| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
トップページ > 変遷総覧 > 主要地方道変遷総覧 >修正版・中国地方の第五次主要地方道指定路線一覧表
修正版・中国地方の第五次主要地方道指定路線一覧表
(本表をご覧頂くに当たっての注意)
・本表は1982年(昭和57年)4月1日建設省告示第935号を元に作成した中国地方の第五次主要地方道指定路線の一覧表(掲載漏れや誤植、経由県による指定見送りによる修正を施している)である。1982年(昭和57年)4月1日建設省告示第935号と異なる点は「備考」欄で記載している。
・誤植や掲載漏れ、経由県による指定見送りなど修正すべき問題については全て修正している。
・路線名称と読み方を赤太字で記しているものは新規指定路線、すなわち1982年(昭和57年)4月1日建設省告示第935号で初めて主要地方道に指定された路線である。
| 経由県 | 路線名称 | 読み方 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 兵庫県 鳥取県 (2路線) | 村岡・若桜線 | むらおかわかさせん | |
| 若桜・南光線 | わかさなんこうせん | ||
| 兵庫県 岡山県 (3路線) | 赤穂・建部線 | あこうたけべせん | |
| 朝来・大原線 | あさごおおはらせん | ||
| 岡山・赤穂線 | おかやまあこうせん | ||
| 鳥取県 (28路線) | 赤碕・大山線 | あかさきだいせんせん | |
| 網代港線 | あじろこうせん | ||
| 阿毘縁・菅沢線 | あびれすげざわせん | ||
| 打吹停車場線 | うつぶきていしゃじょうせん | ||
| 倉吉・青谷線 | くらよしあおやせん | ||
| 倉吉・赤碕・中山線 | くらよしあかさきなかやません | ||
| 倉吉・江府・溝口線 | くらよしこうふみぞぐちせん | ||
| 倉吉・福本線 | くらよしふくもとせん | ||
| 倉吉・北条線 | くらよしほうじょうせん | ||
| 倉吉・由良線 | くらよしゆらせん | ||
| 郡家・国府線 | こおげこくふせん | ||
| 郡家・鹿野・気高線 | こおげしかのけたかせん | ||
| 国府・八東線 | こくふはっとうせん | ||
| 西伯・根雨線 | さいはくねうせん | ||
| 智頭・船岡線 | ちづふなおかせん | ||
| 東伯・野添線 | とうはくのぞえせん | ||
| 鳥取・河原線 | とっとりかわはらせん | ||
| 鳥取港線 | とっとりこうせん | ||
| 鳥取・国府・岩美線 | とっとりこくふいわみせん | ||
| 鳥取・鹿野・倉吉線 | とっとりしかのくらよしせん | ||
| 鳥取停車場線 | とっとりていしゃじょうせん | ||
| 名和・岸本線 | なわきしもとせん | ||
| 日野・溝口線 | ひのみぞぐちせん | ||
| 三朝・東郷線 | みささとうごうせん | ||
| 三朝・中線 | みささなかせん | ||
| 米子・境港線 | よなごさかいみなとせん | ||
| 米子・大山線 | よなごだいせんせん | ||
| 米子停車場線 | よなごていしゃじょうせん | ||
| 鳥取県 島根県 (4路線) | 境・美保関線 | さかいみほのせきせん | |
| 溝口・伯太線 | みぞぐちはくたせん | ||
| 安来・伯太・日南線 | やすぎはくたにちなんせん | ||
| 横田・多里線 | よこたたりせん | ||
| 鳥取県 岡山県 (4路線) | 江府・中和・用瀬線 | こうふちゅうかもちがせせん | |
| 津山・智頭・八東線 | つやまちづはっとうせん | ||
| 新見・多里線 | にいみたりせん | ||
| 新見・日南線 | にいみにちなんせん | ||
| 島根県 (29路線) | 出雲市停車場線 | いずもしていしゃじょうせん | |
| 出雲・大社線 | いずもたいしゃせん | ||
| 出雲・三刀屋線 | いずもみとやせん | ||
| 大田・桜江線 | おおださくらえせん | ||
