このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
富山縣営鉄道デハ6型3等電動制御車
富山縣営鉄道デハ6形3等電動制御車です。富山縣営鉄道は現在の富山地方鉄道立山線ですが、富山電気鉄道と同系の車両が活躍しました。デハ6型は車体幅2700mm、車体長18000mmの中型車両で、戸袋部を除きシートピッチ1760mmの省電2等車並のゆったりした固定クロスシートの地方鉄道としてはレベルの高い車両でした。富山電鉄モハ500型と共通点も多い略同型車両ですが、プラットフォーム高さの関係でステップ付きとなっています。
実車は車体長16000mm、車体幅2604.6mmの両面費貫通の車両で、富山地鉄編入後はモハ10056となりました。
富山縣営デハ6型PDF図面 A4 1/120
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |