| | | | | | | | | | |
| | | | | | | | | | |
| 新型気動車モオカ14型入線 | 2002.12.10 | | |

 12/10、富士重工で新製された真岡鐵道の新型気動車モオカ14型2両が入線。JR線内はDE10、真岡鐵道線内DD1355に牽かれ、運転区のある真岡まで回送。翌日から試運転が始まり、営業運転に就くのは1月下旬の予定。 |
| | | | | | | |
| EF5861&旧型客車運転 | 2002.12.14 | | |
 12/14、品川駅開業130年のファイナルイベントとして、EF5861が旧型客車4両を牽く「ミステリー列車」が運転された。行き先は、日光線の日光駅。 |
| | | | | | | |
| ばんえつXmasトレイン走る | 2002.12.21 | | |
 クリスマスシーズン恒例のSLばんえつ物語号クリスマストレインが12/21〜23の三日間、磐越西線で運転された。今年は積雪こそなかったが、C57180はこの時期ならではの煙を吐きながら快走した。 |
| | | | | | | |
| 今年最後の重連運転 | 2002.12.22 | |
|
 2002年最後の「重連SLもおか」が12/22に運転された。降雪が期待されたが実現はしなかった。翌23、28、29日はC1266が運用に就き、2002年の運転を締めくくった。次の重連は、新年1/12に予定されている。 |
| | | | | | | |
| | | | | | | | | | |
| | | | | | | | Back< | |
>Next
|

Copyright(c) 1999-2004 ISHIBASHI/YOSHIAKI,All rights reserved. No reproduction nor republication without permisson.
E-Mail:
ISHIBASHI@真岡鐵道ファン