仕事後帰宅、床屋に行きたいと思いつつ疲れて眠い、ものすご〜〜くテンションが引い・・・
車を取ってきて荷物を積んだらやっと行く気になった
今夜は道の駅『白馬』まで行けるかな・・・ ん〜〜梓川S.A 絶対にみどり湖P.Aまでは・・・
2月25日(日)
22:15 出発
22:50 調布
24:35 みどり湖5分休憩
25:45 道の駅白馬到着
いつもだったら2mは積み上げられている雪の壁がない暖冬なんだ
Evo.IXはノーマルで排気音がうるさい寝る場所を求めて移動
26:15 白馬八方第7駐車場で寝る
2月26日(月)
08:40 起床

安中の工場みたいな物があると思ったらジャンプ台でした
朝食を買い込んでホテルに向かう
09:10 ホテル到着

朝食・着替え

プランのリフト券をもらい
09:50 白樺第2ペア スタート

八方は初級バーンも容赦なく急斜面
積雪20〜30cmしかないが固い でも既に緩み始めている
10:10 ゴンドラ「アダム」でうさぎ平へ

岩岳は「ノア」 栂池は「イブ」だったかな?

岩岳スキー場が直ぐそこに見えます
うさぎ平 気温11.7度

うさぎ平から見た兎平ゲレンデ
まずはセントラルコースを下るが中間部から下は既にグラニュー糖状態・・・
10:30 ゴンドラへ
リーゼンスラロームコースを下る セントラルより楽しい!
スピードに乗るのでブーツのバックルのベロクロを締め直す
10:50 ゴンドラへ

喉が渇いた 水分補給
パノラマコースから国際ゲレンデに下るつもりが真直ぐ咲花ゲレンデに滑り込む・・・ ミスコース
11:10 咲花第2ペアで国際ゲレンデに向かう
11:20 国際第1ペア 支柱26本、長い、遅い・・・ ゲレンデはコブだらけだったし・・・

コースなのに杭も出てるし・・・
思った程コブも大きくなく何とかなったかな
11:38 国際第1ペアでうさぎ平に一度戻り、咲花ゲレンデに再度向かう
既に下のゲレンデはどこもべチョべチョですね・・・
11:50 咲花北尾根クワッドへ

乗車

北尾根レストハウス前の案内板

上から見る 北尾根コースはコブだらけだけど緩んでいて意外と滑り易かった 下から見る
12:07 次はスカイライン第1でスカイラインコースかな
その前に北尾根第3ペア下を滑る カービングバーンで楽しく滑れたよ
12:25 スカイライン第2ペアへ

北尾根から見たスカイライン
スカイラインを楽しく滑ったら急にお腹が減ってきた
12:45 カフェテリア『黒菱』で昼食にしよう

カフェテリア『黒菱』 メニューはピラフとオムライスのみ オムライスと野沢菜をオーダー
13:15 やっと山頂に向かえる

天気がとても良い (下から延びる線は飛行機雲です)
黒菱第2クワッドへ 超低速クワッドでした
13:30 兎平ゲレンデを下りアルペンクワッドに乗車
13:35 グラートクワッドに乗り八方尾根山頂に到達

八方尾根山頂にある八方池山荘 その前に設置されている自販機 現在、冬眠中です
13:45 雪山登山をしているおばちゃんに尋ねると本当の山頂まで歩いて40分だって・・・ 登山開始

本当の山頂は遠い〜〜 ここまで登りました(右の赤い屋根は八方池山荘)
八方尾根からのパノラマです

でも、(ペットボトルの残りが無かったので水分補給が出来ないので)途中で断念

記念撮影で〜〜〜す

リーゼングラートからスカイラインへ
14:30 兎平109でおやつ

マックシェイク
15:30 を過ぎると寒くなってきた
15:40 スタート リーゼンスラロームコースを下り
16:10 リーゼンクワッドに再度乗車 下の方はうねってバリバリいっている 止めればよかったかな?
16:20 辞めとけばいいのに八方展望ペアに乗る 後悔疲れた
16:45 チェクイン

ルームキーです 抜くと室内の全電源が落ちます・・・
TVニュースで今日の長野県の気温は3月下旬だったて・・・ 暑いはずだ さあ、風呂に入るぞ
18:00 夕食 食後TVを見ていたら意識が無い・・・ 寝ていた
23:45 消灯
一日目で八方尾根を一通り滑りました 明日はどこで遊ぼうかな
2月27日(火)
07:30 起床するがぐだぐだTVを見ていたらいい時刻になってしまう

山肌に少し雪がある程度でオールターマックです
09:20 チェクアウト
09:25 スタート 白樺第2ペアで脚慣らし
昨日は快晴 今朝は雲が浮かんでいる
白樺ゲレンデは既にグラニュー糖状態
09:45 本日、1本目のゴンドラ乗車

今日も天気が良い 45分現在、うさぎ平気温8.4度だって
セントラルコースを下るがセントラルペアリフト降り場から下はグラニュー糖状態・・・
10:00 ゴンドラへ
カービングができるうちにリーゼンスラロームコースを滑っておくか
雲がどんどん広がっている昼過ぎから雲に覆われるかな
リーゼンスラロームコースは既にギャプだらけ
10:20 リーゼンクワッドへ
10:45 アルペンクワッドへ

アルペンクワッド乗場の雪だるま
寒い これなら雪はもつかな

オリンピックコース スタート地点
結局スカイラインを下る

雲が広がってきた
しばらくスカイラインで遊ぶ 楽し過ぎだけどスピードに乗り危ない
12:15 うさぎ平109で昼食にする

レストラン『イエティ』 ボルシチとカレーパン
13:00 スタート

兎平ゲレンデ
13:50 アルペンクワッドからグラートクワッドへ

リーゼングラート 細かい雪がちらついてきた
14:00 友達が倒れたと連絡をもらいスキーを中止、病院へ向かう
これで今シーズンのスキーは終了してしまいました
この後、小さな夢を見ましたが小さな夢は覚めるものですね・・・