7/5撮影編 |
| 下り鉱石列車 | | 波久礼ー樋口 | | 28ミリ | | この日は、小雨降る中を秩父へ。午前中は、波久礼ー樋口間にて紫色の花(紫陽花の一種と推測)を前景に。土曜日だったが、鉱石列車も朝から運行。 |
|
| 余白 |
 |
| 5001レ | | 波久礼ー樋口 | | 28ミリ | | 5001レは、白煙を上げて通過、、、 |
|
| 余白 |
 |
| 5001レ | | 武州日野駅 | | 35ミリ | | 5001レ二度目は、武州日野駅通過を、、、 |
|
| 余白 |
 |
| 5002レ | | 白久ー武州日野 | | 28ミリ | | 返しは、先ず白久の定番カーブにて。前回と異なり、白い小さな花が一面に咲いていた。 |
|
| 余白 |
 |
| 5002レ | | 長瀞ー野上 | | 70〜200ミリ | | 長瀞では、盛大にドレーンを切って発車、、 |
|
| 2014年7月6日更新 |