はくつる継承の大湊線で下北入りし、そこからタクシー飛ばして撮影地入り。
お昼頃、天気もよく絶好の撮影日和でした。この時は・・・。せっかく来たので、本州最北端の駅大畑にも行ってみました。
イカッパーとは何者・・・・。妙にDMHの後が気になったのですが・・。
廃線までのカウントダウン。0になると廃線です。
他の車は全部蔵の中でした・・・。終点の駅には独特の雰囲気が・・・。
大畑から帰ってきてみると・・・・雪・・・・この後は。
とうとう吹雪始めました。う〜む、これ以上の撮影は不可能か??。
これが、走行最後の写真です。これ以上は露出も稼げず視界が悪くなり
ヤバそうでしたので、泣く泣く撤収しました・・・。
数分後、本当に視界が2M以下になってしまいました・・・。下北に帰ってきました。せっかくなのであっちこっち見てみましょう。
現在下北とJRの路線は完全に切られてしまっています。
元つながっていた後がはっきりと分かるので、寂しい光景です。
駅の中は柵で区切られており、柵の切れ目まで戻らないと乗換えが出来ません・・・。
でもこの標識大湊線も下北交通と錯覚してしまうの何故でしょう・・・。
おまけで一応JR東日本最北端の駅なので撮って見ました・・・。
この日の打ち止めで、大雪の中入線して来るキハ85-2。