 ID:g3BpUI6o
なんか
クモハ12定期運用最終日の
武蔵白石駅に通じるものがあるね


371 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/05/25 17:09 ID:9i8/R6hn
>>328
救済臨なんか出しても、最終列車を撮りたいヲタは乗りたがらない罠


372 名前: 妄想が楽しくなってきた。 投稿日: 02/05/25 17:13 ID:RdcQHwQC
南海逝ってよし!南海はクソ!カス!B落民専用!
やっぱり酉が一番だ!マンセー!マンセー!マンセー!
南海は早急に倒産しる!!!


373 名前:〒649−63xx◆e64963xU投稿日: 02/05/25 17:20 ID:qgxtAhbG
写真撮りすぎたよ・・・・
しかも、アレを撮れなかったのが残念。
今晩中に写真あぷしますよ。


374 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/05/25 17:22 ID:b2qniN2u
>>372
スレの雰囲気読めない、イタイヤシだな…
今すぐこの場で回線とティムポ切って氏ね!


375 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 17:42 ID:lDAurS7W
水軒にて、くろんぼ○田商店大儲け!!阪界電車コーナーで商売大繁盛!!。
さよならマークの図柄の各種商品多数製造販売、実物のさよならマークもmade in ○田。


376 名前:淡輪投稿日: 02/05/25 17:48 ID:/UOXxDtO
私も家路につきます

本当に奇麗な夕日に照らされた水軒駅跡・・・

いつもと同じ光景の筈、なんだけどね・・・



大川峠でも経由して帰るかぁ


377 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/05/25 17:50 ID:bcXLv3Q+
はにゃーん
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1022314977/l50


378 名前:帰ってきた投稿日: 02/05/25 18:00 ID:Z+gjPFGQ
>>377

誰か話題にしてるだろうと思ったらスレまで立ったか・・


379 名前:おつかれさま投稿日: 02/05/25 18:14 ID:EsVmCQcY
ただ今、難波で書き込み中。和歌山市ー水軒、1往復乗車、1往復歩き。


380 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 18:32 ID:R8ja/XLm
<和歌山>南海和歌山港線水軒駅最後の営業
http://webnews.asahi.co.jp/abc_2_005_200205251801004.html



381 名前:しのの投稿日: 02/05/25 18:33 ID:Wx1toCwM
みなさんお疲れまでした。
一度しか逝かなかったけど…水軒駅、ありがとう。


382 名前:◆STK7GYYY投稿日: 02/05/25 18:42 ID:0miMnFLK
あと、web(携帯含む)の時刻検索サービスで
「水軒」と入れて遊べるのも今のうち...

もっとも、漏れは存命中に遊んだからいいけど。


383 名前:帰ってきた投稿日: 02/05/25 18:44 ID:Z+gjPFGQ
しかし快晴でなによりでした。暑いくらいで。
ちょっと焼けたぞ。


384 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 18:51 ID:GHWPAm4N
NHKで晒されてました。はい。



385 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 18:51 ID:2gFxAKPf
いま大阪NHKでやってたよ。


386 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 18:52 ID:mlwDNfY+
NHKニュースで今放送してました。
天気がいいのが逆に哀愁を増幅させたように画面を見て感じました。
>>383
お疲れ様。肌のお手入れは大切に。





387 名前:がちゃクソ◆IQO01mdA投稿日: 02/05/25 18:53 ID:Z8FiqLJg
終ってしまったようですね。


388 名前: 迷身急行@春木 投稿日: 02/05/25 18:55 ID:E/fMBVjo
水軒は暑かった…それだけ。

漏れは、港駅まで歩いた。
その港駅で、水軒への手売り乗車券購入者多数(ぉ。


389 名前:和歌山市民投稿日: 02/05/25 18:59 ID:B0HOaok4
先ほど朝日放送で晒されました。
本日の盛況ぶりを見ると明日が廃止なら収入も2倍増だったように思う。


390 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 19:01 ID:FZs10RAv
先ほどMBSとNHKで水軒のことを放送してたね。


391 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 19:13 ID:R8ja/XLm
大阪NHKラジオ キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!



392 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 19:17 ID:A4EX2dCP
NHKでやってたね。
いかにもヲタらしい人が映ってました。
電車の中の人は誰に手を振ってたのでしょうか?
謎が深まります。


393 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 19:35 ID:gRPDvY4x
http://mbs.co.jp/news/local/html/20020525e04.html
MBSは動画付き


394 名前:山師さん投稿日: 02/05/25 19:37 ID:/6e+GQ1P
266 267 270で書き込んだ株板住人です。気合入れて逝ってきました。
市駅14:08の臨時で水軒行って、軽く写真撮影して14:50の臨時で市駅に引き返して
さらに15:20の最終水軒行きで水軒行ったら「ホームから出られません!」の車内放送に
ビクーリ。そのまま最終市駅行きで引き返しました。水軒駅の乗車証明書2枚もらって、1枚を
記念に、1枚を帰りの難波行き急行の車掌に示して水軒発新今宮行きの車内券を作ってもらい
新今宮駅の改札でお願いして持ち帰ることもできました。なかなか良かったと思います。
また、素人の私に情報をくださった268,269さん、ありがとうございました。


395 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 19:38 ID:83xjicgG
 和歌山市駅のセレモニー前に、場所とりでけんかしてる
カメラ持ちヲタをみた。ああいうのがいるから・・・


396 名前:最寄駅水軒◆.aiTalaQ投稿日: 02/05/25 19:52 ID:XhfUo3C6
>>395
なんか、最近鉄ヲタもマナーが悪いのが増えてきましたね。。。


397 名前:最寄駅水軒◆.aiTalaQ投稿日: 02/05/25 19:55 ID:XhfUo3C6
しかし、水軒駅ももう少し西浜寄り(廃止の原因となった踏切付近)に作って本数が多ければ、
利用者が少ないって事は無かっただろうに。。。


398 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 20:09 ID:0TC3vkjI
393の動画ファイル
rtsp://mm.mbs.co.jp/news/20020525e04.rm
保存の仕方教えて


399 名前:◆STK7GYYY投稿日: 02/05/25 20:15 ID:RmeAqx3j
>>393
ありがとう。模様をはるか遠方から見られてTHXCO。


400 名前: [淡 輪]◆/lJw/Yek 投稿日: 02/05/25 20:19 ID:Dy1Z9smd
400ゲト


401 名前:◆STK7GYYY投稿日: 02/05/25 20:19 ID:RmeAqx3j
>>398
Real/WinMediaで保存したいほうにカーソル合わせて右クリック。
で、「対象をファイルに保存」で任意のフォルダに落とせばOK。

だと思う。漏れはできましたが。


402 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/05/25 20:25 ID:x3YtJl6/
>>397
んで、和田岬線みたいなダイヤで運転すれば、近くの工場に通う人が利用したかも。
所詮妄想なのでsage


403 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 21:00 ID:fgd3Gq37
漏れが出演している・・・
http://isweb42.infoseek.co.jp/travel/oxotsk/photo_08.htm


404 名前:迷身急行投稿日: 02/05/25 21:19 ID:2+zjBZ+D
疲れた・・・諸事情のおかげで、乗り継ぎながらやっと帰宅。

にしても、平均以上にヤヴァイヲタもいたとは・・・。
確かに、発車前に列車が進行する線路に
立ち入って撮影しているヲタはいたな。
南海の人に「線路内に入らないで下さーい」といわれ、
その後に誰かが、「親父!マナー守れ!」とまで言ってた。

というか、ここの部分は録音していたのだが、何か?(ぉ
さすがに、晒し上げは辞めておこう。

この駅も廃止になり、このスレもこの3段目で
終わり・・・なのだが、1000まで埋まるのだろうか(泣。
祭りが終わり、ちょっと心配。

>>394
ガ━━━━━━━━(゜Д゜;)━━━━━━━━ン!
帰りの車内で、それを買うことを忘れてた。
今日は、どの車掌もこれに備えて、
普段持っていない車補を持っていたのに・・・。

>>395
檸檬厨廃など、有名所が来ていないのにこの様か・・・。


405 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 21:35 ID:me8Ug8xq
漏れも祭りに行った。たしかに混んでいたね。和歌山港からは2人の係員が
運転室に乗車してきた。あと、久保町などの無人駅にも係員がいた。
和歌山港〜水軒の踏切にも南海の係員が2人配置されていた。
軌道内を歩く人もいたけど係員は列車接近時でなければ特に注意していなかった。
これは下のほうが県の物で南海の物ではないからキツイことが言えなかったのかもしれん。
会場ではグッズのほか、弁当、飲料水が売っていて使役へ戻る手間がかからなかった。
んで、最終だけど和歌山市ではおだやかに発車。この電車は和歌山港を出発すると警笛ならし
まくっていた。もちろん、マニ・オタ・ヲタが線路際にいるため。水軒発車時は線路内へ入った
輩がいたのか駅員が「線路内へは入らないでください」としきりに言っていた。あと
他のマニアも「ルール守らんか!!」と叫んでいた。電車が警笛をなが〜く
ならしたのはそのためだと思う。その後も警笛を鳴らしまくって港に到着した。
たぶん、他の人間も同じようなことをかくだろうからこの辺で終了としよう。
「〜した」という語尾が連発してかなり下手な文章になってしまったが
そこんところは許してくれ。


406 名前:405投稿日: 02/05/25 21:37 ID:me8Ug8xq
ちなみに使役発車時と水軒発車時は一部始終
ビデオにおさめてあります。


407 名前: みさき 投稿日: 02/05/25 21:42 ID:E/fMBVjo
次はは泉佐野上りホームがあぼーんだ。スレ無関係sageスマソ


408 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 21:50 ID:me8Ug8xq
>>403
13:00頃は弁当を食っていました。
>>260 の車の近くで。
使役発の最終列車には前から2両目に乗っていた。
んで、ビデオを窓からだしていたよ。
白い帽子をかぶっていた。見覚えのある方いますか?


409 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 21:52 ID:pF+gdfLX
>403

そのひとつ前のに乗ってた。


410 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 21:59 ID:pF+gdfLX
>401

それだとファイルの場所しか保存されないよ


411 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 22:12 ID:S4pkhFfC
最終便の窓から顔出して「さよならーーさよならーーー」いってた椰子は誰だ!!!!


412 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 22:18 ID:+SWrlwG1
>>411
沿線で写真撮ってるヤシに
「おやじーーーー!!」とか叫んでたヤシもいたな。


413 名前:山師さん投稿日: 02/05/25 22:18 ID:/6e+GQ1P
>404
難解の車掌は普段車内券を発行しないのか。今日はラッキーだったな。


414 名前:◆8JJcKITA投稿日: 02/05/25 22:21 ID:fvk0Bzf3
逝きたかったです...age


415 名前:スタフ◆stafY.lw投稿日: 02/05/25 22:22 ID:A8BBCe2f
ttp://mbs.co.jp/news/local/html/20020525e04.html

に水軒の様子がうpされてた。


416 名前:〒649−63xx◆e64963xU投稿日: 02/05/25 22:35 ID:MXFNmciA
写真集アップ〜
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/8236/525/index.html

枚数が多いっす。
あと、変な写真もいつもどおり混ざってます。
残念ながらさくらタンの写真はありません。


417 名前: 妄想が楽しくなってきた。 投稿日: 02/05/25 22:39 ID:i0Q+894T
あらまっ!車内補充軒って希少なの??
じゃあ売れるかな?売れるかな?高く売れるかな?誰か買ってYO!
でも子供運賃で和歌山港⇒水軒を30枚買ってたヤシがいたりするから、
あんまり希少でもないかも・・・。ウツ。

それと乗車駅証明書、水軒の奴を200枚くらい出していた名古屋(正確には刈谷)
のヲタ!何に使うのさ、それ?売れるの?教えて。半ズボンについて力説してたから
ちゃねらーだろうし、見てるよね?教えて。


418 名前:山師さん投稿日: 02/05/25 22:44 ID:/6e+GQ1P
>416
混雑してる車内の俺がうぷされてる(藁


419 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 22:47 ID:pF+gdfLX
>416
漏れが写ってないかとビクビク。

これ何時ごろ?


420 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 22:48 ID:pF+gdfLX
>417

でも乗車駅証明書って日付ないんだよね。


421 名前: 妄想が楽しくなってきた。 投稿日: 02/05/25 22:51 ID:i0Q+894T
420
おやおや、アルじゃないかね。日付。時刻も入ってるYO!


422 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 22:51 ID:6XHJyhRj
和歌山市で本線に乗り換える際、駅員に水軒駅乗車証明書を貰って新今宮まで逝ったが、
これって3台あった機械の所で、久保町の所を押して中間改札を通ってもバレなかったのかな?
久保町からだと\850で40円得したのになあと今KATTを読んでそう思う。
それから関空までの運賃高いよな。水軒から\940だって。難波(\930)より高い!


423 名前:山師さん投稿日: 02/05/25 22:54 ID:/6e+GQ1P
>420
え?あるよ。

>417
行きもわざと安い目の切符もって改札入ってサザソの車内で水軒までの乗り越し券を買ったが。。。
そんなに貴重なものなのかな。


424 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 22:54 ID:pF+gdfLX
>421

漏れのもらったやつにはない・・・


425 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 22:54 ID:pF+gdfLX
水圏の駅で駅員からもらったやつだ


426 名前: 〒649−63xx◆e64963xU 投稿日: 02/05/25 22:55 ID:MXFNmciA
昨日、近所の和歌山港線に乗ったんです。和歌山港線。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか張り紙が下がってて、「水軒駅本日限り」、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、廃線如きで普段来てない和歌山に来てんじゃねーよ、ボケが。
廃線だよ、廃線。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で南海電車か。おめでてーな。
よーしパパビデオ撮っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、車内補充券やるからその席空けろと。
水軒駅ってのはな、もっと閑散としてるべきなんだよ。
木製ベンチの隣に座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、さくらタンのTシャツを着てるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、さくらタンはオレのもんなんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、さくらタン、だ。
お前は本当にさくらタン萌えなのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、よく見たらウェディングピーチのリュックにときメモのキーホルダーと違うんかと。
水軒駅通の俺から言わせてもらえば今、水軒駅通の間での最新流行はやっぱり、
「トイレ」、これだね。
水軒駅唯一の建築物。これが通の撮り方。
ここのトイレってのいろんなグッズが多めに入ってる。そん代わり臭いも多め。これ。
で、それに半ズボソ写真集。これ最強。
しかしここに入ってると南海の社員に閉じ込められるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、和歌山港で駐車禁止の張り紙でも喰らってなさいってこった。


427 名前:迷身急行投稿日: 02/05/25 22:55 ID:2+zjBZ+D
>>417
漏れ、買います(嘘?
なぜなら、買ってないから。

廃止となり、水軒の車補物はこれから、
希少価値の高い物となるでしょう。
車補も、イベント以外のときは売りませんので、
これまた希少価値のある物でしょう。
基本は、補充機での販売ですから。

子供運賃で何十枚も買った奴は、ヤフオク狙い?

証明書200枚出していたヲタといえば、
港駅で水軒のスタンプを何十枚も持っていて、
整理していたヲタもいたな。
一体、誰に分けるんだ?

にしても、感熱紙でいずれは消える
水軒の証明書をなんで200枚も取るかな?


428 名前: 妄想が楽しくなってきた。 投稿日: 02/05/25 22:58 ID:i0Q+894T
424
和歌山市駅の機械発行には載っていると云うことですかねぇ。
何枚貰った?私は機械相手だから20枚だYO!特別割引で出したかった
けど、どうやったらカタワマークがでるのかしら、ねぇ。


429 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 23:00 ID:me8Ug8xq
漏れ、水圏のトイレ入りました。
弁当食ったら”波”がやってきて、駅員に聞き
指差された方向が、・・・・・・
勇気を振り絞って用たしたよ。


430 名前: 妄想が楽しくなってきた。 投稿日: 02/05/25 23:04 ID:i0Q+894T
429同志は正に人民の英雄ニダ!マンセー!マンセー!マンセー!
わたすは入る勇気が無くてわざわざ養翠園の便所(これまた汚い)に逝ったけど。


431 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 23:10 ID:me8Ug8xq
例の踏み切りの遮断機って終車直後に撤去されたの?


