| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
行政区名一覧表・全体編
あの部(3区)
| 区名 | 読み方 | 所属 都市名 | 発足年月日 | 消滅年月日 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 安芸区 | あき | 広島市 | 1980年(昭和55年)4月1日 | (現存) | |
| 安佐北区 | あさきた | 広島市 | 1980年(昭和55年)4月1日 | (現存) | |
| 安佐南区 | あさみなみ | 広島市 | 1980年(昭和55年)4月1日 | (現存) |
きの部(1区)
| 区名 | 読み方 | 所属 都市名 | 発足年月日 | 消滅年月日 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 北区 | きた | 岡山市 | 2009年(平成21年)4月1日 | (現存) | 岡山市役所所在地(北区役所は岡山市役所の中にある)。 |
さの部(1区)
| 区名 | 読み方 | 所属 都市名 | 発足年月日 | 消滅年月日 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 佐伯区 | さえき | 広島市 | 1985年(昭和60年)3月20日 | (現存) | 広島市が1985年(昭和60年)3月20日に編入した佐伯郡五日市町の区域がそのまま移行して発足。2005年(平成17年)4月25日には佐伯郡湯来町(2005年〔平成17年〕4月25日広島市に編入)の区域を編入する。 |
なの部(2区)
| 区名 | 読み方 | 所属 都市名 | 発足年月日 | 消滅年月日 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 中区 | なか | 岡山市 | 2009年(平成21年)4月1日 | (現存) | |
| 中区 | なか | 広島市 | 1980年(昭和55年)4月1日 | (現存) | 広島市役所所在地。 |
にの部(1区)
| 区名 | 読み方 | 所属 都市名 | 発足年月日 | 消滅年月日 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 西区 | にし | 広島市 | 1980年(昭和55年)4月1日 | (現存) |
ひの部(2区)
| 区名 | 読み方 | 所属 都市名 | 発足年月日 | 消滅年月日 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 東区 | ひがし | 岡山市 | 2009年(平成21年)4月1日 | (現存) | |
| 東区 | ひがし | 広島市 | 1980年(昭和55年)4月1日 | (現存) |
みの部(2区)
| 区名 | 読み方 | 所属 都市名 | 発足年月日 | 消滅年月日 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 南区 | みなみ | 岡山市 | 2009年(平成21年)4月1日 | (現存) | |
| 南区 | みなみ | 広島市 | 1980年(昭和55年)4月1日 | (現存) |
行政区の内訳
| 都市名 | 区数 |
|---|---|
| 岡山市 | 4(現存4・消滅0) |
| 広島市 | 8(現存8・消滅0) |
| 合計 | 12(現存12・消滅0) |
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |