第二部
うわ〜・・・!
なんじゃココ!!

噂では聞いてましたが、マジカで見るとかなりの迫力・・・。
一瞬、思考停止します。
中央の道らしきモノの両脇は、完全に川。
船もあるし・・・。

・・・と言うわけで、豪快にうりゃ〜〜!

ここを走るとバイクがピカピカになります。(ま、当然・・・)

それにしても、千葉県ってほんと奥が深いと言うかなんと言うか・・・。
こんな風景と道路を見るのは生まれて初めてです。
「普段から沈下橋」みたいな・・・。
ここで雷神さんは仕事の為、帰宅。
いつもいつも、お忙しいところありがとうございます!

その後、SL追っ掛け隊である一行は、SLの始発駅のある勝浦市へと、バイクを走らせた。
12:00
勝浦市に到着。
ちょうどお昼の時間となりました。
今日の昼飯は・・・、
「かつうらビッグひな祭り」で有名な、

遠見岬神社のすぐそばにある、

いしいっていうお店で、

タンタンメンです。

このお店、普通の大衆食堂のように見えますが、
なぜかタンタンメンの種類だけが、やたら豊富です。
まず↑上のタンタンメンがスタンダード700円。
スタンダードでも、シャキシャキの白髪ネギがたっぷり付いてきます。
そして↓コチラがチャーシュータンタンメン800円。
タンタンメンならではの挽肉と、自家製チャーシューとのコラボレーションが楽しい美味しい一品です。

そして更にその上を行く↓チャーシューもやしタンタンメン900円。
ここまで来ると貫禄さえ感じます。

このお店、上記3種類の他に、
・カレータンタンメン800円
・カレーチャーシュータンタンメン900円
・味噌タンタンメン800円
・味噌チャーシュータンタンメン900円
・野菜タンタンメン800円
・野菜チャーシュータンタンメン900円
の、6種類のタンタンメンがあり、
なんと合計で9種類ものタンタンメンがあることになります。
それにしても、カレータンタンメンって一体、どういうんだろう・・・。
これだけ豊富なタンタンメンがあるにも関わらず、
モツ煮ライスを注文する@ootaki親分はやはり、只者ではない・・・。

(ん〜、これはこれで美味そう・・・)
さて、いしいでお腹を満たした追っ掛け隊一行は、いよいよ本日のSL撮影ポイントへと向かいます。
昨年にも増してSLフィーバーが巻き起こっているらしく、
街全体が興奮している感じでした。
本日の撮影ポイントは、勝浦駅を出て7〜8分の場所にあります。

小さな小さな神社の裏なんですが、ここはなんと!
神社と線路との間に柵などもなく、線路を歩くことも可能な超穴場地帯!

トンネルがあって、更にその出口がカーブしており、なおかつ全体が入るロケーション。
この3つのポイントで鉄道車両を撮ると、なかなかカッコよい写真が撮れたりしますが、
今回の場所はその条件をすべてクリアしております。
さすがです、attanさん!
素晴らしい場所を見つけてくれました!
安全の為、周辺には警備員も配備されておりました。

さて。
追っ掛け隊メンバーも、それぞれの場所でD51を待ちます。

コチラは栗坊さん。

取材用のヘリ。
2機飛んでたけど、かなりの騒音・・・(怒

そして午後1時20分。
ついにD51が、その姿を現した!

フォ〜ッ!
あれ?
今年は汽笛のサービスが少ないぞ・・・(泣
それでもやっぱり、目の前で見るSLはサイコーです!
カッチョイイイ〜〜〜〜〜〜!!

触れそうな距離・・・。

先ほどから、追っ掛け隊メンバーの画像をパクりまくっておりますが、
それには理由がありまして・・・。
今回、ワタクシは動画一本で攻めてみました!
よって、静止画像は一枚もありません・・・!
至近距離でのD51を満喫したあと、追っ掛け隊が向かった先は・・・、

超ミニミニ素掘りトンネルをくぐり・・・、

(ちなみに中はこうなってます)

小さな港を抜け・・・、

再び小さな小さな素掘りトンネルを抜けた先にある・・・、

鵜原理想郷!

南房総の国定公園になっているようですが、
初めて来ました。
この周辺には、小さな小さな素掘りトンネルがいくつもあります。

↑上の画像で、栗坊さんが立っている場所から海側を見ると・・・、
↓こうなってます。なかなかステキなロケーションです。

バイクを置き、歩いて丘を上がっていくと、こんな風景に出会えました。

鐘・・・。
右手に見えるのは勝浦海中公園。

この位置と高さから一本釣りをする人がいました。
いったい、何が釣れるんでしょうか・・・。

しばし理想郷でユーっとピアした後、本日はここで解散。
冬のツーリングは、早めに切り上げるのも大切です。

帰路の途中に、ラーメンはらだの場所を教えてもらいました。
教えてもらうついでに、一杯食べていこうというコトになり・・・、

期せずして、タンタンメンのハシゴをする事に・・・。
さすがに今回はツケ麺にしてみました。
コチラ↓、スープの辛さをやや抑えてもらってますが、
本来であれば・・・、

こんな色です。

コチラは@ootaki親分のタンタンメンです。
1cm近く、ラー油の層が出来ています。
辛いのが苦手な方は一発でノックアウトです。
そんな「はらだ」のタンタンメンを食べ、本日のSL追っ掛け隊は無事解散となりました。
皆様、お疲れ様でした☆

|