432 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/05/25 23:11 ID:c57L9i52
>>415
>>393 で既出


433 名前:帰ってきた投稿日: 02/05/25 23:13 ID:Z+gjPFGQ
>>426

さくらタン野郎を実際に目撃し、またあのトイレで小便してきたので
思わず藁たYO!


434 名前: 〒649−63xx◆e64963xU 投稿日: 02/05/25 23:14 ID:MXFNmciA
>>431
これでしょ。
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/8236/525/525sp.jpg

これ、撮影時刻は16:07
どれもこれも即時の作業だったようで。


435 名前:水 軒太郎投稿日: 02/05/25 23:16 ID:zzfW5wCq
みなさん おつかれさまです。

ありがとうございました。


436 名前:〒649−63xx◆e64963xU投稿日: 02/05/25 23:17 ID:MXFNmciA
ちなみに今日あったスタンプだけど。
記憶が正しければ、ほぼ20年前に押した事あるんだよなぁ・・・

南海電鉄ってほんとにファンを大事にした会社だなぁと実感。
あのスタンプ帳、実家に残ってるはずなんだけど、今度改めて
探しに行かんと・・・

#スタンプ帳の表紙はいろんなサイズの極太明朝だったっけ?


437 名前:431投稿日: 02/05/25 23:23 ID:me8Ug8xq
>>434
サンクス!!
そんな早く撤去したんだ。


438 名前:あおつき投稿日: 02/05/25 23:36 ID:+c3pg4Id
>>416
649−63xx サマ。拝見しました〜
てっきりトイレのサイン標、最終日までに剥がされるかなと
思いきや残ってますね(w
もう少し大きく印刷すれば良かったな〜...



439 名前:〒649−63xx◆e64963xU投稿日: 02/05/25 23:37 ID:MXFNmciA
一点だけ確認したいんだけど。

最終の水軒駅発(15:36)に乗るには折り返し乗車するしか
なかったの? んで、もしそれが本当ならそれを告知したのは
いつだったの?

15:30着に乗ったら「ホームから出ないでください!」てな放送が
あって大混乱。
もし、本当の最終に乗りたいって人がいたんだとしたらかわいそう。
確かに「乗れないかもしれない」って予告はしてるんだけどさ。


440 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 23:41 ID:me8Ug8xq
>>439
14:50発の列車が水軒に到着したとき駅員が
「最終列車は乗車制限のかかる恐れがあります!!
使役方面へお帰りの方はこの列車にお乗りください」と
叫んでいた。


441 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 23:42 ID:fwqr7I1b
2両しか入れないホームだもんなあ・・・


442 名前:〒649−63xx◆e64963xU投稿日: 02/05/25 23:46 ID:MXFNmciA
>>440
そそ。これは聞きました。
ていうか、14:50〜15:00/15:20〜15:30の経路で
往復したもんで。


443 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 23:48 ID:+vnyforQ
みなさん、乙curryサマー!


444 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 23:50 ID:me8Ug8xq
漏れが思うには、積み残しを出すと予想した以上、
港駅ないしは市駅までのバスを手配する必要もあったと思う。
付近には「西浜」とかいうバス停があるが、初めてきた人にはわかりにくい。
それに積み残し客が定期バスに殺到したらそこでも積み残しをだす
恐れがある。あと、漏れは名古屋から近鉄特急でやってきたが
もし、制限のかかることを知らなかったら指定席がパアになるとこだった。
まあ、最悪そういう事態になったら近鉄の難波駅へ電話して指示を仰ぐことも
できるが。


445 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/25 23:50 ID:/6e+GQ1P
しばらくしたら廃線跡を歩くことは可能かな?


446 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/05/25 23:53 ID:UB9jo00J
最終列車の乗務員への花束の贈呈シーンの写真とか有るんですけど、どうしましょ。
うpできるとこ有ります?


447 名前:〒649−63xx◆e64963xU投稿日: 02/05/25 23:54 ID:MXFNmciA
>>446
http://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/imgboard.cgi

これ最強。


448 名前:迷身急行投稿日: 02/05/26 00:07 ID:IYqWIy18
半ズボソ氏は、水軒にも大宮にも現れなかった模様。

>>439
えっとですね。
最終に乗車してきた漏れから言わせて頂くと、
あの混み具合を見ていると、折り返し客しか乗られない。

というか、「(もう、)ご乗車できません」とか、
「降りたら、もう乗られません」とか、
「乗っていく方は、そのまま乗っていて下さい」とか
南海の方が逝っていたので、
最終に乗っていた人=折り返し客なのかも。
でも、これじゃあ、勘違いする客もいるわな。

あ、あと。
車内で「なお、この列車は36分発でございます。」
とかも逝ってたなぁ。
これが、逆にせかせかさせる原因となったかも。

それが聞こえなかったからで、
「乗られなかったじゃないか!」と
南海の人ともめていたヲタは2人ぐらいいた。
素直に歩くか、ハズにのって帰ればよいのに・・・。


449 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/26 00:28 ID:gS5hSA75
今帰ってきたぜ。
疲れた〜顔も日焼けしたよ!
そういえば、朝になんかトラブってなかったかな?
物品販売も押し合いっこしていて、何か危なかったな。


450 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/26 00:35 ID:nsXGiTcl
>>403
そのサイトって、近○系掲示板では有名なT氏のところじゃないか?


451 名前:微鉄投稿日: 02/05/26 00:40 ID:NHPMr2IA
うーん、やっぱ軌道内を歩いていた連中はDQNだったのか・・・・
汗をかきかき歩いてる姿を微笑ましく思った漏れはやはりド素人。^^ゞ

営業中の軌道に立ち入るって、よくよく考えたらヤバイ事だって今頃気付いて恥ずかしくなってみる。




452 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/26 00:53 ID:6qx89HpA
夕方に行ったら、トイレの戸に木を打ちつけて入れなくなってた。
踏み切りも取り外してました。


453 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/26 01:11 ID:gS5hSA75
今日から列車は走らない…(鬱


454 名前: 446 投稿日: 02/05/26 01:12 ID:gDH8nPAv
うpしようとスマートメディアのカードリーダーを久しぶりに接続したら、固まってしまいました。(汗)
とりあえず対策立ててから明日にでもうp挑戦しますね。しばしお待ちを。

漏れが和市駅で見た極めつけなドキュソは・・・
デブでズボンからトランクスはみだしていて、その中に手を入れて直接ち○ぽ握っていた奴。見ていて気分悪かったよ。あれは最低だな。(藁



455 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/05/26 01:17 ID:/Il66Xyy
http://www8.ekitan.com/norikae/Time3Servlet?AN=1&RP=1&LF=113
ここから駅名が消えるのは、いつになるのだろうか?


456 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/05/26 01:18 ID:+lYh9hW0
がんがれ〜


457 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/26 01:34 ID:MdYDNxPC
>436
これ?
ttp://homepage1.nifty.com/tabi-mo/extra5.htm


458 名前:最終便は7970投稿日: 02/05/26 01:36 ID:wrfbFT/R
水軒なんてなくなれ〜 という意味なのか?


459 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/26 01:57 ID:wLp2QyYa
終列車発車後、16時過ぎに堂々と「和歌山港→水軒」の印発券を和歌山港駅で堂々と売っていたのにはワラタ
また、出札補充券をいやな顔1つせずに黙々と作ってくれたのは嬉しかった。
水軒発の最終列車には乗れなかったけれど、和歌山港まで歩いた結果記念に切符が買えてよかったです。



460 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/26 02:01 ID:za2/fBNN
>>444

実際、16時代の和歌山バスの雑賀崎循環は積み残しが出た

もともと、中型車しか走れない系統の上に間の悪いことに詰め込みの効かない
ワンステップ車が来てしまって・・・





461 名前:迷身急行投稿日: 02/05/26 02:11 ID:IYqWIy18
そういや、明日の新聞には載るんだろうか?
京津線廃止時は、小さく載ってたなぁ・・・。
共同通信は来てたから、載るかもしれないけど。

>>459
漏れも17時前に港駅に逝ったけど、さすがに買わなかった。
名前や住所とかが入るし・・・。
あと、余りこういうのを買うのは趣味じゃないから。

>>460
あらら・・・予想された出来事が起きてしまった。
漏れみたいに港駅まで歩いたのは、正しい選択だった・・・のか!?
長路バス停ぐらいから、2台運行したらよかったのに・・・。


462 名前:普通羽倉崎投稿日: 02/05/26 03:36 ID:2S8tDsO+
腕と鼻っ柱がヒリヒリする…
祭に参加された皆様お疲れ様でした。
あらゆる意味で濃すぎてもうお腹いっぱいでした。
さくらタンを生で見てしまったし。
最初で最後だったでしょう!!あんなにホームが混雑したのは。

>>455
ああっもう消えてる…当たり前っちゃ当たり前なんだけど

>>460
やはりバスで帰れる情報も有名だったのですね
バスで帰れると教えていた南海の職員さんもいましたし。
雑賀崎線養翠園前1615発和歌山行担当の運ちゃんは、
普段できるはずもない異様な行列に何を思ったのだろうか(汗
一つ先の長路バス停もすごかったんじゃ…
ちなみに、17時台に養翠園から乗ったのは自分だけでした。

>>461
 線路を歩いて港駅に向かう人がぼちぼちいました。問題の踏切で
出たのでしょうけど。

終列車が出て、駅としての機能をサポートする設備が全て撤去されて
水軒駅がただの「コンクリ建造物」になったあとも残っていました。
妙に名残惜しいというか。
職員さんも撤収して、ファソも数人になるといつもの静けさがありましたが…
骨組だけの駅名板。標識が抜かれた車止め。停止目標ももうありません。
「中身」とともに封鎖された「駅舎」(藁。外された一日2本だけの時刻表。
さようなら、水軒駅。
夏頃また来たいと思います。

最後にマターリトークに相手してくださった方々、ありがとうございました。




463 名前: 168(197)だが 投稿日: 02/05/26 05:47 ID:pknEK1dl
ハア、やっと今しがた家に帰って来たよ。
予告通り浜ナンの黒いむ〜ぶで参上したが、気づいてくれた人はいるかな(藁
ちゃんと駅前の広場が駐車場に開放されてたじゃんか(藁藁
まぁ、それなりの人出ではあったが、関西の鉄が全部来た!って程じゃ無いね。
噂には聞いていたが、ホント沿線撮るとこ無いんだね。驚いた。
それに最終電車何で定時にした?遅れて来たから5分も停まってなかったろう。
俺の隣に三脚立てた人も結局間に合わなかったよ。何か事務的な感じを受けた。
所詮は他人の線路だから・・・って事かな??
ちなみに現場をうろついてた自称地元紙の記者なる人物は、その事を知らなかった
みたいで・・・まさかなぁ。事実は小説より奇なりか?
多少不満は残ったが、まぁ無事最後を見届けられたので良しとしよう。
それでは、これから寝ます(藁


464 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/05/26 06:58 ID:/p1avPCH
>>463
決められたダイヤは、可能な限り遵守しなくてはいけないし、
遅れた場合は回復に努めなければならない。


465 名前: ヨクモ◆eKZFfoFs 投稿日: 02/05/26 07:33 ID:8mQZF5d/
遅くなりましたが、昨日の手抜きレポートです。

 昨日は和歌山市11時1分発の臨時で水軒往復。意外に混まなかった。
和歌山市は4番線発車。水軒ではトイレ近くで係員が切符を発売。
券売機券を発行していたようだが、小児用は扱っていなかった。
うっかり買うのを忘れてしまった。車掌さんから車補は購入。
 水軒駅構内は11時半の時点では割と和やかな雰囲気だったと思う。
ただ「お前2ちゃんねるで叩かれる奴1号な」
「いや俺は叩き返すよ」という会話が聞こえた。

 なお記念入場券は買えました。
帰りは国道24号経由で、途中の五条市で旧五新線の遺構を撮影して帰宅。


466 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/26 07:35 ID:0RQ4+Od2
記念入場券は郵便で依頼して正解だったよ。。。


467 名前:微鉄投稿日: 02/05/26 07:43 ID:0mTW5tp2
>>463

>>290 でハケーン!してるyo。車だけ・・・^^誰か解らんで声掛けそびれた。


468 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/26 07:48 ID:90efK3PB
また廃止だってんで沿線住民に迷惑かけてるんだろ?
廃止群がり鉄ヲタどもが。
まるでハイエナだな。マジで。
「あぼ」は電車の屋根によじ登ろうとするし・・・小役人が


469 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/26 07:51 ID:90efK3PB
親戚のうちがその近くにあるんだが、かなーり迷惑な顔してたよ。

鉄道に関心あるのはわかるけど、普段乗りもしないくせに、廃止になると群がって
ゴミをとっ散らかしたりウロウロしたりする不審な鉄ヲタはどうにかならんのかな〜
本当に。


470 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/26 07:52 ID:kMAyLfit
最終の時間に会わせて予め水軒駅前にタクシー頼んでたのは僕です、はい・・・・


471 名前:470投稿日: 02/05/26 08:00 ID:kMAyLfit
会わせて→合わせて
ウツです。


472 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/26 08:21 ID:NS6IrXI7
このスレに来ている水軒液ヲタってホント代打逆転満塁サヨナラホームラン級のおバカさんだな。


473 名前:前スレの824だ!投稿日: 02/05/26 08:22 ID:NS6IrXI7
あんな汚い厨しかない液なんかもっと早く!廃止しるばよかったのに


474 名前:ななしさん投稿日: 02/05/26 08:43 ID:dVcGTwMB
次は難解国際旅行主催の一畑電鉄21000系見学ツアーでお会いしましょう。


475 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/05/26 08:50 ID:yuku0ZuL
またあの阿鼻叫喚地獄が可部線で繰り返されるのかと思うと(藁


476 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/26 09:10 ID:gS5hSA75
次は有田鉄道では?


477 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/05/26 10:00 ID:82Uh4j31
>>468 =469
また廃線スレだからって、住人に迷惑かけてんだろ?
ヲタ叩きヲタが。
まるでハゲタカだな。マジで。
「親戚の家が近くに…」の同じ文体も、もう飽きたよ。
カコワルイ連続カキコまでして、ご苦労さん!(プ


478 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/26 10:18 ID:Z5bNCayk
じゃあ、これから水軒行ってくる


479 名前:迷身急行投稿日: 02/05/26 10:28 ID:IYqWIy18
新聞・・・朝日新聞では、たった6行扱い。
京津線の時は、写真つきだったのに・・・。

他の新聞では、どうだったんだろうか・・・?


480 名前:〒649−63xx◆e64963xU投稿日: 02/05/26 10:33 ID:QzxQ6tsk
>>479

京津線は車両(80系等)もあぼーんでしたし。
なんていうか、和歌山港〜水軒ならどこにでもある
景色ってのが正直なところでもありますし。


481 名前: 463だが 投稿日: 02/05/26 10:41 ID:pknEK1dl
>>464
そりゃあ分かっちゃいるけどさ、廃止当日の最終電車位少しは気をきかせたって
誰も文句は言わないぜ。国土交通省だって(藁
碓氷峠の最終日なんか、結局軽井沢から最後の回送が横川に戻ったのなんか午前
零時をまわってた(つまり既に10月1日になっていて廃止されてる筈)んだよ。
あれは特例かい?もっともRMなんか見ると「23時59分」にちゃんと横川に
戻った事になっていて失笑したけどな。

>微鉄さま
今改めて過去ログ見たらちゃんと書いてありましたね。スマソです。
昼ごろは和歌山市まで海苔鉄してたかな。「前面展望ビデオ」にも挑戦したんだが、
難解の職員が運転台に乗り込んでてそれは邪魔で邪魔で・・・
上の最終電車の扱いもそうだが、どうも難解の対応は今ひとつだった感があるよね。
やるんなら最後なんだしちゃんとやってもらいたかったが。

ところで
>漏れはHNの通り、鉄に関しては素人なんだが、
イベントとはいえ、営業中の路線で軌道内を歩いても良いのだろうか?

ハッハッハッ。微鉄さん一度関東にいらっしゃい。上越、両毛、磐西、八高あたり。
SLや客車JT(と言っても束にはもう2編成しか無いけど)が走るときがいいぞ。
あなたの「常識」が吹っ飛ぶこと間違いなし。
上越の某有名鉄橋ポイント(上下線が少し離れてる)なんか追っかけで来た奴が上り
線路の上に堂々と脚立をのっけて撮ってるぞ(藁
あ、それより6月3日に陸羽西線に逝ってご覧?
「本線系鉄ヲタ」というものがいかに凄まじいものかまざまざと見せつけられるで
あろう。

って脱線したとこでもう1回寝てきます。


482 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/26 10:41 ID:MDF5NVJD
線路脇歩いていたけど、駅員さんというか営業課の社員も
来てくれてありがとうございます。列車接近時には十分ご注意して
ください。というだけでしたよ。
 黙認というより認めてましたよ。和歌山らしいもてなし方はすきですけどね。
 


483 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/26 10:43 ID:nBVxtUpg
いや、朝日・京都版には囲みで写真付き
文章は50行くらい。
運転手のコメントつき


484 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/26 10:47 ID:btZjkIEv
>479
日経新聞では写真付きのコラム記事になってますよ。社会面。


485 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/26 10:50 ID:eI1yCJPp
ここに和歌山港に 車止め?をつくっていめ写真をアップ
tp://www4.lib.net/~red/upload/u_file120020526104830.jpg


486 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/26 11:09 ID:kuFuQ9Lj
>>465
ほ〜、11:01発の列車に乗ったのか。漏れも乗りましたよ。
漏れは沿線住民と話したが、そんなに悪い印象は持っていなかった。
ただ、「アンタラ何時間も電車撮り続けるんだからすごいね〜。
わしらなんかこの暑さでとてもついてゆけないわ。・・・」と言っていた。


487 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/26 11:25 ID:JyQ5GsZl
>>481
なんか、目一杯わがままなコメント。


488 名前:迷身急行投稿日: 02/05/26 11:46 ID:IYqWIy18
>>483
恐らく、その部分がW盃の代表到着記事か
JR阪和線高架工事に回されたんだね。
ある意味、鬱・・・。

>>484
日経ねぇ・・・わざわざ買いに行くのも・・・。
図書館に逝ってみてこよう。


489 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/26 11:47 ID:6SPexYiN
で結局水軒廃止っておれらにとってなんだったのさ。
ある一部の人間の自己満足にしか過ぎなかったのか?


490 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/26 11:54 ID:QYkkMWig
http://www4.lib.net/~red/upload/u_file120020526104830.jpg





491 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/26 11:58 ID:kuFuQ9Lj
ところで、水軒発の最終発車時に線路の中へ
はいったDQNがいた、て言うけど何人くらい
侵入したのよ。漏れは最終列車のの窓(道路側)からビデオカメラ
をだして撮影していたがDQNは映っていなかった。


492 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/26 12:00 ID:6SPexYiN
>>490
何?


493 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/05/26 12:03 ID:/p1avPCH
>>481
もっと空いているときにやるべきだったな(藁


494 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/26 12:04 ID:Gm1fbFMj
>>492
>>485 を見る!


495 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/26 12:32 ID:6fJ12r72
>490
線路が磨かれてる。。
これって本当に水軒線?


496 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/26 12:47 ID:gS5hSA75
>>495 
和歌山港駅から水軒方を撮影した
写真だと思うんだけど。



497 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/26 13:14 ID:MWNMxQCf
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1022386130.jpg
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1022385235.jpg
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1022385542.jpg
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1022385299.jpg


498 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/26 13:59 ID:IvGDSbTF
昨日は、沿線で撮った後水軒へ。
最終をグッズ販売している付近で見送り。
その後和歌山市駅に戻って、窓口で「和歌山港−水軒」の切符を
発行して貰って退散。


499 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/26 14:56 ID:0RQ4+Od2
誰か出札補充券で発行された乗車券をうPしてくれないか。


500 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/26 14:58 ID:loQnhNuF
500げっと


501 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/26 15:19 ID:eI1yCJPp
>>497
ひっさりとした 水軒をみるとなにかつらいね


502 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/26 15:28 ID:dTTaMpxR
ふっ、昨日の騒ぎで驚いているようじゃ、まだまだ・・・。
谷汲のときはもっとすごかった。あんなもんの比ではない。


503 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/26 15:56 ID:W2A9oIsW
>>499
ありました
http://homepage1.nifty.com/tabi-mo/extra5.htm


504 名前:499投稿日: 02/05/26 16:03 ID:0RQ4+Od2
>503
さんくす。水軒の「出場証」にはワロタ。


505 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/26 16:04 ID:c2VNJomr
こんな騒ぎがあることを知らず、普通に乗車した一般人はさぞ驚いたことでしょう・・。
いつもがらがらの電車が山手線並みの混雑ですものね。


506 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/26 16:07 ID:dTTaMpxR
昨日は岸和田で競輪があったから使役発の急行はめちゃくちゃ混んだ。


507 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/26 16:10 ID:VGhQrkMT
しかしこのPart3板がたったときに、立て直せとか行ってたヲタがいたなぁ


508 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/26 17:06 ID:W2A9oIsW
>>505
養翠園が妙に人が多かった
14時の電車で水軒下車、車椅子で養翠園の方へ向かっていた人がいましたが、
養翠園は車椅子では参観できないことを知らなかった様子。
飛石とか太鼓橋があるんで。



509 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/05/26 17:44 ID:oqrJ9zO3
廃止は残念だったな。県営なのが災いしたかな?
南海所有ならばもっと柔軟なダイヤが組めたはず。
和歌山県はもっと早く南海に譲渡すべきだったのに。


510 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/26 18:57 ID:PcmJ1nAb
和田岬線的な使い方があったはずなのにね。


511 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/26 20:16 ID:PcmJ1nAb
>16

5/25が先だったね



512 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/26 20:28 ID:gS5hSA75
養翠園観光と組み合わせることが
出来なかったのかな…。
前の撮影会で来たときは
駐車場に養翠園観光客の
大型観光バスが止まっていたYO


513 名前:512投稿日: 02/05/26 20:31 ID:gS5hSA75
まあ、雀の涙みたいな
ものかもしれないけど…(苦笑


514 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/26 20:45 ID:eI1yCJPp
水軒渡船においらが撮影した写真があるよとおもう



515 名前:◆1.......投稿日: 02/05/26 20:47 ID:YiO9kAH1
ただいま帰宅。
淡輪クンとnana_kyu氏などの面識あるコテハン以外は
わからなかった・・・

スーパーカブで逝って良かった。機動力を生かして水軒を堪能できました。
最終電車の後もイパーン人が訪れて記念撮影したりしていて
マターリマターリとしたムードも漂っていました。


516 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/05/26 21:39 ID:o7W0Yos9
「サザン」が入線したってことは一応4連でも折り返せるんだよね。
だったら市駅からの客には「降りられません」って言ってたわけだし、
7100の4連でホームにかからない2両に市駅からの客を乗せて、
もう2両は空車で持ってきて水軒からの客を乗せる・・・って形には
出来なかったんだろうか。


517 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/26 21:46 ID:mu+VB4y9
>>506
そそ。羽衣からは水軒の終電よりも混んでた∃
餓鬼に乗務員がスジ渡してた(ぉ)

26日昼前、大阪駅前2ビル地下で水軒グッツうってた(藁)


518 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/26 21:50 ID:5OpQxMrf
オークションにもこんなものが
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b23863927



519 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/26 21:50 ID:FD06nMLd
>>512
あの中にかわいい女子高生が住んでたyo
先々週撮影に行って帰りに養翠軒に逝って、門を出たとたん、チャリに乗った女子高生が入っていった
裏に回ると、中から「ただいま」の声が…
 
あのラブホもイイ


520 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/05/26 21:51 ID:/p1avPCH
>>516
定期列車の5分折り返しでそれは不可能と思われ


521 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/26 22:07 ID:lfaiM4ii
>>516
終電の市駅7番線発車というのが、むしろネックに。
臨電のように5番線なら4両でも行けたかも知れない。
ただ、5番線には普通車難波逝きが停車中で、4番線もサザンが入ってくるので無理。

2連でも5番線なら向い側から見られたのに・・・という声はあった。


522 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/26 22:12 ID:ozQSqOCG
>>517
そのスジってひょっとしてウテシが和歌山市駅で停車中に一番前の座席に
座っていたガキに渡したスジのこと?周りにヲタがたかって
羨ましがっていたよ。ん、まてよ、そうするとあの近くに2ちゃんねらが
いたわけだな。



523 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/26 22:41 ID:PcmJ1nAb
>522

オマエモナー


524 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/26 22:51 ID:gS5hSA75
あの日は至る場所2ちゃんねらー
だらけだったと思われ


525 名前: 〒649−63xx◆e64963xU 投稿日: 02/05/26 22:54 ID:nso49jTh
>>507
あ、すみません。犯人はオレですけど何か?
あと、日本語は正しく書きましょう。


526 名前:元和歌山市民投稿日: 02/05/27 00:49 ID:nwKen+on
 今日(もう昨日か)の夕方に逝ってきたけど、例の踏切、警報機ごと
なくなっていた。 あとは「止まれ」の電車標識(南海仕様)だけが
残ってた。 すっかり「夢の跡」って風情でした。


527 名前: 446 投稿日: 02/05/27 01:27 ID:m5Byh3nA
水軒行きさよならセレモニーの画像をうpしていますので、よろしければご覧下さい。
全部で4枚です。
http://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20020527011510.jpg
http://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20020527011709.jpg
http://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20020527011832.jpg
http://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20020527011959.jpg


528 名前:◆1.......投稿日: 02/05/27 09:39 ID:BO1wFU6C
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/susu/suiken/
水軒画像まとめました。
よろしければご覧下さい。


529 名前: [淡 輪]◆/lJw/Yek 投稿日: 02/05/27 09:41 ID:yhXMONhQ
>527
すげー…

俺は熱気ムンムンの車内で拍手が響いたことぐらいしかわかりませんでした。

ていうか、この最終電車が動き始めた瞬間に
一両目からすっぱ〜い風がぶわぁ〜っと入ってきて…オエ
天気良かったからなぁ…

>462>515
遠路からはるばる乙彼でした

普通羽倉崎氏が私達を2ちゃねらと判断出来たのは
矢張、そういうニホヒがしたからでしょうか(w


530 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/27 09:43 ID:0L6HGPzu
>「止まれ」の電車標識(南海仕様)
以前水軒駅行った時あの標識みてワラタヨ.
1日2本の電車のためになんで何百台もの車が一時停止せんとあかんねん


531 名前: [淡 輪]◆/lJw/Yek 投稿日: 02/05/27 09:45 ID:yhXMONhQ
>528
1枚目の画像の
麦藁帽子被ってるおっちゃんおばちゃんが
良い


532 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/27 12:06 ID:j4eQI3PT
>>381
なにをもって「ありがとう」やねん?


533 名前: [淡 輪]◆/lJw/Yek 投稿日: 02/05/27 12:54 ID:yhXMONhQ


今頃になって水軒サザソのレポが出来あがったりする
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/7113/20020428.html
かなりおイタなレポですが、ご高覧下さいまし





534 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/27 15:49 ID:JF1vsF1t
>>527
看板をひっくり返すセレモニーにワロタ。


535 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/27 15:51 ID:JF1vsF1t
>>528
「ヲタクたち」にワロタ


536 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/27 15:58 ID:ncoQC+6H
そういえば 中学生のカップルもいたな 男のほうが鉄ヲタで 女は連れてこられた
みたいなかんじだった。
あとちらほら聞いたが なんか 切符を転売する 高校教諭もきていたそうだ。


537 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/27 16:41 ID:Iqeoq3kd
        鉄ヲタ ワッショイ!!
     \\  鉄ヲタ ワッショイ!! //
 +   + \\ 鉄ヲタ ワッショイ!!/+
        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)



538 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/05/27 16:43 ID:16VWQEKc
>534
otu-.thx.ワロタ


539 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/05/27 16:43 ID:16VWQEKc
534→533


540 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/27 19:15 ID:qrRtX0K2
最終電車に付いていた、サヨナラ円板の差し込み場所おかしくない?


541 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/27 20:01 ID:OyJCK/xh
あのあたりは昔海水浴場だったんだって。


542 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/27 23:06 ID:sPyizZ9z
そういえば、旧水軒駅の近くにある水軒大橋は
河口にかかっているね。


543 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/27 23:15 ID:sPyizZ9z
もうちょっと時間が経ってから
水軒駅跡にいってみるか…


544 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/27 23:26 ID:6/hGW3XL
よかった・・・。
どうやら、漏れは撮りヲタの餌食にはならなかったようだ。ホッ


545 名前:迷身急行投稿日: 02/05/27 23:58 ID:S2c4z93Z
・・・レポ出来ない。
作ろうとは思うのだが、作る気が起こらないというやつですな。
とりあえず、文章は書いたので、あとは画像の加工して、
何処に入れるかを決めないと・・・。
画像の加工が案外、気を使ったりして難しかったりする。

にしても、漏れは鉄オタで2ちゃんねらーであって、
それを隠して行動していないんだけど、
それに気づかれないな・・・。
今回もそうだった。

>>536
そういう姿は羨ましい物の、自分もそうしそうで怖いな(藁。


546 名前: しのの 投稿日: 02/05/28 00:13 ID:PYjx638P
>>532
思い出をもらったので、ありがとう。
ということ。

>>533
レポうぷお疲れ様です〜。


547 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/28 03:43 ID:dPf1bWGv
>>536
八尾の遠○忠?


548 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/05/28 08:38 ID:9yM3JfCX
>541
水軒の東の木立は昔の堤防らしい



549 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/28 10:46 ID:BGrMrlzj
>>548
その堤防を造った人が水軒の名前の由来だったはず。


550 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/28 13:49 ID:yzLX2DtY
>>549
そのお陰で新田開発が進んだんだよ
それにより開かれた田地と庭園の集合体が養翠軒
農地解放のせいで分離させられてしまいましたが


551 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/28 18:27 ID:a4jwowxT
>>548
養翠園へ行く道の左側に「水軒堤防」の顕象板がありました。


552 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/28 20:36 ID:PeM5gcxg
age


553 名前:◆1.......投稿日: 02/05/28 21:34 ID:rldQOXR0
吾妻線の大前も水軒に良く似た印象だったので
逝ったこと無い人は是非一度逝ってみてください。

水軒よりも少し列車は多いです。


554 名前:札幌行16:39投稿日: 02/05/29 03:50 ID:dEQznBD+
今年の3月に乗りに行きました。一日2往復しか列車が来ない路線。
華やかに見える関西の民鉄にもこのような路線が存在するとははっきり言って驚きでした。
北海道の名寄本線の支線にもこのような路線がありました。


555 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/05/29 20:22 ID:Mf5HMvw9
水軒行の最終は激混みでしたね。
それよりも、某放送(関西系)のカメラマンが乗っていたのは驚き。
案の定、ヲタ祭りを放送していたのはガイシュツ通りです。

水軒にも国営放送が来ていたのには藁ってもうた。


556 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/29 20:25 ID:oGk/KMk4
ネタだとは思うが
NHKは国営じゃないっすよ。


557 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/29 20:27 ID:jR369Kqq
水上駅は取り壊されるのでしょうか?
そうでなければ見に行こうかと。


558 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/29 20:46 ID:jR369Kqq
なんで水上って書いたんだろう・・・
正確には水軒


559 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/29 20:48 ID:KKLNVGWz
>>557
水上?


