このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
|
鉄道模型おきらく研究室:レイアウトと列車のページ

レイアウト走行メモ
稼働率が低いために,他社に譲渡した車両と,稼働率が低かった理由をまとめました.私的な内容ですが,ご購入の際のご参考になれば幸いです.なお,下記内容はすべて,「はいでのレイアウト」における「はいでの主観」です.条件や評価者が変われば別の見解もありえます.したがいまして,ここに挙げた車両の模型的な価値を否定するものでは一切ありません(そもそも好きで購入した車両ですので).
形式 | 画像 | 譲渡理由 |
185系 | 
 | 窓まわりの肉厚が遠くから見ても気になりました. |
小田急
7000系 |  | 車両の連結が面倒なので稼働率が低かったのです.走らせると大満足ですが・・・. |
キハ400系 |  | キハ182のエアフィルターに,遠くからみても違和感がありました(私の先入観が間違っているのかもしれません). |
EF58 |  | 小Rで脱線しやすい傾向があります(R243->R280移行部で顕著です).3軸台車のせいでしょうか. |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
|