 |  |  |  |  |  | 2007/10/30 (Tue) 02:06:28 | | [ひとりごと] : | 更新情報にも書きましたが、今回思い切って
ETC車載器を付けちゃいました。
以前にETC対応カードを別件で作ってあったこと、
車載器が電気店のポイントで買えたこと、更に
装着作業は結構簡単だとプロ(ノリくん)から
教えてもらったことなど、装着のための条件が
揃ったことが今回の作業に繋がりました。
装着後に最寄りの高速道路で動作確認しましたが、
初のETCゲート通過は緊張しました。
かなり近づかないとバーが上がらないんですね。
ETC対応になったことで、出かける楽しみが
増えた気がします。
今度はスマートICも利用してみたいと思います。
|
|
|  |  |  |  |
|