第二部
前々から気にはなっていたが、一度も入った事はなかった。
いざ、入店!

お〜!安いじゃ〜ないっすか〜〜!
 
味噌ラーメンが400円、チャーシューラーメンが500円。
いのしし肉入りラーメン800円が一番高い。
いのししラーメン500円との違いは、肉が入ってるか入ってないかだけ??
じゃ〜、いのししラーメンって何入ってんだろ・・・。
ここは無難?に、生姜焼き定食500円を注文。

attanさんはカレーライス350円を注文。

以下、attanさんのレポートです。
見た目、普通
味、普通(業務用のもの、きっとあれは「明治キンケイインドカレー」ですな)
量、ちょっと多いかな
ということで、満足です。
なにやら分けのわからんスパイスで、ヒリヒリのカレーライスよりも、
子供の頃にモリモリ食べた家庭の味、あれがいいんです。
入るのにちょっとためらいますが、漬物、取り放題、結構いい店です。
物産館の方、近所で取れた大根とかたくあんとかの格安販売。デッカイチョコも105円。
食品のドン・キ状態です。
そういえば、店内、たくあん臭かったな。
ありがとうございました。
意外とオススメのお店ですよ〜。
次に向かったのは、第30話「真夏の林道物語」で逝った、
鹿野山のケモ道。
あの時は下から登って行って、途中で断念したが、
今回は逆に、上から降りるルートで再挑戦。

このルート、以前スクーターで降りた人がいたという確実な情報がありました。。
スクーターで逝けるんだったら余裕だろう、とタカをくくっていたのだが、
これがまた・・・。
かなり手強かったりする・・・。
埋まるKSR・・・。

前半はこ〜んな感じ。

これ、Uターンは出来ますけど、地面がけっこうヌルヌル・ツルツルなので、
登るのは相当大変そうです・・・。
けっこう角度もあるし・・・。
KSRでココを登っていくのは不可能に近い・・・かな。

つまり・・・。
「もう、戻れません」状態!
前に進むしかありません(爆
ほんとにココ、スクーターで逝ったの〜?
しばらく逝くと、先頭を走る@ootakiさんが突然ストップ。
@ootakiさん「車があります!!」
え??車ですか??

なんだコレ〜??
廃車が道を塞いでる??

しかも2台。完全に道を塞いでいます。
ひっくり返ってる1台は、一体どうやってあの状態になったんでしょうか・・・(汗

よく見ると、右に迂回するルートがあった。
ゲゲゲ発見隊必殺アイテムその2、シハルツで軽く路面をならす。

滑らないように砂をかけて完成。
この作業を、「日本泥公団の舗装工事」と言います。

「スクーターで逝ったんだったらウチらでも絶対逝ける!」
これが心の中の合言葉になってました・・・(爆
無事工事が終わったところで、まずは@ootakiさんからアタック。

しゅるしゅるしゅるしゅるしゅる・・・。

続いて栗坊さん。

あ!
今日は千葉で綱引き大会でしたね・・・。間違えました(汗
次にattanさん。
attanさん「年賀状用のカッコい〜写真、お願いしますね〜!!」
了解です〜!

こんな感じでどうでしょうか〜〜〜?

ん〜、かっこいい〜〜。いい写真が撮れました(^-^)
無事、この廃車ゾーンを抜けると、次に待ち構えていたのは大きな倒木。
完全に道を塞いでいます。

え・・・!?マジ・・・?
これ、倒れてから随分時間が経ってるように見えますけど、ほんとにスクーターで逝ったんですか??
どうやって抜けたんでしょうか??
(分解した・・・?)
ここでもゴムボーイが大活躍!
戻るに戻れない状況なので、もう必死・・・(爆

あっと言う間に切断完了!
おそるべし、ゴムボーイと、抜けるための執念!

ヌルヌル路面をシハルツで軽くならし、いざ出発。

周囲はこ〜んな感じです。

更に下っていくと、左側からの道と合流。
ん?なんか見たことある風景だなぁ・・・?

ここは、夏に走った時の道と合流している場所でした。
赤矢印の方角が、今走ってきた道
夏に逝った時は、青矢印の方向に進みました。
今回のルートも、てっきりコチラの青ルートに繋がると思っていたのだが、
実際には別ルートだったことが判明。

道、間違えてた・・・(超爆!!
スクーターが下りたという情報は青矢印の道。
どうりで・・・(爆
心の中の合言葉が虚しく砕け散る・・・。
これでまた、大きな宿題が出来ちゃいました。
青矢印ルートの逝き付く先って、一体どこなんでしょう・・・。
さて、この先は例の超エグレ箇所です。

ここでも日本泥公団の舗装工事を敢行。

エグれた部分に入らないラインを作る。

栗坊さんにも手伝ってもらいました。

あ!
今日は千葉で綱引き大会でしたね!間違えました☆
(しつこい・・・)
まずは@ootakiさんがアタック。

慎重に慎重に・・・。
しゅるしゅるしゅるしゅる・・・(またかい)。

その後、意外と深い水溜り地帯を抜け、無事脱出。
いや〜あの水溜り、KSRで突っ込んだらきっと半分以上埋まってましたね・・・(汗
@ootakiさん、いい跳ねっぷりです!

その後、とある場所で休憩。

今回のルートの総括と、次回アタック箇所の検討会議。

これが日本泥公団の秘密兵器。。
attanさん作成の地図ファイル。
国土地理院が発行している地図なので、小さな道までかなり詳細に掲載されています。

そんなワケで、今回の調査は終了!
ゲゲゲルート調査はまた次回に持ち越しですね〜(汗
皆さん、お疲れ様でした☆
第一部へ

|