このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
|

羽後交通 大曲営業所
取材日:平成17年10月9日 13:40〜14:00
花火で有名な大曲。今は、合併して大仙市なのですが・・・。
営業所は、中心街から若干離れた場所にあります。バスは、起点となる大曲バスターミナル(ジョイフルシティ)まで回送されます。

いきなり逆光・・・厳しい〜。
6Eボディ・・・カワイイね。早速、元都営でした!

こちらも、思いっきり逆光・・・。何撮ったんでしょうね。
きれいに写れば、独特の高級感も伝わったんでしょうけど・・・。
元都営グリーンライナーでした。

まだまだ続くよ、元都営!
こちらはふそう車です。正面右下の窓が特徴的ですね。

元小田急かな?
小田急バスとは、カラーリングが似てますが、微妙に赤色の深さが違うんですよね。

自社発注車なんていかがでしょうか?
これって、非冷房?よくぞ残っていてくれました!
これからの時期、まだまだ活躍しますね。

対照的に、ワンステップ。車椅子にも対応しちゃうんです!
人にも環境にもやさしいバスですね!

はいは〜い!エルガミオですよ〜!
中ドアには分かりやすく「しめきり」なんて書いてあります。
車椅子利用者にとっては、中ドアが出入口になるんですけどね。
あっ!日デのバスと見比べると、車椅子マークが逆だ!

うん、さわやかだね!
いい旅ができそうです!

ん?グリーンライナー?
大曲・横手〜仙台を結ぶ高速バスが待機してました。
ピンクのライン入り・・・これ見てると、「スワロー号」にしか見えないんですけど・・・。

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
|