7/31撮影編 |
| 上り鉱石列車 | | 上長瀞ー親鼻 | | 18〜200ミリ | | 荒川橋梁を撮影するのは久しぶり。鉱石列車は、ダイヤ通り運行。 |
|
| 余白 |
 |
| 5001レ | | 上長瀞ー親鼻 | | 18〜200ミリ | | EL付きの運行だったが、C58は、超薄目ながら、煙を上げて力行、、、 |
|
| 余白 |
 |
| 5001レ | | 武州中川ー武州日野 | | 18〜200ミリ | | 鉄橋の手前まではいい煙だったが、肝心の鉄橋上でなくなってしまった、、、 |
|
| 余白 |
 |
| C58363 | | 三峰口構内 | | 18〜200ミリ | | 転車台から、車両公園の前を通ってホームへ向かうところ。黒い貨車もC58には良く似合う、、、 |
|
| 余白 |
 |
| デキ1と5002レ | | 三峰口構内 | | 18〜200ミリ | | 秩父鉄道車両公園の保存機「デキ1」とパレオを絡めてみた、、、 |
|
| 2015年8月2日更新 |