このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
鉄道省クハニ67000形3等手荷物合造付随制御車
鉄道省モハ40系のクハニ67000形3等手荷物合造付随制御車です。運転台側に手荷物室、後部側が3等客室になっています。3等客室側はクハ55形とおおむね同型で、戸袋部を除きシートピッチ1760mmの固定クロスシート、連結面側片隅に便所も設置されています。車体長は半流型のため標準形より少し長く19350mmで、車体幅は2805mmですが、連結面間は20000mmです。いずれも半流型ですが、雨樋、シル、ヘッダ付きと、張上屋根、ノーシル、ノーヘッダの2種類の形状があります。
実車は半流タイプですが正面非貫通、3等室側はオールロングシートで便所はありません。なお飯田線に移った車両はクロスシート化、郵便室及び便所の取付が行われ、クハユニ56000形となり、長く活躍しました。図面上段は張り上げ屋根、ノーシルノーヘッダ、埋込前照灯車、下段は雨樋、シルヘッダ付き、砲弾型前照灯車です。
鉄道省クハニ67000形PDF図面 A4 1/120
鉄道省−国鉄フリースタイル車両のページへ戻る
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |