Nobuyuki Tachibana
橘 宣行
職業・彫刻家。
鉄を材料に、ユニークかつ
強烈な個性の彫刻を作り上げ続けている。
劇団の舞台美術なども手がける。
出身・大阪府。 血液型・B型。
橘 宣行プロフィール
1966年 12月24日、大阪市に生まれる
1990年 〔グループ展〕 県展 '90 (兵庫県近代美術館/神戸)
〔グループ展〕 MITO 10月展(水戸美術館/水戸)
1991年 神戸大学教育学部卒業
〔グループ展〕 芦屋市展(芦屋市市民センター/芦屋)
〔グループ展〕 県展 '91〜92(兵庫県近代美術館/神戸)
県展'91 近代美術館賞を受賞
信濃橋画廊(大阪)で初の個展
1992年 県展'92 神戸新聞社賞を受賞
スペースGENSAN(岸和田)で個展
1993年 大阪府立現代美術センター(大阪)で個展
TOWNギャラリー(神戸)で個展
1994年 Bar drag store に彫刻設置(徳島)
個展「鉄・鉄・鉄・鉄」展(アベノSOHO・ギャラリー1/大阪)
1995年 住友イートン機器株式会社に彫刻「イエローホール」設置(亀岡)
個展「Toy Boy Sculpture 」(ギャるりー・OU/大阪)
1996年 個展「イエローランド」(ギャルリー・OU/大阪)
1997年 〔グループ展〕 三人展「What's Going On ?」(神戸アートビレッジセンター)
1998年 〔グループ展〕 フィリップモリスアワード最終選考展(東京国際フォーラム)
〔グループ展〕 キリンコンテンポラリーアワード '98
(キリン原宿アートスペース/東京)
キリンコンテンポラリーアワード '98 奨励賞
〔グループ展〕 アートの遊園地 '98(天保山現代館/大阪)
〔グループ展〕 STEEL ART展(新日鉄ギャラリー/東京)
1999年 〔グループ展〕 アーティスト・イン・レジデンス
(スカルプチュア・スペース/アメリカ)
個展「橘宣行の奇快な彫刻展」(TEPCO銀座館/東京)
2000年 個展「NEW PROJECT展」(ギャるりー・OU/大阪)
東京ガス環境エネルギー館(横浜)にて「銀河鉄道たちばな」展示
〔グループ展〕 アート・ナウ2000(兵庫県近代美術館/神戸)
「キリンアートアワード2000」優秀賞
2001年 個展「ミニランド展」(日本都市センター会館/東京・ 前年12月から2001年3月まで)
アメリカ・コネチカット州ハートフォードに彫刻「MAGINGER TACHIBANA」設置
2003年 個展「GAME OF LIFE 橘宣行展」(gallery FLEUR/大阪)
2004年 アーティスト・イン・レジデンス(Bemis Center /U.S.A)
里山アート遊園地(農舞台/新潟)
2005年 個展(メタルアートミュージアム/千葉)
|
|