| 隠岐空港線 | おきくうこうせん | ||
| 掛合・上阿井線 | かけやかみあいせん | ||
| 上阿井・八川線 | かみあいやかわせん | ||
| 川本・波多線 | かわもとはたせん | ||
| 湖陵・掛合線 | こりょうかけやせん | ||
| 西郷・浄土ヶ浦線 | さいごうじょうどがうらせん | ||
| 西郷・都万・五箇線 | さいごうつまごかせん | ||
| 西郷・布施線 | さいごうふせせん | ||
| 桜江・金城線 | さくらえかなぎせん | ||
| 三瓶山公園線 | さんべさんこうえんせん | ||
| 大社・日御碕線 | たいしゃひのみさきせん | ||
| 大東・仁多線 | だいとうにたせん | ||
| 仁摩・瑞穂線 | にまみずほせん | ||
| 浜田港線 | はまだこうせん | ||
| 浜田・美都線 | はまだみとせん | ||
| 斐川・一畑・大社線 | ひかわいちばたたいしゃせん | ||
| 益田停車場線 | ますだていしゃじょうせん | ||
| 松江・鹿島・美保関線 | まつえかしまみほのせきせん | ||
| 松江・木次線 | まつえきすきせん | ||
| 松江・島根線 | まつえしまねせん | ||
| 松江停車場線 | まつえていしゃじょうせん | ||
| 三隅・美都線 | みすみみとせん | ||
| 六日市・匹見線 | むいかいちひきみせん | ||
| 安来・木次線 | やすぎきすきせん | ||
| 温泉津・川本線 | ゆのつかわもとせん | ||
| 島根県 広島県 (5路線) | 出雲・三次線 | いずもみよしせん | |
| 浜田・作木線 | はまださくぎせん | ||
| 浜田・八重・可部線 | はまだやえかべせん | ||
| 益田・廿日市線 | ますだはつかいちせん | ||
| 吉田・瑞穂線 | よしだみずほせん | ||
| 島根県 山口県 (5路線) | 鹿野・六日市線 | かのむいかいちせん | |
| 新南陽・日原線 | しんなんようにちはらせん | ||
| 萩・津和野線 | はぎつわのせん | ||
| 益田・阿武線 | ますだあぶせん | ||
| 六日市・錦線 | むいかいちにしきせん | ||
| 岡山県 (47路線) | 岡山・牛窓線 | おかやまうしまどせん | |
| 岡山港線 | おかやまこうせん | ||
| 岡山・児島線 | おかやまこじません | ||
| 岡山・玉野線 | おかやまたまのせん | ||
| 岡山停車場線 | おかやまていしゃじょうせん | ||
| 岡山・吉井線 | おかやまよしいせん | ||
| 落合・加茂川線 | おちあいかもがわせん | ||
| 落合・建部線 | おちあいたけべせん | ||
| 笠岡・井原線 | かさおかいばらせん | ||
| 笠岡停車場線 | かさおかていしゃじょうせん | ||
| 笠岡・美星線 | かさおかびせいせん | ||
| 鴨方・矢掛線 | かもがたやかげせん | ||
| 久世・中和線 | くせちゅうかせん | ||
| 久米・建部線 | くめたけべせん | ||
| 倉敷・井原線 | くらしきいばらせん | ||
| 倉敷・金光線 | くらしきこんこうせん | ||
| 倉敷・総社線 | くらしきそうじゃせん | ||
| 倉敷・玉野線 | くらしきたまのせん | ||
| 倉敷・長浜・笠岡線 | くらしきながはまかさおかせん | ||
| 倉敷・成羽線 | くらしきなりわせん | ||
| 倉敷・美袋線 | くらしきみなぎせん | ||
| 西大寺・山陽線 | さいだいじさんようせん | ||
| 西大寺・備前線 | さいだいじびぜんせん | ||
| 作東・大原線 | さくとうおおはらせん | ||
| 勝央・久米南線 | しょうおうくめなんせん | ||
| 勝央・勝北線 | しょうおうしょうぼくせん | ||
| 新倉敷停車場線 | しんくらしきていしゃじょうせん | ||
| 妹尾・御津線 | せのおみつせん | ||
| 総社・賀陽線 | そうじゃかようせん | ||
| 高梁・旭線 | たかはしあさひせん | ||
