| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
| 弥彦山 (2) |
南隣の雨乞山の高さを越えると、展望が開けてくる。 稜線の向こうには、日本海が見える。 ![]() | |||||||||
| まだまだ続く ユキワリソウ(雪割草) の嵐
| |||||||||
カタクリの群生![]() | |||||||||
ナニワズ
長野県の方言から生まれた名前。 石楠花様で広めの葉が互生、十文字の小さな黄花。 雪が解けるとすぐに咲き、芳香があるらしい。 | |||||||||
そして、まだ!ある!ユキワリソウ。 青紫も白も、鮮やかだ。
そうこうしている間に、山頂が見えて来た。 | |||||||||
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |