このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
国鉄モユニ81000形郵便手荷物合造電動制御車
国鉄モハ80系のモユニ81000形郵便手荷物合造電動制御車です。東海道線東京口の中距離普通列車にモハ80系が充当されたことに伴い、中距離の郵便手荷物も担当することとなり、同系のスタイルの郵便手荷物合造車が製造されました。車体形状はクハ86やモハ82と同様の貫通路、貫通幌付きの半流形両運転台車で、車体寸法は車体長19500mm、車体幅2805mmの標準寸法で、室内は郵便室、手荷物室、荷扱車掌室に分かれています。常時編成の最後尾、沼津方に連結されていました。第二次車と同時期に製造され、その後の増備はありません。実車はいわゆる湘南形二つ窓正面非貫通の両運転台車でした。
国鉄モユニ81000形PDF図面 A4 1/120
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |