このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
七ヶ岳 (2) |
![]() いる。 (→)ここは、写真下の岩から、 上の岩へ、木の根が支えている道の上を 進む。 | |||||
胸を突く(本当に、岩が胸に刺さりそう。そう言う意味ではないが・・ぐ( ~o^; )急登の 終わり頃
| |||||
ほんの少し登ると、主稜線のピークが見える。
(まだ、賽の河原のピークだろうと思っていたが、右は山頂の様だ。) | |||||
主稜線の賽の河原到着。 右を向くと、山頂への道。 ![]() | |||||
左を見ると、高倉山(右写真)に向かい なだらかにうねる稜線が、 とても良い。(葉が落ちてるせいか、写真には写しきれていない。) 中央写真が丸山、その左山裾の裸地に見える部分が沼ノ平だ。
高倉山から左に流れる山腹は、(既に落葉しているが)紅葉期は良さそうだ。 | |||||
![]() 谷が、平滑沢だ)の向こうに、登り口の糸沢 地区が見える。 |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |