このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

--- 裾花観光バス(Susobana Kanko Bus)---


PhotoAbout
120号車・三菱エアロミディ
(長野22・か・120) 年式不明

希望ナンバーではないエアロミディ。

2010.12.11 裾花観光車庫にて (敷地外から撮影)
206号車・三菱エアロバス
(長野230・あ・206) 2006年式

同時期に導入された2006号車はJ-BUSガーラ、中型車
206号は三菱エアロバスという、珍しい導入になったようです。
なお大型・中型が次にダブル導入された2008年、車種は
J-BUSに統一されました。

2010.11.7 裾花観光車庫にて (敷地外から撮影)
2006号車・いすゞガーラ
(長野230・あ・2006) 2006年式

同時期に導入された2006号車はJ-BUSガーラ、中型車
206号は三菱エアロバスという、珍しい導入になったようです。
なお大型・中型が次にダブル導入された2008年、車種は
J-BUSに統一されました。

2010.11.7 裾花観光車庫にて (敷地外から撮影)
208号車・日野セレガ
(長野230・あ・208) 2008年式

なぜかこの年、中型車では日野セレガが導入されました。
1台のみの所属で、貴重な存在です。

2011.1.9 裾花観光車庫にて (敷地外から撮影)
210号車・いすゞガーラ
(長野230・あ・210) 2010年式

2年ぶりの大型・中型ダブル導入となりました。
今回は両方とも、いすゞガーラです。

2010.12.11 裾花観光車庫にて (敷地外から撮影)
2010号車・いすゞガーラ
(長野230・あ・2010) 2010年式

2年ぶりの大型・中型ダブル導入となりました。
今回は両方とも、いすゞガーラです。

2010.11.7 裾花観光車庫にて (敷地外から撮影)

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください