
駅入口にある駅看板 −1 | 
塗色変更だけでしょうか −1 |

広田駅発行の切符です |  |

駅名標の裏は畑が広がります −2 | 
錆びが年月を感じさせます −2 |

駅本屋 側面 −3 | 
ホームにも手が加わっています −3 |

駅本屋/左の青いのは石油タンク? −4 | 
無人駅になり石油タンクが消えました −4 |

駅本屋 側面 −5 | 
右側の小屋も消えました −5 |

駅前にあった倉庫です −6
手前の作業小屋が歩道に変わっています | 
探すのに苦労しました 道路は拡幅、歩道を整備
倉庫の屋根の右側の家が決めてでした -6 |
列車交換

左:下り普通列車 右:和式客車『白樺』 −7

和式客車『白樺』発車 −7

ED77 10 (背景画です) −7

HPでは加速感が表現出来無い? −7

運転手さんの表情に注目 −7

和式客車『白樺』のテールエンドです −8 |

駅構内は草が生えた程度でしょうか −7 |

下り 快速ばんだい7号 −8 |

上り 普通列車 −9 |

判りにくいですが赤枠の中は『SL』となっています
復活C57 180の牽くSL磐梯会津路号が
ここに止まるのかなと想像します −10 |
 |