560 名前:普通羽倉崎投稿日: 02/05/29 21:48 ID:BAg/xyac
遅レス須磨ソです。
>淡輪氏
マターリムードで歓談してる方たちだな…と思いましたyo!
非常に軽装でしたし。雰囲気もよさげで。帰る前に地元?の方と少し喋ってくのもいいかなと。
話の輪に入れて頂き、暫くしたら一匹の犬がホームへ。
輪にいた方(のちに煤氏と判明)が「あ!!ぞぬが!!…」以下略(藁

横浜ナンバーのムー部も見つけたのですが、乗ってる方はわかりませんでした。

臨電の中でも水軒駅についたら「ここが祭り会場か…」と呟いてる兄ちゃんいたしなぁ…
構内では吉野家コピペで盛り上がってた中学生らしき3人組。
ちゃんねらー確率高そうだったな確かに。

そういえば、京津線地上営業最後の模様もちらほらと書き込んでくれた方々ありがとでした。
廃止前の蹴上〜浜大津乗ってみたかったyooooooooooooooooooo!!


561 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/29 22:33 ID:c0149eoj
今後の祭りの予定
 
 H15 3/31 近鉄北勢線最終日
 H15 夏  可部線廃止?


562 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/05/29 23:12 ID:eeXcPmcB
>>557-558
IDがJR369系!
そのうちJRのどこかから登場したりして(ワラ
関係ないのでsage


563 名前:普通羽倉崎投稿日: 02/05/29 23:43 ID:BAg/xyac
なんか現在蹴上-浜大津が既に廃止になったみたいな書き方だな…sage。
山科-浜大津間は現在でも登山電車ばりの急曲線が楽しめるけど。

祭りはしばらく…いいや(藁


564 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/05/30 00:21 ID:H1DGS7/e
>>556
スマソ。水軒に逝ってみる。


565 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/30 12:36 ID:i0QYfCo9
 邦楽板からきました。サザンオールスターズのFCにも入会しております。
 クラスの男子の一人が「南海の水軒に4/28サザンが来る」といっていたので、水軒駅にいきました。
 朝からスゴイ人だかりでした。
 ベンチも無い駅前で桑田さんが来るのを今か今かと待っていたら、ざわめきの中やって来たのはクワタケイスケではなく、特急サザンでした・・・。



566 名前: あおつき◆sUIKeNpc 投稿日: 02/05/30 13:16 ID:ohs/xaqH
>>565
藁タ。そういう使い方もあったのね..


567 名前: [淡 輪]◆/lJw/Yek 投稿日: 02/05/31 00:56 ID:axOYbSAG
最終日レポ製作ナウ
稚拙な頁で宜しければ後日うpしまする


568 名前: 普通羽倉崎 投稿日: 02/05/31 01:15 ID:FkYFf6WT
>>564
ホームがステージ、構内ヤードがアリーナ席。
楽屋は…駅舎(w
スッタンドアリ〜ナ〜カ〜モ〜ン〜…


569 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/05/31 09:10 ID:Mcxfylgd
楽屋は和歌山港駅。電車で乗ってきてそのままコンサート突入。




570 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/31 11:36 ID:mIAqy+nn
晒しage
http://isweb42.infoseek.co.jp/play/f_hazuki/cgi-bin/hanzubon/img/img20020525232134.jpg

感電死しる!


571 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/31 11:57 ID:loLEiiqo
>>570
どこのバカだ、こんなことやる奴は。
まあ、煙とナントカは高いところが・・・・・というからね。


572 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/31 12:24 ID:RtO2xbkY
>>570
ニュー半ズボソですか(w


573 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/31 12:41 ID:UjtS1Wx7
>>570
転落防止装置の形状にも問題があると思われ。


574 名前:株板の者です投稿日: 02/05/31 21:25 ID:79aHrp2L
>570
おお!このバカの横の優先座席に座ってるのは俺です。
このときバカを写そうとカメラを用意してますた。
写せませんでしたが・・・。


575 名前: [淡 輪]◆/lJw/Yek 投稿日: 02/05/31 21:29 ID:axOYbSAG
>574

そして、あなたの目の前に立っていたのが
実は私だったりする…

彼が架線柱に登ったときに撮影を試みたのだが…


576 名前:株板の者です投稿日: 02/05/31 21:29 ID:79aHrp2L
花束贈呈などのセレモニーを写真に撮りたくても人がイパーイで
撮れないので車両に登ったようですが。


577 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/31 21:36 ID:IxLkDYo1
>>574
名古屋の電気屋の親父ならこんな危険な行為はしません。
きちんと巨大脚立持っていくべし


578 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/31 21:41 ID:VPNuI8YX
>>574
因みに漏れは隣の車両の車端部に座っていたんだが、セレモニーを見る為
席を外していました。
こいつの事は全然知らなかった。





579 名前:株板の者です投稿日: 02/05/31 21:56 ID:79aHrp2L
>575 >577
このスレの住人、意外に近くにいたんだな(藁


580 名前:株板の者です投稿日: 02/05/31 21:58 ID:79aHrp2L
>579

>575 >578のまちがいでした。


581 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/31 22:09 ID:Vu8VN33D
漏れは2両目の窓からビデオ出してホームのあわただしさを映していたが
連結部に登っていた奴がいたとは知らんかった。
もう一回ビデオを見てみよう。


582 名前:〒649−63xx◆e64963xU投稿日: 02/05/31 22:11 ID:VyBrniXx
ああん。ヲタ撮り損ねたよー。(;_;)
さくらタンも取り損ねたよー。

・・・次は桑名か。
隣県だから行くか。(藁


583 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/31 22:13 ID:Vu8VN33D
>>582
隣県といっても京都府である可能性もあるという罠。


584 名前:名無しでGO!投稿日: 02/05/31 23:27 ID:DUKL/KHI
>>570
俺は左側の車両に立ってたよ。ドア近くにいたから写ってないが。


585 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/06/01 22:51 ID:cmZuE7Iw
>>573
現業さんからすると、作業性考えるとありがたいんだろうけど・・・


586 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/06/01 23:13 ID:d1tU+gT4
>>570
漏れも後方から見たけど、こいつのこの行動は異常。
「感電死する危険をおかしてまでして見たいんか」と思った。


587 名前:名無しでGO!投稿日: 02/06/02 00:28 ID:8t1/KfTu
>>581
ビデオに映ってましたか?


588 名前:名無しでGO!投稿日: 02/06/02 01:24 ID:0s9FVp8h
>>570
俺も水軒方1両目の最後部ドア辺りに居ましたが
こやつの存在には気付きませんでした。



589 名前:名無しでGO!投稿日: 02/06/02 17:48 ID:wwJRqwOV
こんなの見つけました。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c20112678


590 名前:名無しでGO!投稿日: 02/06/02 18:03 ID:74IkNk8y
>>587
それがな〜、見てみたらカメラの前でフィルムを巻いているオヤジが
映っていて死角になっていたからダメだったわ・・・。


591 名前:〒649−63●●◆e64963xU投稿日: 02/06/02 18:40 ID:QPh4p+EP
ちと、名前変更。そのうち戻します。

廃止後は平和だねぇ。
結局、撤去工事は何もしてないのかなぁ。
今週末(土曜)にゴミ捨てついでに行くつもりなので
レポ待ってちょ。


592 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/06/02 23:16 ID:0NROB9Be
踏切だけ撤去して、あとは放置プレイ?



593 名前:名無しでGO!投稿日: 02/06/02 23:53 ID:u9NeWmKS
また和歌山に廃墟が増えた・・・


594 名前:迷身急行投稿日: 02/06/03 02:32 ID:XfuTCRg0
>>592
そういえば、廃止日に誰かが水軒の今後について、
南海の人に質問していたが、その答えは

「当分は、このままじゃないですかねぇ?
いずれは、何かするだろうけど。」

とか答えてたような。

ということは、すぐには何もせず、放置プレイか・・・。
南海のことだし、撤去にも金がかかるから、すぐにはしないかも。

>>593
まぁ、宇宙回転温泉よりは安全な廃墟と言える、かも?
その分、逝く人が以前より増える可能性はある。
鉄ヲタの他に、廃墟マニアも逝くことだから・・・。

も少ししたら、廃墟ページの一つに加えられるかも?


595 名前:名無しでGO!投稿日: 02/06/03 02:52 ID:Za3GOoUl
>>570
いくら直流区間だからとはいえ。。。

>>573
一応、ハシゴ兼用らしい(藁


596 名前: 市井紗耶香命。・石川梨華命。@阪神最強!◆PxcLea8M 投稿日: 02/06/03 12:25 ID:YsjWFlnQ
>>570
漏れは廃止当日(5/25)は社員旅行で札幌に居て水軒へは逝けなかったが、
この半ズボンのアフォは見たことがある。
奴は5/18大阪南港WTCでの市井紗耶香in CUBIC-CROSSのミニライブ&握手会に出没していた奴と
よく似ている(緑の学校の上履のような靴を履いていた)
漏れの近くに奴はいて、奴は連れらしき男と鉄話をしていたので間違いなく同一人物だろう。


597 名前:〒649−63●●◆e64963xU投稿日: 02/06/03 21:42 ID:q2Bik5Sm
さっき、駅付近を見てきました。
特に何も無し。(^^;

踏切が踏切になっていないのがちと心配。
地元民ならいいけど、よそ者には不親切だな。


598 名前:迷身急行投稿日: 02/06/03 22:42 ID:XfuTCRg0
>>597
踏み切りが踏切となっていないとはもしや、
踏み切りの遮断機だけがなくなっていて、
あとはいじっていないと言うことですか?
それはそれで、不親切ですなぁ。

これで、水軒の後もレールが残っているとなると、
1回だけあった、あそこで解体のシーンがあるのかな?
それはさすがにないか。


599 名前:モナ774投稿日: 02/06/03 22:47 ID:wYcHcx01
599


600 名前:モナ774投稿日: 02/06/03 22:49 ID:wYcHcx01

   200ゲトーゲトー
 ‾‾‾‾\/‾‾‾
      ∧∧   )      (´⌒(´
   ⊂(゜∀゜⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
     ◎‾‾◎ (´⌒(´⌒;;      シャーーーーー



601 名前:モナ774投稿日: 02/06/03 22:50 ID:wYcHcx01
600の間違いだった。

北村荘グランドホテル・ホテルスシヨシage


602 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/06/04 16:30 ID:tclfrjvo
水軒駅跡に軌道自転車とか有ったら面白いだろうね。
転てつ器も自由に扱えたりとか。

ま、県の持ち物だからいずれ県が撤去するんでしょうね。


603 名前:◆1.......投稿日: 02/06/04 17:48 ID:fZekSOmT
プロジェクトXネタにはならなかったか・・・


604 名前:名無しでGO!投稿日: 02/06/04 23:29 ID:YKYrWvA2
この踏み切りには電車は通りません。


605 名前: [淡 輪]◆/lJw/Yek 投稿日: 02/06/04 23:31 ID:B9EW5Qsj
そろそろレポ出来るぞ〜
速報性0(w


606 名前: あおつき◆sUIKeNpc 投稿日: 02/06/05 20:36 ID:SvqZpKE6
レポ応援age(w


607 名前: 普通羽倉崎 投稿日: 02/06/05 23:13 ID:+1sLPpHq
漏れも昨日やっと寝がをDPEに出して来ました…

>>602
手漕ぎトロッコも捨てがたい(プ


608 名前:〒649−63●●◆e64963xU投稿日: 02/06/05 23:17 ID:sGPHjqRS
さて、レポ書くか。
8月までに間に合えばいいか。


609 名前:迷身急行投稿日: 02/06/06 01:37 ID:8i6qRUy0
レポが、出来ません(苦笑。
同じ趣味の他の作業をしている為で・・・(半分言い訳、半分事実。
あと、その作業のせいで、容量制限に引っかかりました(藁。

画像があるので、やはりレポは作りたいですな。
文章は大方出来ているのだが、画像処理が面倒で・・・。

いずれは、最終日と1週間前レポを公開したいと思います。
あそらく?(藁。

>>607
明延鉱山の所みたく、手漕ぎトロッコでフカーツ出来ないかな?
あれは町がやったから、和歌山県が出来なくも無いと思われ?


610 名前:◆STK7GYYY投稿日: 02/06/07 01:31 ID:zIzmwgpF
放っとくと落ちちゃうよ。
あげ


611 名前:普通羽倉崎◆T53nA7MY投稿日: 02/06/07 05:20 ID:sSzXPy1u
>>迷信急行氏
 漏れは碓氷峠鉄道文化むらで見た手漕ぎが印象に残ってまして(藁
 
 明延といえば「一円電車」の専用軌道線でしたよね…
 手漕ぎについては詳しく知らなかったので調べてみたら、なるほど。
 ttp://webnews.asahi.co.jp/you/t20020422.html
 水軒駅のヤード内だけでも往復するのは面白いですね。
 ホームには弘南で留置されてる1521系を里帰りさせ保存展示。
 ああ妄想止まらぬ。

>>610
 dat逝き阻止thx まだ落ちるには早いのだ〜


612 名前:〒649−63●●◆e64963xU投稿日: 02/06/07 21:47 ID:6oprsgXR
あげ。

明日は水軒行くぞー。


613 名前:名無しでGO!投稿日: 02/06/07 21:48 ID:dAsQM7Df
どうやって逝く?和歌山港からタクシー?


614 名前:〒649−63●●◆e64963xU投稿日: 02/06/07 22:10 ID:6oprsgXR
>>613

ちょっと前にも書いたけど、ゴミ捨てのついで。
(不法投棄ジャネーヨ)

ですので、自家用車でドライブっす。


615 名前:迷身急行投稿日: 02/06/07 23:49 ID:PLyTRiKO
うぅむ、廃止されると話題なし+人がいなくなるな。
やはり、このスレで終わりは妥当かもしれない・・・。

>>611
明延は1円電車として活躍していた、まさしくそれです。
あけのべ自然学校でやっているものらしいのですが、
予約すれば元・路線敷を載せてくれるそうです。
漏れも、一回ぐらいは逝きたいもんです。

このことは、サイト先の「ニュースゆう」でやっていて知りました。
水軒もそれをやってくれば良いのに・・・。

1521静態保存案は、いいですね。
しかも、南海色に塗りなおしと・・・。

>>613
バスと言う手もあるでよ。


616 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/06/08 11:32 ID:z0k1U++I
和歌山県にとっては、さっさと抹殺して封印したい遺構じゃないかな。
かつて、カナダの巨大戦闘機「アロー」が政権のメンツのため、全機スクラップにされた事例のように。
(ビデオより)


617 名前:[淡 輪]◆/lJw/Yek投稿日: 02/06/08 20:19 ID:w3+7xjyo
ageつつ…水軒最終日レポ出来ました。
いまいち気に入らない点を残しつつもうpしました故、
事後の修正等あると思いますが、宜しくお願いします。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/7113/20020525.html


618 名前:〒649−63●●◆e64963xU投稿日: 02/06/08 22:29 ID:4NxczQlb
むー。
法律事務所に行く都合があったので、青岸でUターソ。
行けなかったyo。


619 名前:名無しでGO!投稿日: 02/06/09 00:19 ID:Dfk8tlV7
今日であの日から2週間が過ぎました。



620 名前: あおつき◆sUIKeNpc 投稿日: 02/06/09 01:54 ID:JxgWjWYs
>>617
淡輪殿っ、早速見させていただきました!!
カコイイ版、ホントに(・∀・)イイ

>619
なんかあっという間ですよね
1年間持つのかなぁ...駅舎共々...


うちもさっさと更新しなきゃなぁ...(w



621 名前: モナ774 投稿日: 02/06/09 02:27 ID:+FMI89V/
和歌浦のロープウェーの残骸はあるのですか?
地図によるとホテルスシヨシの近くに乗り場があるようですが


622 名前:〒649−63●●◆SuikeNqc投稿日: 02/06/09 12:45 ID:DKWESaaj
>>619
2週間か・・・
あっという間だね。

今でも「一番好きな駅は?」と聞かれたら「水軒」と
答えるよ。

あ、トリップ変更。とりあえず休止中、みたいな。


623 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/06/09 13:47 ID:7OPiqmdl
>>617
レポ作成乙〜。
大垣夜行(ごく自然にこう書いてから気づいたが今は「ながら」だよな)と
新幹線組み合わせて行った甲斐があったよ。
前回はまだ1521が走ってる頃だったけど沿線何も変わってないし。(w
翌日には阪急2307の急行も撮れたし。(実はこっちの方が一層嬉しかった
りする)


624 名前:名無しでGO!投稿日: 02/06/09 19:30 ID:Dfk8tlV7
今日阪堺電鉄の車庫公開イベント
にいってきたんだけど、
そこで水軒の文字が入った
(もちろん時刻未記入の新品?)
スタフが売っていて、それを見ていたら
2週間前のあの日が懐かしくなってきたよ。


625 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/06/09 19:56 ID:GsRYbaqD
今日半壊イベントだったのすっかり忘れてたぁ・・・


626 名前:名無しでGO!投稿日: 02/06/09 22:20 ID:eFpVhOw+
しらんかった。鬱氏。


627 名前:普通羽倉崎 ◇T53nA7MY投稿日: 02/06/10 02:09 ID:2x/1vOYu
>>淡輪氏
レポ作成乙彼さまです。
 日没時刻の頃は泉佐野駅付近ふらついてたので沈む太陽は見れませんでしたが、
 実物はさぞきれいだったでしょう…
 駅に入った頃、当日限りでお役ごめんになる上りホームが夕陽に照らされていました。

>>迷身急行氏 
 弘南の1521は雨ざらしで留置されている車両がいる現状からも察しがつくとおり、
 持て余し気味なのだそうです。輸送人員が増えた対応策で導入したはいいが今は…と。
 知り合いが職員さんから聞いた話です。


628 名前:微鉄投稿日: 02/06/10 19:32 ID:ctNV+6x4
>>621
和歌浦ロープウエーは綺麗に無くなってるyo。
場所はスシヨシの前というより、同じ南海グループのホテル萬波の前になる。
頂上の展望台も今では小さな東屋風の展望台に変わってる。


629 名前:迷身急行投稿日: 02/06/10 22:39 ID:LdY2R6cY
うぉぉぉ!レポを書くのがかったるい!
というよりも、写真がありすぎてそれの処理が大変。
文章は出来ているにも関わらず、完成までまだかかりそう・・・。

>>627
うぅ、せっかくの1521を何とかならないものですかね?
ここで、南海は買い戻す・・・あ、ボロボロでダメですか。
鬱ですね。


630 名前:モナ774投稿日: 02/06/10 22:41 ID:cVgVoswS
>>628
さんくす。
コンクリート造りの展望台があったがそれのことかな?


631 名前:微鉄投稿日: 02/06/11 07:28 ID:owEhag82
モナさん、その通り。
昔、大きな回転展望台(新和歌遊園)があったのだけど、ロープウエー(南海グループ)廃止に伴い同じく綺麗さっぱり解体されちゃいました。
その後、高津子山に和歌山市が給水施設を設置する工事(もち南海辰村建設)のオマケ?で頂上に小さな野ざらし展望台が出来た次第です。
建前上はハイキングコースなので車両では上がれない事になっていますが、工事中はよく頂上へ車で上って夜景を楽しみました。
今でもバイクくらいなら頂上へ逝けたんじゃないかな?
和歌浦探訪のついでに是非チャレンジしてみてください。^^v


632 名前:〒649−63●●◆SuikeNqc投稿日: 02/06/11 22:32 ID:wKALV4OV
和歌山大雨あげ。


633 名前: 投稿日: 02/06/12 02:22 ID:pNsXK2N9



634 名前:普通羽倉崎◆T53nA7MY投稿日: 02/06/12 03:02 ID:g8+WUI8g
http://kumamoto.cool.ne.jp/shiranui475/suiken/index.html

今更ですが画像うpしました。無断転載以外はお持ち帰りご自由に。


635 名前:迷身急行投稿日: 02/06/12 18:35 ID:pObUxeaM
>>634
先生!その利息だと見られません!
(ただ、index.htmlを削ればみられる。)


636 名前:モナ774投稿日: 02/06/12 19:57 ID:fobbiM7W
>>631
レスサンクス
跡形がないのは廃墟ヲタの聖地和歌浦にしては物足りない。
箕面スパーガーデンのケーブルカーは痕跡があるのに


637 名前:名無しでGO!投稿日: 02/06/12 22:21 ID:ysCPupIh
>>636
先週の土曜日に、箕面の滝めぐりのついでに
箕面スパーガーデンのケーブルカーの痕跡を見に
行ってきました。
跡はばっちりと残っているものの
生い茂った草や木々に覆われてしまっています。



638 名前:箕面市民(東部)投稿日: 02/06/12 23:43 ID:LFGtN+2t
>>636-637
スパーガーデソのロープウェイは最近まで車両も放置プレイされてたのだけど、
今はどこへ行ったのやら・・・


639 名前:名無しでGO!投稿日: 02/06/13 00:38 ID:qcNd7Vr0
>>634
(・∀・)イイ!


640 名前:普通羽倉崎◆T53nA7MY投稿日: 02/06/13 01:53 ID:pXkZNVtw
>>迷身急行氏
 見れませんでしたか?おかしいなぁ…見れない方はindex.htmlを省略して
見てください。鬱だ詩嚢。

>>639
 どーもです。

和歌浦ロープウェーの「回転」展望台
北村荘の宇宙「回転」温泉
「回る」施設がこんなにあったとは… 



641 名前:迷身急行投稿日: 02/06/13 18:45 ID:IOAzLy8F
>>640
今は、どちらでも大丈夫です。
何か、あったんだろうか?


642 名前:普通羽倉崎◆T53nA7MY投稿日: 02/06/14 03:46 ID:gPXqZwBc
そろそろこのスレも他の南海スレに合流ですかね…


643 名前:微鉄@ゴメンナサイ投稿日: 02/06/14 16:34 ID:d8aWCilD
新和歌浦ロープウエーの遺構ですが・・・・
先ほど見てきたら・・・

若干形跡が残っておりました。
ふもと駅の土台(というかプラッツトホーム部の一部)
山上駅の基礎と見られる部分。

水軒が朽ち果てて逝く様を観察にお越しの方、旅館廃墟とセットで是非ご鑑賞くださいまし。


644 名前:〒649−63●●◆SuikeNqc投稿日: 02/06/15 00:35 ID:/it64ugo
ロープウェイの詳細データ載ってるHPってない?
料金とか知りたいんですけど。


645 名前:名無しでGO!投稿日: 02/06/15 19:12 ID:hx7z6H2/
今日水軒駅に逝ったが、線路や架線はまだそのままだった
ようやくケーブル類の撤去に着手した状態
信号機は色灯部分が撤去されたものの柱はそのまま



646 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/06/16 02:17 ID:JN3w1NOA
保守age


647 名前:微鉄投稿日: 02/06/16 09:20 ID:+9tp4cgs
>>645
そうそう、名草電業(南海指定)のお兄ちゃんらがケーブル外してましたね。


648 名前:名無しでGO!投稿日: 02/06/16 09:43 ID:ktX35FYt
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/水軒\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [‾‾] [‾‾]   (‾‾‾‾‾)    [‾‾] [‾‾]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|


649 名前:名無しでGO!投稿日: 02/06/16 10:27 ID:qbU5pzyA
酔拳


650 名前:あなたの後ろに名無しさん投稿日: 02/06/16 11:20 ID:XzkJxs3e
ついに、鉄道会社最萌選手権予選に南海が登場しました。
水軒フィーバーの勢いをぜひ南海に。

鉄道会社最萌トーナメント投票スレッド 第2号車
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1023794737/l50




651 名前:名無しでGO!投稿日: 02/06/16 21:48 ID:gRQ0cA4A
昨日、阪急の車内で見かけた
4月1日付のスルっとKANSAIエリアマップには、
すでに「水軒」はなかった。
一足早く、スルっとKANSAIから抹消された水軒…。



652 名前:迷身急行投稿日: 02/06/17 00:22 ID:NpfpPIWl
>>651
おけいはんのヌルKAN案内パンフの使用可能エリアには、
水軒とも和歌山港とも書いてなく、文字が抜けていた。
3月の時点で、それだったのか・・・。


653 名前:651投稿日: 02/06/17 19:41 ID:yCZ9qdxe
>>652
俺が見たマップは、「水軒」以外の
和歌山港線全駅については掲載されていました。


654 名前:名無しでGO!投稿日: 02/06/17 23:30 ID:yCZ9qdxe
あれからもう3週間を過ぎてしまったのか…。
このスレも随分とレスが減ったな…。


655 名前:微鉄投稿日: 02/06/18 08:04 ID:hrYRGN31
>>654
以後は廃鉄マニアと地元民の経過観察スレになると思われ。


656 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/06/19 19:07 ID:9W3/46dF
sage


657 名前:名無しさん投稿日: 02/06/19 20:37 ID:09osQzhP
あげ。


658 名前: [淡 輪]◆/lJw/Yek 投稿日: 02/06/20 19:43 ID:iNf3aAqG
水軒もなくなっちゃったしなぁ

次辺りは汐見橋方面がヤヴァそう…



659 名前:普通羽倉崎◆T53nA7MY投稿日: 02/06/20 21:20 ID:sZry02g/
素朴なギモン…
現時点で、他線への接続を持たない終端駅は何駅あるのだろうか…

時刻表で数えろゴルァ!?


660 名前:名無しでGO!投稿日: 02/06/20 23:22 ID:pisXE9G7
>>659
まだまだかなりありそう。


661 名前:普通羽倉崎◆T53nA7MY投稿日: 02/06/21 00:47 ID:maAKEYIZ
スレ使い切りに、乗り換えの出来ない終端駅を一つずつageていこう!!



と言ってみるテスト。


662 名前:名無しライナー@就職活動中投稿日: 02/06/21 00:53 ID:ElmKlqdf
高師浜


663 名前: [淡 輪]◆/lJw/Yek 投稿日: 02/06/21 06:45 ID:uG51ABdS
多奈川

バスはナシ?


664 名前:微鉄投稿日: 02/06/21 06:59 ID:1pf1vzrD
貴志


665 名前:?a??Y?O?3/4?Y投稿日: 02/06/21 21:18 ID:lxe5LWrF
ここひとつ地元民が和歌山市観光プランを。
水軒跡地。和歌裏めぐり廃虚旅館めぐり。国体道路にでて、湯〜とぴあ廃虚めぐり(ただし、ユートピア内にはこじきすみついてる、裏口にも
)たからびっくりするなよ。

デンマークが勝ち進んでたら来三井寺もまだ神聖地なんだけどなあ。


666 名前: 普通羽倉崎◆T53nA7MY 投稿日: 02/06/21 23:07 ID:maAKEYIZ
ホンマに書き込まれてる(w

今回はハズはナシの方向で…
ハズにも乗り換えられない行き止まりの駅は数ある終端駅の中でも少数派でしょうね。
南海、近畿、果ては全国…新スレ立てろゴルァ!?

漏れもひとつ。和泉中央。

>>665
 廃墟めぐりには雑賀崎循環線が便利です!?
怖いもの見たさでもう一度見て見たいものだ…宇宙回転温泉の大ネオン。


667 名前: [淡 輪]◆/lJw/Yek 投稿日: 02/06/22 09:22 ID:kyngQ9A2
和泉中央ってハズ来ますやん(;´Д`)

汐見橋…桜川で乗り換えできるしなぁ
和歌山港もしかり

加太はどうよ?
…ってあそこもハズがあったか


668 名前: [淡 輪]◆/lJw/Yek 投稿日: 02/06/22 09:23 ID:kyngQ9A2
あ、ハズは関係無いってことっすね 
スンマソ


669 名前:名無しでGO!投稿日: 02/06/22 11:14 ID:xMC8Mt8K
高野山もありですか?


670 名前:微鉄投稿日: 02/06/22 16:47 ID:b62sP0xk
週末の終電、加太はナンパ車がお迎えに来ます。(w


671 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/06/22 18:23 ID:Dvrl+tJv
〒649−63●● ◆SuikeNqc :02/06/15 00:35 ID:/it64ugo
ロープウェイの詳細データ載ってるHPってない?
料金とか知りたいんですけど。


672 名前:微鉄投稿日: 02/06/23 08:33 ID:fQRwHdi4
夕べ、北村荘の周りでTシャツに半パン・サンダルという格好の若者が10名ほど深夜に関わらず馬鹿騒ぎしてた。
気になるのでもう一度覗きに戻ると・・・
やっぱ、まんまと不法侵入の瞬間。
同時に付近の営業中の旅館の人?らしきのも出て着てた。

その後パトカーが数台やってきた。

遊び半分とは言え、法的に保全された物件(競売中)だから不法侵入はマズイ。
下手すりゃボロガラスの1枚でも割ったりすれば弁償させられる可能性あり。

外からマターリ眺めるに留めるべし。


673 名前:名無しでGO!投稿日: 02/06/23 13:04 ID:LBSfFQhr
>>658
汐見橋は絶対に廃止にはならない。
あるとすれば、「南海廃止→大阪市交通局」
というのは、あの辺は解同が強いから、安易に廃止にはできない。
多分第三セクター化か交通局化だと思う


674 名前:名無しでGO!投稿日: 02/06/23 15:25 ID:LL7cPv4o
解同の力があるから存続してるわけではないのだが・・・
(以前にもこんな話題あったような気がするけど)
解同さんは、そういう方面への力はあまり無いんですわ。

よく勘違いされるところですけどね。あとよくあるのが、
Bの最寄だから急行停車駅になってるというやつとかね。


675 名前:名無しでGO!投稿日: 02/06/24 00:51 ID:ktrY7wmo
>>674
いやその気になればすぐに影響力なんて持てるでしょう。
くだんの団体は。
げんに本社員が人権中心に出入りしてるだろう


676 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/06/24 01:26 ID:Gnlq2+XL
人権うんぬんは、以前に駅のトイレなどに差別落書きがあったときの
南海の対応とかいうのがいろいろあってね。

汐見橋線は解同を恐れて廃止できない、って事では無いってことですわ。
別に肩持つわけじゃないですけど。
それ以前の根本的に、汐見橋線は被差別部落地区からは外れた所走ってますけどね。


677 名前:普通羽倉崎◆T53nA7MY投稿日: 02/06/24 01:56 ID:mnGPLyiH
サイフの中を整理した。
5月25日使用した関空発着の航空券の券片が出てきた(w
はええなぁ…もう一ヶ月か。


678 名前:名無しでGO!投稿日: 02/06/24 18:17 ID:yJFnEpCj
>676
なるほど。介入されなくてよかったな。
いずれにしろ、なにわ筋新線の可能性がある間は
(いまでもあるの?)廃止できないな。


679 名前:名無しでGO!投稿日: 02/06/25 00:47 ID:QyfnDTf+
>>667
伊勢奥津ですらバスが来るからなあ


680 名前:名無しでGO!投稿日: 02/06/25 22:59 ID:9iGeUmO9
age


681 名前:名無しでGO!投稿日: 02/06/26 19:43 ID:9lLJp0EW
来月にも 水軒駅跡地に いくぞ
水軒渡船の 犬は元気かな?


682 名前:普通羽倉崎◆T53nA7MY投稿日: 02/06/27 01:58 ID:DKG3IvMa
>>679
 名張に行くバスですな。

水軒ぞぬに逢いたひ…


683 名前:◆STK7GYYY投稿日: 02/06/27 21:33 ID:YQxSTrVz
おぉっ!水軒が!

http://www.kservice.net/02info/sarea.html



684 名前: [淡 輪]◆/lJw/Yek 投稿日: 02/06/27 23:23 ID:uYg2MCtO
>683
どひゃあ


685 名前:名無しさん投稿日: 02/06/28 19:37 ID:qNWwtopu
ageteoku.



686 名前:名無しでGO!投稿日: 02/06/28 23:58 ID:HA05RnC/
まだ取り壊していないのかな?


687 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/06/30 00:25 ID:YsRz0/Ct
ageます


688 名前:〒649−63xx◆e64963xU投稿日: 02/06/30 16:06 ID:pjbwj0V6
久々に見に行ってきますた。

信号関係は全て撤去済み。
廃線も撤去した関係か、コンクリートのU字溝が線路上に
何箇所も放置されてました。

駅とか駅舎もまだそのまま。
駅構内にもU字溝が転がってます。
踏切もそのまま。何も変わってません。

さて、いろいろ準備しなきゃな・・・(謎)


689 名前:名無しでGO!投稿日: 02/06/30 22:10 ID:iVGduN6s
昨日、南海で水軒まで行って和歌浦を観光してきた。
北村荘グランドホテルで一泊し、今日はロープウェーで展望台まで行った。
その後紀三井寺競馬で馬券を買った後、急行きのくにで大阪へ帰った。
なかなか風光明媚なところだった。


690 名前:〒649−63◆e64963xU投稿日: 02/06/30 23:05 ID:pjbwj0V6
>>689

水軒までは単行の1521でしたか?
和歌山バスってオレンジ一色。あの塗り方、どうにかならんのかなぁ。
和歌浦の景色もいいもんでしょ。


691 名前:微鉄投稿日: 02/07/01 15:20 ID:DpY58u0v
>>689
ううう・・・古き良き時代をアリガトウ。


692 名前:◆1.......投稿日: 02/07/01 15:27 ID:dOqnRliB
>>689
うわーん、遠い遠い昔のようだ・・・


693 名前:名無しでGO!投稿日: 02/07/01 21:32 ID:7ZcPKGxI
>>689
南海で水軒に行くことも、和歌浦のロープウエーに乗る事も
紀三井寺競馬で馬券を買うことも、急行きのくにに乗る事もできないが、
北村荘グランドホテルで宿泊することは今でも可能かもしれない


694 名前:名無しでGO!投稿日: 02/07/02 19:54 ID:qaMyzqsR
保全


695 名前:名無しでGO!投稿日: 02/07/03 19:43 ID:qxdw9b7p
保全



696 名前:微鉄投稿日: 02/07/04 19:16 ID:14tJTKPK
今日、手押しトロッコ?走ってたage


697 名前:地元民(3才)投稿日: 02/07/05 00:29 ID:uTB4kTFl
そして水軒は忘れられていく・・・


698 名前:普通羽倉崎◆T53nA7MY投稿日: 02/07/05 00:38 ID:DHnTW8WP
紀三井寺競馬のように過去にあった痕跡すらなくならないでほしいものですが…


699 名前:名無しでGO!投稿日: 02/07/05 19:54 ID:Wrh6Ze8E
age


700 名前:名無しでGO!投稿日: 02/07/05 20:25 ID:5snD3e8t
700get


701 名前:名無しでGO!投稿日: 02/07/05 20:44 ID:E7T1Nnbj
1ヶ月前、水軒の横を通った。線路はさびさび。
今週水曜、和歌浦へ行き、ホテルスシヨシでボーリングをし、
北村荘で、宇宙回転温泉に入ってきた。
水軒寄るの忘れてた・・・


702 名前:名無しでGO!投稿日: 02/07/06 00:55 ID:qCUV+711
旅田さん辞めたな。
次の市長が水軒駅復活させないかな?
「和歌山市交通局」とか言うて。


703 名前:〒649−63◆e64963xU投稿日: 02/07/06 07:31 ID:2JUhXw2l
【2chネラー】湘南ゴミ拾いオフ【参上】 PART9
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1025900966/

水軒清掃思い出したよ・・・
いい仕事するやつも多いねぇ。


704 名前:名無しでGO!投稿日: 02/07/06 08:25 ID:TDHdjB3W
>>702
鉄道事業は衰退していってますから多分ありえないでしょう


705 名前:微鉄投稿日: 02/07/06 13:03 ID:2nWm83zN
>>704
まァーまァー・・・^^;
マジじゃなくてあくまでも夢という事で・・・


706 名前:迷身急行投稿日: 02/07/06 19:20 ID:fL+42VIz
>>703
これですな。
http://members.tripod.co.jp/fuji27/

漏れも、それを思い出しましたわ。
というか、やっていること自体は似ている・・・。
まぁ、向こうはニュースサイトに取り上げられるぐらい大々的ですがね。


707 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/07/07 01:34 ID:SLxlAtea
>>706
でも動機は違うと思われ(w


708 名前:名無しでGO!投稿日: 02/07/07 02:04 ID:rJnImIoF
age


709 名前:〒649−63◆e64963xU投稿日: 02/07/07 07:48 ID:Cpy3uEzK
>>707

まったく違いますね。(笑)
あっちの方は今とんでもなくえらいことになってるようですが。(藁)

でも、あの時は掃除して綺麗になった駅を見た時、
南海電鉄の駅長さんをはじめとする社員さんが手伝ってくださった時、
集まった超大量のゴミ袋を見た時、

なんか嬉しかったです。ほんと。
ああいう掃除オフならまたしたいですね。


710 名前:〒649−63◆e64963xU投稿日: 02/07/07 23:00 ID:O+7Jt6Tn
来月のためにage。

昔は水軒駅近くで海水浴ができたそうだけど・・・
今じゃ無理だなぁ。


711 名前:名無しでGO!投稿日: 02/07/08 18:08 ID:EN2Pu6N3
age


712 名前:名無しさん投稿日: 02/07/09 08:50 ID:Ftx7xHXL
保守党


713 名前:微鉄投稿日: 02/07/09 15:51 ID:L+zYci+H
水軒はレタスとサツマイモがよく採れる。
って、砂地でそういう系が栽培されてるだけなんだけど。^^;



714 名前: 普通羽倉崎◆T53nA7MY 投稿日: 02/07/10 03:00 ID:7zSScval
googleで水軒を久しぶりに検索してみたら廃止前と比べて明らかに
ひっかかったサイトが増えてるような。
やはり注目度が高かったのですね…



715 名前:名無しでGO!投稿日: 02/07/10 15:51 ID:m4MmqFqT
age


716 名前:〒649−63◆e64963xU投稿日: 02/07/10 22:21 ID:qFdr1zCN
>>714

つーか、うちのサイトが一番上っつーのは。(汗
さーて。頑張るぞ。(謎)


717 名前:名無しさん投稿日: 02/07/12 00:08 ID:/yUQ5YSW
あー。dat寸前


718 名前:名無しでGO!投稿日: 02/07/12 03:24 ID:mbR1P8mu
レールはまだ残ってるんですか?


719 名前:名無しでGO!投稿日: 02/07/12 06:30 ID:V+tnPX6F
祭り以前の水軒駅みたいにこのスレも一日のレスが僅少になりましたねぇ…

>>716
 ささやかな勲章だと思いますよ、水軒駅お掃除オフは。


720 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/07/12 18:13 ID:3JbQHttM
水軒 がなくなったとたん  南海がさびしくなった。
ここりスレもさびしくなってもうたな・・・
はー



721 名前: [淡 輪]◆/lJw/Yek 投稿日: 02/07/12 19:18 ID:zYyCxAC/
動きがなくなると
寂しくなるのもまぁ仕方のないこととも思います…
現地レポやりたいんだけど、行く暇が無い(鬱


722 名前:〒649−63◆e64963xU投稿日: 02/07/12 21:22 ID:ahiaiRdY
コミケカタログ、見てちょ。(謎)


723 名前:名無しでGO!投稿日: 02/07/13 17:46 ID:epiNDNpe
age


724 名前:名無しさん投稿日: 02/07/13 23:35 ID:1I+C1EOQ
水軒駅舎友の会って・・・


725 名前:地元民(3才)投稿日: 02/07/14 02:12 ID:rKoMzmdq
どこの線路でも入って遊べると思っている息子。
そうじゃないんだ、よそは危ないんだよ…
ちょっと心配。


726 名前:名無しさん投稿日: 02/07/15 19:47 ID:9xsUNP5J
ageage


727 名前:普通羽倉崎◆T53nA7MY投稿日: 02/07/16 01:24 ID:bMrfYd99
WinDiaで5・25の和歌山港線時刻表データを打ち込んでみた…
臨時列車のウマイスジの引き方に萌え。



728 名前:傾いたラーメン屋投稿日: 02/07/16 07:42 ID:frZg9kkN
 物理的に傾いたラーメン屋なのだ


729 名前:名無しでGO!投稿日: 02/07/16 08:28 ID:eM+ey8GW
廃止ってことは廃線になるということですか?


730 名前:〒649−63xx◆e64963xU投稿日: 02/07/16 19:28 ID:ub3kolzv
>>728

丸豊ウマー


731 名前:名無しでGO!投稿日: 02/07/16 20:03 ID:waINLEjP
>>718
あります。まだ架線もあります。


732 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/07/16 20:55 ID:181V+Ui7
>>727
ついでなので7/20の和歌山港線のダイヤも打ち込むべし
単線にあの密度で優等列車が入ると萌えます(w


733 名前:〒649−63xx◆e64963xU投稿日: 02/07/17 18:04 ID:X2DOfGLj
7・20の臨時ダイヤってどこかで公開されてるんでしょうか。
むー。見てみたい。


734 名前:普通羽倉崎◆T53nA7MY投稿日: 02/07/17 18:28 ID:G+YHhZIl
>>732
  港祭りでんなぁ。花火の季節がやってきたんですね。
  
  しかし、南海の公式Webには臨電の時刻が出てませんなぁ…
  和市駅にお知らせが貼ってあるだけなんでしょうか。
  e94963xU氏同様、自分も見てみたいです。
  ネットにうpされてるとこがないかも少し知らべてみます。

  余談ですが、自分が住んでる隣の市の花火大会、昨年はなんと10月末に実施。
  8月実施の筈が、台風による川の増水で打ち上げ場所の中州が水没。んで秋花火。
  スレ違いスマソ。


735 名前:普通羽倉崎◆T53nA7MY投稿日: 02/07/17 18:30 ID:G+YHhZIl
 e64963xU氏でしたね…スマソ。


736 名前:名無しでGO!投稿日: 02/07/17 20:38 ID:ZhyfbWUr
>>733
和歌山市内なら、当日に、港まつり実行委員会からの花火打ち上げ
スケジュールと臨電の時刻表入り折り込み広告入りませんか?
市民でなければ・・・当日市駅に逝ってください(w




737 名前: ◆STK7GYYY 投稿日: 02/07/18 21:14 ID:i13BzpQb
ところで、
「夏コミ3日目参加」で
「例のポケット時刻表を水軒駅舎からゲットし損ね」て
「このスレの住人(またはROM)」だから「もらっていただける」なんてゆー、
奇特なこの数々の条件を兼ね備えた方、いらっしゃいませんか?
サクール関係者から「例の時刻表を売り物の景品にしちゃえば?」なんてウケがよかったのでつい・・・。
・・・と記すテス。

〒649-63xxサマのトコロには11時前までにコソーリとチェキに伺うデス。
640-8412のひとからも頼まれてまして。

こちらの仕様はシャイな静岡県民なんで・・・(苦w


738 名前: [淡 輪]◆/lJw/Yek 投稿日: 02/07/19 00:30 ID:DE9VYWe4
宣伝スマソ…
最萌鉄道会社トーナメントの準々々決勝戦が行われています。
本日23時迄、南海電鉄と強豪・東京都交通局の闘いとなります。
皆様、もしよろしければ南海電鉄に力添えて頂けないでしょうか?
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1026485530/l50


739 名前:名無しさん投稿日: 02/07/19 07:06 ID:k1PBpLgr
おはよーあげ


740 名前:名無しでGO!投稿日: 02/07/19 17:01 ID:zDMFYqsM
>>734
その花火、今年も秋開催ですよん。
港祭りが今年も無事開催されますように、遠方より祈願。


741 名前:普通羽倉崎◆T53nA7MY投稿日: 02/07/19 23:40 ID:iSDIIalc
>>740
  当該市のWeb見てみました。をを!!10月13日実施になっている!!
秋花火として定着させるのだろか…
 740氏が言っておられる大会と、自分が言っている大会が合っていたら、
  スゴイ。
  調布市の花火大会って都内でもどのくらい知られているかわからないし(w

自分も遠方より、港まつりの成功をお祈りいたしまする。
  住んでいた泉佐野でも花火大会やるようになったんだぁねぇ…



742 名前:[淡 輪]◆/lJw/Yek投稿日: 02/07/20 17:45 ID:iLBhKPs6
みなと祭り臨電age
花火ついでに見てきますね。


743 名前:淡輪投稿日: 02/07/20 20:26 ID:x7uTZUAM
和歌山港駅ホーム頭端にて花火見物
ウマー


744 名前: [淡 輪]◆/lJw/Yek 投稿日: 02/07/20 22:07 ID:iLBhKPs6
あぁ…花火えがったぁ…レポは後ほど。


745 名前:?a??Y?O?3/4?Y投稿日: 02/07/21 00:49 ID:kZPIjsTK
チャリで一周してきた。花王工場なめの花火とってたんだけど、やっぱ始めていてた
築港のだだっぴろい空き地で腰をすえときゃよかったなあ・・・



746 名前:〒649−63xx◆e64963xU投稿日: 02/07/21 10:56 ID:HsX0I7PK
青岸で見たっす。帰りの一本道は大渋滞。
そこを8連回送+8連回送→8連臨時+8連臨時
の繰り返し・・・

何本臨時出てたんだろ。


747 名前:地元民(3才)投稿日: 02/07/21 18:40 ID:z/4eYApN
今日の読売新聞日曜版に南海本線の紀ノ川橋梁がでてました。
来年で100年なんですか・・・
知りませんでした。


748 名前:名無しでGO!投稿日: 02/07/21 22:56 ID:OSHiq/GW
>>746
和歌山港線上下合わせて22本、加太線下り1本


749 名前:名無しでGO!投稿日: 02/07/21 23:26 ID:OSHiq/GW
7/20の和歌山市駅
ttp://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20020721231845.jpg
同じく和歌山港駅
ttp://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20020721232018.jpg



750 名前:普通羽倉崎◆T53nA7MY投稿日: 02/07/22 01:32 ID:jzQUquuN
港まつりに逝かれた皆様乙彼さまです。
さぞや花火はキレイだったことでせう。

>>749
ちゃんと定期便のところは穴を開けてあるのにはワラタ。

>>747
 正直、紀ノ川橋梁の上で列車が止まったら少し怖いんですが(汗
しかし、あのトラスは美しいですよね… 



751 名前:名無しでGO!投稿日: 02/07/23 10:42 ID:9DFKiNfl
保守age


752 名前:名無しさん投稿日: 02/07/24 07:31 ID:fPSAtvE5
明日で廃止から2ヶ月あげ。


753 名前:名無しでGO!投稿日: 02/07/25 00:34 ID:ntiC9AGi
上ゲ


754 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/07/26 00:26 ID:0EZJr+Dx
すいけん


755 名前:名無しでGO!投稿日: 02/07/26 01:48 ID:Owq82/25
わかやまこう


756 名前:名無しでGO!投稿日: 02/07/26 21:53 ID:afVlfY6Y
ちっこうちょう


757 名前:名無しでGO!投稿日: 02/07/27 01:36 ID:zq4qox3w
くぼちょう


758 名前:名無しでGO!投稿日: 02/07/27 02:24 ID:JISW1EKf
>>757

つ き じ ば し は ど こ へ 行 っ た ?



759 名前:名無しでGO!投稿日: 02/07/27 02:33 ID:OBNfyRXd
ちくぢばし(w

>>747
20年前、知り合いの消防は
歩いて紀ノ川橋梁を渡り
通過列車の運転士から睨まれたそうな。


760 名前:名無しでGO!投稿日: 02/07/27 03:51 ID:zq4qox3w
わかやまし

>>759
チャレンジャーだ…


761 名前:微鉄投稿日: 02/07/27 07:37 ID:AknJEzKE
>>759 &760
橋梁のある所ではしばしばあった冒険ぞな。^^;
流石に今の子供はあんまりそんな無茶はしないようだが。

漏れも昔、中途半端な鉄知識で終電が通過したと思い込み、軌道内を歩いていてもう少しで「下り終電」にヤラれるとこだった。
m(_)m


762 名前: フルーツライン◆104551qI 投稿日: 02/07/27 09:33 ID:Zdw3X0lD
和歌山線の紀ノ川の鉄橋は、地元民が今でもたまに渡っている人が
見られます。漏れも昔は自転車でよく渡った。


763 名前:〒649−63xx◆e64963xU投稿日: 02/07/27 22:09 ID:iwsllu90
むー。原稿進まぬ。
ぼちぼち頑張るべ。


764 名前:名無しでGO!投稿日: 02/07/28 21:45 ID:uoGzXcJ9
廃線後保全


765 名前:名無しでGO!投稿日: 02/07/28 23:33 ID:ISDP6QB/
http://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20020721232018.jpg





766 名前: [淡 輪]◆/lJw/Yek 投稿日: 02/07/28 23:47 ID:UDLLAak+
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/7113/20020728.html

今日、見てきました。
こんな感じです…


767 名前:〒649−63xx◆e64963xU投稿日: 02/07/28 23:58 ID:IS3y8U5p
>>766

おいらは昨日行ったっす。
スッテカーは5・25当日に剥がされてましたですな。

とりあえず原稿は半分完成。


768 名前: [淡 輪]◆/lJw/Yek 投稿日: 02/07/29 00:06 ID:e1vJWpxi
そうでしたか…了解でし。
早速、書き換えることにます。


769 名前:名無しでGO!投稿日: 02/07/29 01:25 ID:fDNMg1JT
水軒か。。。何もかもが懐かしい。。。


770 名前:名無しでGO!投稿日: 02/07/29 05:04 ID:CZg+FoYu
廃止一ヶ月前の水軒
http://www.eonet.ne.jp/~osaki-t/train/tr01.htm



771 名前:名無しでGO!投稿日: 02/07/30 17:12 ID:TKJsQH3O
age


772 名前:〒649−63xx◆e64963xU投稿日: 02/07/30 17:58 ID:F3weIaPM
あげ。
取り壊しはするのだろうか。ちと心配。


773 名前: ◆1....... 投稿日: 02/07/30 18:22 ID:7tI92uML
遠い昔のことのようだ・・・


774 名前: ◆STK7GYYY 投稿日: 02/07/30 20:22 ID:EDBYsF6L
774げとー。ネタ無しスマソ。

ポケ時の立役者が鬱病(ほんまもん)に陥ってシマタヨー、コ◆ケ来ないってよー、ウワァァァァァン。


775 名前:〒649−63xx◆e64963xU投稿日: 02/07/30 20:33 ID:F3weIaPM
>>774

ウワァァァン


776 名前:名無しでGO!投稿日: 02/07/30 20:54 ID:i82P6+Gd
あれから2ヶ月が経過した。
さんさんと照りつける太陽の下の廃線跡…


777 名前:〒649−63xx◆e64963xU投稿日: 02/07/30 20:55 ID:F3weIaPM
原稿書いてて気付いたんすけど、
臨時サザンから3ヶ月も経ったんですな。

さりげなく777げと。


778 名前: 普通羽倉崎◆T53nA7MY 投稿日: 02/07/31 00:47 ID:+9mD6JBt
久しぶりにココに来ますた。

南海紀ノ川橋梁を渡るとは…あの長くて転落ガードもない鉄橋を…汗
けど、渡って見たい気も。それもチャリで一気に。
ハンドル裁き誤ったら川面へまっさかさま(藁

今度和歌山を訪れたときは、「元鉄道橋」河西橋渡ってみます。
あの傾き具合は、実際見てみないと凄さを実感できないでしょうから。

も一度見に逝きてぇなぁ水軒…


779 名前:名無しでGO!投稿日: 02/07/31 21:38 ID:riDrBto/
>>778
そのまま廃線跡をたどれば東松江にたどり着けます
現行の加太線と違ってほぼ一直線なんで、意外と近いです。


780 名前:〒649−63xx◆e64963xU投稿日: 02/07/31 23:10 ID:oNN/Fplu
原稿あぷーーーー!!!!
やたーーーーーー!!!!

ということで、例の場所でお待ちしております。


781 名前:投稿日: 02/08/01 20:32 ID:jDSfhsfY
どこ?


782 名前:〒649−63xx◆e64963xU投稿日: 02/08/01 23:58 ID:5JAoNjdg
>>781

晴海国際見本市会場


783 名前: ◆STK7GYYY 投稿日: 02/08/02 10:42 ID:6nJIyWd1
>>782
またまた・・・


784 名前:名無しさん投稿日: 02/08/03 05:06 ID:UAnmIkA5
保守あげ。


785 名前:名無しさん投稿日: 02/08/04 00:04 ID:N6Mi2Gvx
保守党。


786 名前:普通羽倉崎◆T53nA7MY投稿日: 02/08/04 02:28 ID:kvEfx3OU
>>779
加太まで電車で行き、東松江から河西橋経由で和市まで徒歩で戻ってくるのも乙ですね。


787 名前:〒649−63xx◆e64963xU投稿日: 02/08/04 20:58 ID:OE8j1Kw6
今日も行ってきた。

なんか、レール(分岐器)にチョークでいろいろ書いてあるので、
ひょっとするとレール撤去の可能性ありかも。

あと、駅名標が設置されていた穴から雑草が生えていますた。


788 名前:年寄り@toshiyorie投稿日: 02/08/04 22:28 ID:XW/tXka8
これから大阪に逝きます。水軒に逝けなかった無念は晴らせるのだろうか…。
私信スマソ>>淡輪タン、メール出しました。


789 名前:名無しでGO!投稿日: 02/08/04 23:49 ID:t5Bzkjlt
誰か水軒でフラッシュ作って欲しいな、、、


790 名前: ほたる号◆4n8aMtzs 投稿日: 02/08/05 00:39 ID:B+fYRdvl
>>789
実はおいら途中まで作ってます。
3分半くらいの計画で2分まできたところで長らくストップしたままっす。

沿革→廃止までの経緯→廃止決定後の流れ の3部構成で、経緯までできているのですが、
flashをはじめてつくるのでなかなかうまくいかず、しかも時間が確保できず難儀してます(汗)

首を麒麟のように長くして待っててください。それでもできるかどうかはわかりませんが(^^;


791 名前:名無しでGO!投稿日: 02/08/05 23:49 ID:akjllmDR
廃止102日あげ。


792 名前:名無しでGO!投稿日: 02/08/05 23:49 ID:akjllmDR
計算ミス。71日あげ。


793 名前:普通羽倉崎◆T53nA7MY投稿日: 02/08/06 00:22 ID:VLGPOFws
>>ほたる号氏
 楽しみにしています…

>>年寄り氏
 無念は晴らせましたか?


794 名前: [淡 輪]◆/lJw/Yek 投稿日: 02/08/06 00:27 ID:qCrlQ5zX
今頃になってメールに気付いた罠…


795 名前:名無しでGO!投稿日: 02/08/06 19:57 ID:aVu4qxkE
なんか架線がところどころ撤去されてるな。


796 名前:名無しでGO!投稿日: 02/08/07 07:08 ID:xgS17ca8
>>795

和歌山港駅付近以外にも?


797 名前: 年寄り◆g3RV0ZaM 投稿日: 02/08/07 18:44 ID:p4gwPfB1
>>793  普通羽倉崎
逝けませんでしたです…
次は極楽橋にも逝きたい。こちらはどう頑張っても一筆書きになりそうにないから
なかなか足が向きませんでし。
ラピートの蛍光灯交換に大ショックダターYO.


798 名前:〒649−63xx◆e64963xU投稿日: 02/08/08 04:41 ID:wNLto9z1
あと200書き込み頑張りましょう。

しかし寝苦しい夜だ。


799 名前:名無しでGO!投稿日: 02/08/08 12:45 ID:nI/Acb0Q
>>796
水軒駅から踏み切りすぎたとこぐらいまで撤去されてた。また確認してくるわ。
この際、毎日報告しませうか?


800 名前:名無しでGO!投稿日: 02/08/08 12:48 ID:kKJ+1fDD
800


801 名前:名無しでGO!投稿日: 02/08/08 12:48 ID:gni8b/AB
最近、水軒の駐車場がカーセックス現場に使われているらしい。
おいらも何回か利用しました。


802 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/08/08 21:38 ID:6sp3HSDw
>>801
昔からちゃう?(w


803 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/08/08 23:12 ID:KZ4/DBI4
>>801
トイレあるからな(w


804 名前:〒649−63xx◆e64963xU投稿日: 02/08/09 05:54 ID:CHZYMgAY
>>803

もうトイレは使えないんすけど。


805 名前: 803 投稿日: 02/08/09 12:08 ID:nr6RqyJL
>>804
「トイレあったからな」にテイセイ....


806 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/08/09 22:53 ID:/eX6Q0KC
保守


807 名前:名無しでGO!投稿日: 02/08/10 23:32 ID:esqOj9Mb
俺、童貞を水軒駅で失いました・・・。


808 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/08/11 00:01 ID:Pbh85fot
水軒さくらたん参上age


809 名前: ほたる号◆4n8aMtzs 投稿日: 02/08/11 00:03 ID:wKygq0LE
>>796   >>799
今日見てきたら、和歌山港−水軒間ほぼ全線で架線と架線を吊す器具が外されていました。
水軒の留置線に器具が山積みに置かれていました。


810 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/08/11 00:09 ID:Pbh85fot
≫809
あの架線、南海としては珍しいタイプだったんですけどなぁ。


811 名前: ほたる号◆4n8aMtzs 投稿日: 02/08/11 23:25 ID:nWC3gxRn
>>793
いやぁ、今晩ちょいと時間あったから続き作ってみました。
やはり、あのオフははずせないなぁと思ってこのことを盛り込んだら3分半の予定をオーバーしそうです。

ところで、水軒メンバーの方々が作成されたページから
少し画像を拝借させていただきたいのですがよろしいでしょうか?
5月25日に所用で最終日のイベントに出かけられなかったもので・・・


812 名前:〒649−63xx◆e64963xU投稿日: 02/08/11 23:44 ID:drrpH1mA
ただいま帰和。
やっぱ、有明は暑かったっす。あーんど、来てくださった方さんくす。

5/25の画像、必要でしたらたくさんありますので、お分けしますですよー。


813 名前:みさき◆IAGNUPZo投稿日: 02/08/12 00:22 ID:1PSg8fpw
暑くて熱い中乙カレサマでした。。。
お祭り気分でなかなか(・∀・)イイ!!光景でしたなぁ。



814 名前: ほたる号◆4n8aMtzs 投稿日: 02/08/12 00:32 ID:lDM4f3vS
>>812
お疲れさまでした〜&お心遣いありがとうございます。
あのあとよく探してみたら、手元のMOのなかに結構画像がありました。

>>1 で紹介されている〒649-63xxさんのgeoのページの画像と、
たぶん淡輪さんが公開されているものと思われる画像を一括保存したものと思われます。
一度これで作ってみます。


815 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/08/12 21:51 ID:LiQMuYGN
>>814
噂のさくらたんは使用してるのか?


816 名前:名無しでGO!投稿日: 02/08/12 21:58 ID:3kr8X6BW
さくらたん。11日に有明に来てたね。あの日の格好のまんま。
ちょぃと嬉しかったよ


817 名前:さくらタン運用調査隊投稿日: 02/08/12 22:03 ID:dz5d02ty
>>816

運用調査によると、10日はあの日の格好そのまんま。
11日はさくらたんじゃなかったよ。

というか、見た瞬間涙が出たよ。(藁

ところで
どこか削除されにくい画像あぷ掲示板ないかねぇ。


818 名前:さくらタン運用調査隊投稿日: 02/08/12 22:06 ID:dz5d02ty
>>817

新スレわっしょい
【どか〜ん】夏コミにどれみたん登場【ハァハァ】
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1029157534/


819 名前: ほたる号◆4n8aMtzs 投稿日: 02/08/12 23:12 ID:ucxwpMta
いやはや、昨日今日の空いている時間を使って95%くらいまで一気に進めました。
ただ、公開できる鯖がない。フリーのスペースを確保しなければ。

>>815
ないです(きっぱり)。一応マジメ作品ですので。
沿革〜清掃オフ〜廃止イベントの様子をまとめて4分半にもなっちゃった(汗)


820 名前:名無しでGO!投稿日: 02/08/13 07:30 ID:3JzwOnWY
>>818

なんじゃこりゃあげ


821 名前:名無しでGO!投稿日: 02/08/13 23:39 ID:mEdnHsP8
>>820

関連スレ・・・なのか?


822 名前:普通羽倉崎◆T53nA7MY投稿日: 02/08/14 00:54 ID:Ht+kirVJ
>>年寄り氏
 >ラピートの蛍光灯交換に大ショックダターYO.

 水軒ネタとスレ違いでスマソですが…以前は特殊な色合いの蛍光管を使っていたのでしょうか?

>>ほたる号氏
  力作になるョカーン。

>>水軒駅近況をご報告されている皆様
  感謝です。



823 名前:〒649−63xx◆e64963xU投稿日: 02/08/14 21:38 ID:77HrEsNJ
冬もよろしくあげ。


824 名前: みなみ 投稿日: 02/08/15 00:11 ID:avei9dII
>>823  〒649-63xxさん
友達に会いにコミケに行ったのですが、偶然水軒の本を見つけたので買いました。
(淡輪さんのHPでも観たように思うのですが)水軒の駅名看板が外された後の写真は、
何度見ても寂しくなりますが、本だと手元に記録として残るので嬉しいです。


825 名前: ほたる号◆4n8aMtzs 投稿日: 02/08/15 00:58 ID:v5hTf8Aq
>>822
もともと電球色だったのが普通の蛍光灯になったんでしたっけ。

ふらっしゅですが、おおよそできあがりまして、現在最終調整中です。


826 名前:名無しさん投稿日: 02/08/15 19:58 ID:zM2sZHmU
age


827 名前:名無しさん投稿日: 02/08/15 19:59 ID:zM2sZHmU
agen


828 名前:普通羽倉崎◆T53nA7MY投稿日: 02/08/16 01:45 ID:YMBXUo6T
>>ほたる号氏
 暖色系から寒色系の蛍光灯になったのですね…
蛍光灯の色って変わると結構印象変わるのは確か。


829 名前:名無しさん投稿日: 02/08/16 22:21 ID:JKQa8U46
取り壊し工事、まだ?


830 名前:名無しでGO!投稿日: 02/08/17 21:04 ID:Dcg8f+08
age


831 名前:??L?投稿日: 02/08/18 02:35 ID:37RBC2WY
連日の猛暑も行く木もおこらないので、まったく知りません。
車ほちい。


832 名前:名無しでGO!投稿日: 02/08/18 23:39 ID:W7uaIQpX
http://transit.yahoo.co.jp/?val_htmb=select&val_feeling=2221122&val_send=start&val_from=%CF%C2%B2%CE%BB%B3%B9%C1&val_to=%BF%E5%B8%AE&val_yymm=200208&val_dd=18&val_timekb=NON&val_hh=23&val_m1=3&val_m2=8&val_search=+%C3%B5++%BA%F7+


833 名前:名無しでGO!投稿日: 02/08/20 01:53 ID:uFyp7JhF
age


834 名前:名無しでGO!投稿日: 02/08/21 05:54 ID:MdW0SpjK
nyanmage


835 名前:あおつき◆sUIKeNpc投稿日: 02/08/21 20:42 ID:bevKYgxU
あおつきです、おひさしぶりです^^;
明日、仕事で某金属@和歌山にいくんで帰りに余裕あったら水軒駅見てきます



836 名前:あほ投稿日: 02/08/21 22:54 ID:GFbZxJRQ
いんきん金属のことですか?



837 名前: ほたる号◆4n8aMtzs 投稿日: 02/08/21 23:31 ID:G6l15Jm7
お待たせしました。水軒ふらっしゅ完成です。
ttp://members7.tsukaeru.net/hotaru/
からどうぞ。swfファイルへの直リン貼り付けはご遠慮ください。


838 名前:名無しでGO!投稿日: 02/08/21 23:59 ID:dpP+3Hmc
>>837
なんだか泣けました。・゜・(ノД`)・゜・。 ありがとう。
5月に水軒に行ったことを思い出しましたよ・・・。
わずか3ヶ月ほど前なのに遠い過去のよう。


839 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/08/21 23:59 ID:9oJc3p4j
>>837
(・∀・)イイ!
カンドウシタ!!!


840 名前:普通羽倉崎◆T53nA7MY投稿日: 02/08/22 03:47 ID:F3Cf8ygA
>>ほたる号氏
 Flash製作乙彼さまでした。
廃止日当日の模様を思い出しつつ感慨にふけりながら見ていたのですが…
漏れの撮影画像が要所要所に!!(w
ビクーリしましたyo!!

ほたる号氏が仰っていた
「たぶん淡輪さんが公開されているものと思われる画像」とはココから落とされたモノでしょうか?
ttp://kumamoto.cool.ne.jp/shiranui475/
過去ログにも載せたこのURLですが、該当のレスにもありますとおり自分がうpしましたです。

自分の厨画像がまさかまさか使われるとは思いもしなかったので…w
メアドも掲載せずただ画像をうpしただけのページだったので
許可のとりようもなかったと思います。

こんな形で活用して頂き、鉄ヲタ冥利につきるです。


841 名前: 迷身急行 投稿日: 02/08/22 23:50 ID:mGbx2ZVg
久しぶりに覗いて見たら、宣言した通りにFlashが・・・。

>>837
長いが、良作で(・∀・)イイ!
しかも、あのオフ最後の記念撮影の場面までも(ニガ藁。

Flash系のニュースサイトで、
紹介されそうな予感(漏れは告知しないけど。


842 名前: ほたる号◆4n8aMtzs 投稿日: 02/08/23 00:22 ID:NrLrRWps
>>838-841
みなさんありがとうございます。

>>840
申し訳ないです(^^;
手元に画像をダウンしておいたのは良かったのですが、単にフォルダに放り込んでいただけで、
誰がどの画像を撮影していたのかちゃんと確かめなかったのでして(汗)
ナローな環境ということもあり、確認をさぼりました(w

>>841
いやぁあの絵はいるでしょ<怪訝そうな部外者2人も(w

このスレでしかURL晒してないですから、どうでしょうか。


843 名前:〒649−63◆e64963xU投稿日: 02/08/23 06:56 ID:JlKhWD8M
最近、スレが落ちそうになるの、早いねぇ。
あと150ちょい。頑張って埋めたいっすね。

明日は久々に行くかな・・・


844 名前: 迷身急行 投稿日: 02/08/23 18:27 ID:cmreYb56
やはり、関西に住んでいるとはいえ、
水軒から離れていると逝く気が起こらぬ・・・。
18きっぷで、キテツと有鉄乗りに和歌山へ逝く際に
寄るのも手だが、時間があるかどうか・・・。

>>842
部外者・・・あぁ、あの怪しがっていた人ですな(藁。
ああ、ちょこんと座っているのも違和感ないというか何というか。

Flashについては重いのとストリーミングしていないのがアレだが、
良作でそれを補っているので、良しとするか。
まぁ、とりあえず、このスレが埋まる前にFlash完成して、
とりあえずの目的は果たしましたな。


845 名前: 大阪市民 投稿日: 02/08/24 09:58 ID:PoQnH2ze
水軒なんてくだらねーよ!
調子乗りなほたる号は氏ね!!


846 名前:名無しでGO!投稿日: 02/08/24 11:25 ID:2O1xwqjE
昨日車で通ったが駅の部分の架線撤去中



847 名前: 名無しライナー 投稿日: 02/08/24 11:59 ID:xeaFlR01
跡地いきたいのだが忙しくていけないのが残念だ。


848 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/08/24 23:59 ID:vFyprDu5
>>845
臨時ラピート


849 名前:名無しタン投稿日: 02/08/25 09:36 ID:RfGpB3HU
>>845
神奈川県民


850 名前: ◆STK7GYYY 投稿日: 02/08/25 13:33 ID:KB2LMxVc
>>845
水軒駅15時36分さん?

アフォは法治してほたる号氏フカーツキヴォンヌ。
あと、9月の半ばに再訪できそうれす。>水軒駅


851 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/08/25 18:51 ID:zvtDgO0H
>>845
cwos002.zaq.ne.jp


852 名前: ほたる号◆4n8aMtzs 投稿日: 02/08/25 20:32 ID:HIsTK8p/
>>844
なんとか間に合いましたよ(^^;
ここんとこ仕事が忙しくなかなか時間取れなったのですが、
お盆休みが細切れにしか取れず、どこにも行けなかったので、
この時間を使って一気に仕上げました(w

>>843   >>846-847   >>850
徐々に諸施設の撤去が進むのでしょうね。
わたしも継続レポしたいのですが、この先しばらく身動きが取れません(汗)
#がんばってくださいね(^^) >>847


853 名前:名無しでGO!投稿日: 02/08/26 21:33 ID:o+epH6vV
今日、四国からの帰りに和歌山港行ったけど、
実際にこの目で車止めや架線が撤去されているのを
見るとヤパーリ寂しいな。


854 名前:名無しタン投稿日: 02/08/27 07:25 ID:neos6Y7/
浮上あげ


855 名前: ◆STK7GYYY 投稿日: 02/08/27 17:48 ID:d/0Q6GGp
和歌山県の道路地図を買いますた。
「水軒駅載ってるの買わせろ〜」と書店を水軒、じゃない数軒回る覚悟でおりましたが、
アサーリ1軒目で確保。なんだか拍子抜け。まぁ静岡ですもんな。

———————酷道険道マニヤにはハァハァですな>紀伊半島
もちろん、水軒駅跡地も巡礼してまいりますが、メインディッシュは微妙に奈良県・・・。

手には手水にお花とお線・・・・・・<ヤメレ


856 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/08/27 22:14 ID:ZhYaCZkP
>>885
R424経由で野上鉄道跡と有田鉄道も訪ねてくださいませ。
スレ違いsage


857 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/08/27 22:14 ID:ZhYaCZkP
>>855 の間違いスマソ


858 名前: ◆STK7GYYY 投稿日: 02/08/27 22:27 ID:dQV3MWrZ
>>856-857

ゴメソ、野鉄はリアル工房時代に逝かせていただきましたし、有田は半年前に逝った罠。
しかし有田の走行写真は、可能ならばゲトーしたいぞ、と。
前スレの〒640-8412なあたりにご厄介になります。
水軒は夕方スパー銭湯ついでかその後徘徊かな?

静岡午前3時、勢和多気6時過ぎ、奈良山中8時半、龍神10時、入浴
→有田の終車・・・<ドウ カンガエテモ ムリ アエレバ ラッキー

険道屋(ワラ)の長年の経験から言いまして、判断。水軒ほとんど出てないsageスマ。


859 名前:ななし投稿日: 02/08/27 22:31 ID:f995xDAb
あげ。
過去ログにはまだ早い。


860 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/08/28 00:49 ID:G6yJXonL
>>858
竜神から金屋までのR424は改良されているからがんがれば
意外と早く着く・・・


861 名前:微鉄投稿日: 02/08/28 08:57 ID:IiXWbz+A
昨日は軌陸車仕様の5トンクレーンがレール上を走ってた。
架線柱は撤去完了、なんだか物凄くすっきりしてる。

あとはレール取って、ホームの解体かな?


862 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/08/28 18:48 ID:9FVNAP8K
>>861
今日の昼頃水軒でそれを見た。


863 名前: [淡 輪]◆/lJw/Yek 投稿日: 02/08/28 20:00 ID:Dj3u96db

軌陸車…やりだすと早いもんだ。

今だと非電化路線のような感じかな。確か軌道は残すんだよね



864 名前:名無しでGO!投稿日: 02/08/28 23:17 ID:Tm5Q1GSl
ホームもなくなるん?
さみしいのう…


865 名前:名無しでGO!投稿日: 02/08/29 20:59 ID:uwyPxCRc
agr


866 名前:名無しでGO!投稿日: 02/08/30 20:11 ID:9wgH4B7z
水軒あげあげ


867 名前:〒649−63xx◆e64963xU投稿日: 02/08/30 21:31 ID:RPvGUydB
駅構内に架線柱が・・・


868 名前:名無しでGO!投稿日: 02/08/31 19:15 ID:cm2Gjpmu
 


869 名前:ななし投稿日: 02/09/01 10:00 ID:IIPcJ31g
画像きぼんぬ。


870 名前:ななし投稿日: 02/09/02 04:12 ID:S/+d+vKd
あげあげ


871 名前:名無しでGO!投稿日: 02/09/02 18:09 ID:7YBLQ4M7
初めて鉄板にきました。(総連関係のスレを見るため)
自分は和歌山市で生まれ育って、現在関東に済んでいますが、
水軒駅には行ったことがありませんでした。
(実家は紀和駅と市駅の間あたりです)
このスレを拝見して、こんど和歌山に帰省した時には、
水軒駅跡に行ってみようと思いました。


872 名前:ななし投稿日: 02/09/03 07:32 ID:sMi+kwPN
あと178.


873 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/09/03 22:06 ID:JYRV6W5f
>>864
時間の問題ですな…


874 名前:ななし投稿日: 02/09/04 20:43 ID:L8DCoVEH
あと176


875 名前:名無しでGO!投稿日: 02/09/05 20:11 ID:HdQrVRE6
ageage


876 名前:名無しでGO!投稿日: 02/09/06 20:17 ID:qwvP9eHT



877 名前:普通羽倉崎◆T53nA7MY投稿日: 02/09/07 02:52 ID:KYQGMOmx
九州の実家へ帰省する途中、3・3・Sunで寄り道して水軒跡を見に行くアフォが
ココにいます…


878 名前:名無しでGO!投稿日: 02/09/07 03:29 ID:O2FpkvGo
いつ廃止になるの?


879 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/09/07 12:53 ID:eH781Yx6
>>878
-4ヵ月後


880 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/09/07 21:15 ID:Q9cCSgak
>>878
ナイスボケ!


881 名前:名無しでGO!投稿日: 02/09/08 20:21 ID:FnscpxvY
age


882 名前:名無しでGO!投稿日: 02/09/09 20:14 ID:vq8JDYfv
あげん


883 名前: ◆STK7GYYY 投稿日: 02/09/10 01:22 ID:45uOHVza
本日夕方、跡地でボクとあくしゅ。。。(謎

あげとくか。


884 名前:名無しでGO!投稿日: 02/09/10 02:32 ID:ScKVmBHq
今日見たら、水軒駅構内にあった撤去された架線柱もなくなってましたで。


885 名前:名無しでGO!投稿日: 02/09/10 05:54 ID:RNcDwHib
age


886 名前:〒649−63xx◆e64963xU投稿日: 02/09/10 21:57 ID:2xLhEdl+
>>884

確か、金曜日にはなくなってました。


887 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/09/10 22:41 ID:Cb+o/D8h
非電化の臨港線みたいで萌え〜


888 名前: ほたる号◆4n8aMtzs 投稿日: 02/09/11 00:07 ID:uWyXPW2t
>>884-886
flash改訂せんといかんでしょうか?(w


889 名前:〒649−63xx◆e64963xU投稿日: 02/09/11 18:33 ID:Ox6MURpt
>>888

架線中山積みの写真取り損ねたんだよなぁ・・・


890 名前:〒649−63xx◆e64963xU投稿日: 02/09/11 18:33 ID:Ox6MURpt
>>889

架線柱、の間違いうつし。


891 名前:名無しでGO!投稿日: 02/09/11 19:08 ID:j2QjXJEf
もうこのスレは
          ∧       /ヽ
         /  ヽ    /   ヽ
         l    レ──l    ヽ
        j     ヽ        ヽ
       /          、  _ ヽ
      /       __ ノ   ヽ‾・ノノ l   イラネーヨ
     /    λ‾ ・ノ     `⌒   l
     l       `⌒      、     l
     l         λ__ノ      l
     ヽ        ヽ| | | /      /
      ヽ         ‾フ    ノ
        ヽ _        _─ ´
           ‾\ <´‾        /|
              \.\______//
                \       /
                 ∪∪‾∪∪



892 名前: ◆STK7GYYY 投稿日: 02/09/11 22:42 ID:OngN8TMr
荒氏は報知して・・・

先ほど自宅に戻りますた。

昔から話だけは(=文献や子供向けの書籍などで知っていて)予め聞いていて、
半年前にまだ元気だった叔父さんが、今は冷たい石の下にあって
その墓前に行ってきた気分です。

「ひとり東海道昼特急」やってきましたが、最後のICを過ぎた時点で
なぜだかココロが急にせつなくなったのは、気のせいではないでしょう。

———-「あの場所」に、駅があったことだけでも示す石碑でも建てたいけど・・・
個人でも、数募っても無理だろうなぁ。んなこたぁwebでもできるって。
妄想須磨祖。

スレ消滅まで数回来るかもしれませぬが、スレが氏んでからなにか企画でもあれば
運輸交通板で看板作ってますので、呼んでやってください。。。
そいでは。


893 名前:名無しでGO!投稿日: 02/09/12 02:28 ID:nZYH8bPL
うんこ作ってるんだって


894 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/09/12 21:01 ID:o9vJ1vF+
氏根

>>893



895 名前:名無しでGO!投稿日: 02/09/13 06:11 ID:/S32hWMJ
南海で次に廃止になるのはどこだ・・・?


896 名前:名無しでGO!投稿日: 02/09/13 08:55 ID:EdNFklDq
>>895
当分は無いだろ。
少なくとも路線のあぼーんは。


897 名前:名無しでGO!投稿日: 02/09/14 00:45 ID:xVGkWCp+
ageとくね


898 名前:ななし投稿日: 02/09/14 20:23 ID:ePL/3BvA
あと100ちょい。


899 名前:名無しでGO!投稿日: 02/09/15 09:03 ID:J6Y9zPy1
水軒方面のバスは雑賀崎を回るのでとても景色が良い。


1000ゲトーできずdatおち...

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください