 | 朝起きて外を見たら摩天楼が続く巨大都市「New York City」!!田舎者の私には衝撃的な光景です。暫く上を見ながら呆然としてしまいました。イメージしていた以上でした。いい歳して田舎者は困りますね。それとも私の感受性が強すぎるのかな・・・ |
一昔前までは「汚い」「危険」とレッテルを貼られていたNYの地下鉄に乗ってみました。この写真を見ると映画に出てくるようなアンダーグラウンドな雰囲気が伝わりますか? |  |
| 実際は観光客だらけなので日中に乗る分には恐さは感じませんが、運転は非常に乱暴で手摺に捉まっていないと転んでしまいます。そしてアナウンスがふざけた口調に聞こえてあてになりません。
地下鉄で自由の女神へ向かうには赤の路線の①または⑨に乗車し南の終点「South Ferry」で降りますが、ガイドブックには書かれていない注意点が一つあります。「South Ferry」の駅は大きくカーブした特殊な造りになっており、電車の車両全てがホームに入らないので、後部の車両に乗った場合は「South Ferry」手前の駅までに前よりの車両へ移動しておく必要があります。周りの乗客の様子をうかがいながら空気を空気を読んで行動しましょう。 |
単純な私はNYへ来たからには「自由の女神」と決め込んでいたので、直ぐに向かいました。
おおっ!見えてきたきた!高鳴る胸の鼓動を抑えつつ、間近で見る為にリバティ島行きの船のチケットを買いたいと思います。 |  |
 | なんて事でしょう!チケットを買うまででも30分待ち、そしてフェリー乗り場には長蛇の列が出来ており、1時間半以上は待たされるとの事・・・
NYでは他にも見るところが沢山あるので泣く泣く諦めました。
この悲しい気持ち、どうしたら良いのでしょうか? |
悔しいのでコスプレさん達との記念写真(有料)で我慢する事に・・・嫌だ。余計に虚しさが込み上げてきます。 |  |
 | 忘れてはいけない場所があります。
記憶にも新しい「9・11同時多発テロ」。
これは私が社会人となって半年後の事で、当時のTV中継の様子が生々しく記憶に残っています。ちょうど日本時間で22時頃だったので、自宅で歯を磨いて寝る直前でした(当時は早寝早起きだったのです)。最初は飛行機の操縦ミスによる事故だと思っていましたが、2機目が突入した時は衝撃的でした。悪い夢だと思い、そのまま寝てしまいましたがNYでは最悪の事実が起きていたのです。
華やかなイメージの強いNYでもこの忌わしい過去があった事を再確認する必要があるのでは無いでしょうか? |
この場所は現在「グラウンド・ゼロ」と呼ばれ、訪れる人は絶えません。ボランティアの方が英語で説明しています。 |  |
 | グラウンド・ゼロの近くには古い教会があります。 |
その教会の内部。あの日、ここでは何が起きていたのでしょうか・・・ |  |
 | 気分を取り直して、この近くには教会が他にもあり、ここ「トリニティ教会」はNYで最も歴史のある教会となっています。高層ビルの中でも一際強い存在感を放っています。 |
その内部はとても静かでした。芸術的なステンドグラスが印象に残りますね。
私はキリスト教徒ではありませんが、旅先でこういった宗教的な文化に触れる事は興味がありますし、その国を知る上でも重要な事と思います。 |  |
| この日は日曜日の為、ビジネス街は静かでした。世界の金融地区とされるウォール街も観光客しかおりませんが、雰囲気だけでも味わいましょう。
(動画をクリックして下さい) |
TVでよく目にするニューヨーク証券取引所です。
実際に目の前に立つと圧巻・・・ |  |
 | NYの地下鉄の入口は東京メトロよりも安っぽい造りです。 |
今度は黄色の路線で北上してセントラルパークを目指します。
この電車の車掌、車内アナウンスがやたらと早口でテンポ良く話すのでまるでラップを聴いているようでした。東京メトロにこのラップ車掌が乗務したら面白いんだけどな〜 |  |
| 今度は地下鉄の車窓を動画で撮る事が出来ました。これであなたはニューヨーカー気分です。
(動画をクリックして下さい) |
「57th Street Station」(誰かさんのサイトの名前のようだ)で下車して、セントラルパークを目指します。ニューヨーカーの憩いの場はさぞかし緑豊かで静かな所なのでしょうね。 |  |
 | やっぱりいい感じの公園ですね。東京以上のコンクリートジャングルのNYにあって貴重な緑の公園です。 |
日曜とあってか、公園内の道路には自転車やジョギングの人、ローラーブレードはもちろん馬車なんかも走っちゃってます。そのお馬さんの落し物でフンだらけ! |  |
 | ここはフジロックの会場か!と思いたくなるくらいの人出です。ニューヨーカーのパワー恐るべし!! |
セントラルパークの近くでは大規模なパレードが行われおり、その中には・・・ |  |
| なんと!白いS-10ブレイザーが牽引役にされているではないですか!!世界中の人達の注目を浴びて慈善事業に使われている・・・同じクルマを持つ身としては感無量です。
私の愛車と比べてどっちがカッコイイか、画像にカーソルを当てて比較してみてください。 |
ブレイザーが居たお祭りを動画でご覧下さい。 | |
 | ニューヨークは高い教会や個性的な形のビルなどが沢山あるのですが、それらを撮るにはカメラを縦にしないとアングルに入らないくらいです。そんな建物を見て歩くだけも楽しいものです。下手な観光目当てのテーマパークよりも楽しめます。 |
 |
色々と買ったものを置きにホテルへ戻りました。ついでにPenn駅の入っている「マディソン・スクエア・ガーデン」を撮影。 |  |
 | 今度は離れた所にある「グランド・セントラル」駅を見に来ました。Penn駅と共にNYの代表的な駅となっていますが、こちらには長距離列車のアムトラックはやってきません。中距離のメトロノース鉄道が中心で、郊外に住む通勤客を乗せて列車が集まる駅なのです。 |
その内部は豪華で風格が漂います。トロントも同じでしたが「ユニオン」駅となるとこのような造りが多いです。 |  |
 | グランド・セントラル駅のホームは上野駅のように薄暗い雰囲気。 |
スパイダーマンもニューヨーカーの一人なのかもしれません。 |  |
 | 絶対に来たかったブロードウェイのタイムズスクエアです。TVや映画でもよく登場する繁華街です。
因みに「ブロードウェイ(Broadway)」と言うとNYでは南北を斜めに通るストリートの事を指します。 |
ブロードウェイのタイムズスクエア付近を歩いてみませんか?実際はこのような雰囲気です。
(動画をクリックして下さい) | |
 | 歩き疲れたので晩飯。
※本当にタイムズスクエアの近くの食堂で食べたものです!! |
日本食を食べたら体力が回復しました。少し暗くなってきて雰囲気が怪しくなると共に、エキサイティングさが増してきました。
そんな暗くなりかけたタイムズスクエアの画像をお楽しみ下さい。
※画像は見やすくするために色合いやコントラストなどを調整しています。 |  |
 |  |
 |  |
 |  |
| 画像だけでは物足りないよ〜と言う方は動画もどうぞ!! |
危険なイメージが付きまとうNYの夜ですが、人通りが多く大きな通りを歩く分なら、夜の10時くらいまでは大丈夫です。警察も沢山見張っているので、よほどの事が無い限り危険な目には遭わないでしょう(ただし、スリや引ったくりには常に警戒して下さい)。
ペンシルバニアホテルの前もブルーのイルミネーションが印象に残ります。 |  |