| 高梁・建部線 | たかはしたけべせん | ||
| 高梁・御津線 | たかはしみつせん | ||
| 建部・大井線 | たけべおおいせん | ||
| 玉野・福田線 | たまのふくだせん | ||
| 津山・大原線 | つやまおおはらせん | ||
| 津山・加茂線 | つやまかもせん | ||
| 津山・柵原線 | つやまやなはらせん | ||
| 新見・勝山線 | にいみかつやません | ||
| 新見・川上線 | にいみかわかみせん | ||
| 備前・牛窓線 | びぜんうしまどせん | ||
| 北房・井倉・哲西線 | ほくぼういくらてっせいせん | ||
| 北房・新庄線 | ほくじょうしんじょうせん | ||
| 御津・佐伯線 | みつさえきせん | ||
| 美作・奈義線 | みまさかなぎせん | ||
| 湯原・奥津線 | ゆばらおくつせん | ||
| 湯原・美甘線 | ゆばらみかもせん | ||
| 和気・笹目・作東線 | わけささめさくとうせん | ||
| 岡山県 広島県 (2路線) | 井原・福山港線 | いばらふくやまこうせん | |
| 芳井・油木線 | よしいゆきせん | ||
| 広島県 (51路線) | 安芸津・下三永線 | あきつしもみながせん | |
| 安佐・豊平・芸北線 | あさとよひらげいほくせん | ||
| 安佐・安古市線 | あさやすふるいちせん | ||
| 五日市・筒賀線 | いつかいちつつがせん | ||
| 厳島公園線 | いつくしまこうえんせん | ||
| 馬木・八本松線 | うまきはちほんまつせん | ||
| 江田島・倉橋線 | えたじまくらはしせん | ||
| 大崎上島循環線 | おおさきかみじまじゅんかんせん | ||
| 大竹・湯来線 | おおたけゆきせん | ||
| 大林・井原線 | おおばやしいばらせん | ||
| 尾道・三原線 | おのみちみはらせん | ||
| 音戸・沖美線 | おんどおきみせん | ||
| 加茂・油木線 | かもゆきせん | ||
| 吉舎・豊栄線 | きさとよさかせん | ||
| 吉舎・油木線 | きさゆきせん | ||
| 久井・福富線 | くいふくとみせん | ||
| 呉環状線 | くれかんじょうせん | ||
| 呉・倉橋島線 | くれくらはしじません | ||
| 呉・平谷線 | くれひらだにせん | ||
| 甲山・甲奴・上市線 | こうざんこうぬかみいちせん | ||
| 甲田・作木線 | こうださくぎせん | ||
| 西城・比和線 | さいじょうひわせん | ||
| 庄原・作木線 | しょうばらさくぎせん | ||
| 庄原・東城線 | しょうばらとうじょうせん | ||
| 新市・七曲・西城線 | しんいちななまがりさいじょうせん | ||
| 瀬野川・福富・本郷線 | せのがわふくとみほんごうせん | ||
| 世羅・甲田線 | せらこうだせん | ||
| 千代田・八千代線 | ちよだやちよせん | ||
| 東城・西城線 | とうじょうさいじょうせん | ||
| 鞆・松永線 | ともまつながせん | ||
| 沼隈・横田港線 | ぬまくまよこたこうせん | ||
| 廿日市・佐伯線 | はつかいちさいきせん | ||
| 東広島・白木線 | ひがしひろしましらきせん | ||
| 東広島・本郷線 | ひがしひろしまほんごうせん | ||
| 広島・中島線 | ひろしまなかしません | ||
| 広島・三次線 | ひろしまみよしせん | ||
| 広島・湯来線 | ひろしまゆきせん | ||
| 福山・尾道線 | ふくやまおのみちせん | ||
| 福山・上下線 | ふくやまじょうげせん | ||
| 福山・鞆線 | ふくやまともせん | ||
| 府中・世羅線 | ふちゅうせらせん | ||
| 府中・松永線 | ふちゅうまつながせん | ||
| 府中・御調線 | ふちゅうみつぎせん | ||
| 本郷・御調線 | ほんごうみつぎせん | ||
| 三原・東城線 | みはらとうじょうせん | ||
| 三次・庄原線 | みよししょうばらせん | ||
| 三次・高野線 | みよしたかのせん | ||
