このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
モハ80400型急行編成に組み込まれたモハシ84000形3等食堂合造電動車です。3等客専用の食堂車として18席分の食堂と3等客室に分かれており、東海道急行用に使用され、登場時からユニットクーラーを取り付け冷房化されていました。食堂は低料金で、おいしい料理を提供し乗客に好評でした。食堂は利用客の回転を良くするために、酒類の販売は行わず、定食のみの販売でした。東海道線急行運用から撤退後は地方線区の端編成の食堂車として長く使用されましたが、段階的に食堂を撤去の上、普通車に改造されました。図面上段は非公式面j下段が公式面です。
実車ではモハ80系で、食堂車は製造されていません。
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |