

 | 『ベービーシャワー』 |
2004年3月17日
アメリカ海外勤務中のケニーさん。
4月には、2人目のお子さんが誕生の予定なのです。
ベイビーはどうやら男の子のようです。
アメリカでそのまま出産予定なので、 お子さんはなんと、二重国籍ということになりそう。何かカッコいいですねえ。
さて、アメリカでは、出産前に「ベービーシャワー」というパーティを開く習慣があるそうです。
出産1ヶ月前のケニー夫人もアメリカ人の英語の先生が主催し、 駐在員の奥さんが集まり祝ってくれたそうです。(写真上)
みんなで軽食で歓談し、最後にプレゼントをもらいます。写真中は、 プレゼントの山に埋もれたケニー夫人です。
こりゃあ、「ベービーシャワー」というよりは 「プレゼントシャワー」とでもいったような感じですねえ。
ご無事に 元気なお子さんが産まれることをお祈り いたします。
| 『PierTree』 |
2004年3月
ついこの前積雪のあったグリーンウッドでしたが、いよいよ春が来たようです。
写真下は、積雪直後の樹氷の図…ではなく、「PierTree」の木が今まさしく満開となった姿です。
名前は「梨の木」ですが、梨の木ではなく「梨の形をした花が咲く木」です。実が成るのを待っていても 梨はならないので、あしからず。
ところで、アンナちゃんとお友達の女の子(真ん中)はお揃いで、何のシャツを着ているのでしょうか?
|
|