| 三次・美土里線 | みよしみどりせん | ||
| 三次・三和線 | みよしみわせん | ||
| 矢野・安浦線 | やのやすうらせん | ||
| 吉田・大和線 | よしだだいわせん | ||
| 広島県 山口県 (1路線) | 周東・根笠・本郷線 | しゅうとうねかさほんごうせん | |
| 山口県 (45路線) | 岩国停車場線 | いわくにていしゃじょうせん | |
| 岩国・錦線 | いわくににしきせん | ||
| 宇部港線 | うべこうせん | ||
| 宇部・秋芳・三隅線 | うべしゅうほうみすみせん | ||
| 宇部・船木線 | うべふなきせん | ||
| 大島環状線 | おおしまかんじょうせん | ||
| 小郡・三隅線 | おごおりみすみせん | ||
| 小野田・山陽線 | おのださんようせん | ||
| 小野田・美東線 | おのだみとうせん | ||
| 下松・田布施線 | くだまつたぶせせん | ||
| 下松停車場線 | くだまつていしゃじょうせん | ||
| 山陽・豊田線 | さんようとよたせん | ||
| 下関・豊田・油谷線 | しものせきとよたゆやせん | ||
| 下関・長門線 | しものせきながとせん | ||
| 下関・萩線 | しものせきはぎせん | ||
| 新南陽・徳地線 | しんなんようとくぢせん | ||
| 仙崎港線 | せんざきこうせん | ||
| 橘・東和線 | たちばなとうわせん | ||
| 徳山港線 | とくやまこうせん | ||
| 徳山停車場線 | とくやまていしゃじょうせん | ||
| 徳山・徳地線 | とくやまとくぢせん | ||
| 徳山・光線 | とくやまひかりせん | ||
| 徳山・本郷線 | とくやまほんごうせん | ||
| 豊浦・菊川線 | とようらきくがわせん | ||
| 長門・油谷線 | ながとゆやせん | ||
| 萩・川上線 | はぎかわかみせん | ||
| 萩・篠生線 | はぎしのぶせん | ||
| 萩・三隅線 | はぎみすみせん | ||
| 萩・美東線 | はぎみとうせん | ||
| 光・上関線 | ひかりかみのせきせん | ||
| 光・日積線 | ひかりひづみせん | ||
| 光・柳井線 | ひかりやないせん | ||
| 防府・阿東線 | ほうふあとうせん | ||
| 防府環状線 | ほうふかんじょうせん | ||
| 防府・佐山線 | ほうふさやません | ||
| 防府停車場線 | ほうふていしゃじょうせん | ||
| 美東・秋芳・西寺線 | みとうしゅうほうにしでらせん | ||
| 柳井・上関線 | やないかみのせきせん | ||
| 柳井・玖珂線 | やないくがせん | ||
| 柳井・周東線 | やないしゅうとうせん | ||
| 山口・旭線 | やまぐちあさひせん | ||
| 山口・小郡・秋穂線 | やまぐちおごおりあいおせん | ||
| 山口・鹿野線 | やまぐちかのせん | ||
| 山口・大道線 | やまぐちだいどうせん | ||
| 山口・福栄・須佐線 | やまぐちふくえすさせん |
路線数
経由県別
| 経由県 | 路線数 | 備考 |
|---|---|---|
| 兵庫県・鳥取県 | 2 | |
| 兵庫県・岡山県 | 3 | |
| 鳥取県 | 28 | |
| 鳥取県・島根県 | 4 | |
| 鳥取県・岡山県 | 4 | |
| 島根県 | 29 | |
| 島根県・広島県 | 5 | |
| 島根県・山口県 | 5 | |
| 岡山県 | 47 | |
| 岡山県・広島県 | 2 | |
| 広島県 | 51 | |
| 広島県・山口県 | 1 | |
| 山口県 | 45 | |
| 合計 | 226 |
中国地方各県別
| 経由県 | 路線数 | 備考 |
|---|---|---|
| 鳥取県 | 38 | |
| 島根県 | 43 | |
| 岡山県 | 56 | |
| 広島県 | 59 | |
| 山口県 | 51 |
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |