| 17:30見つけました  探すまでに何時間かかっただろうか? 見つけた時には夕暮れで、細かい所まで見えませんでした
 国体開催記念?に保存場所を移動したようです
 
 屋根あり
 塗装の上に塗装の重ね塗り
 キャブ窓枠は新製している
 ナンバープレート金属製
 連結器テコ 溶接止め
 シリンダー下部補修済み
 テンダー錆びて穴が開いている
 スピードメーターギアーBOXが外されている
 
 
 | 昭和5年3月13日 | 製造 汽車製造会社 |  | 昭和5年3月 | 配属 高島機関庫   東海道本線 |  | 昭和6年5月3日 | 大宮機関庫   東北本線 |  | 昭和14年4月6日 | 佐倉機関庫   総武線 |  | 昭和18年4月23日 | 新鶴見機関庫 東海道本線 |  | 昭和20年11月12日 | 平機関庫    常磐線 |  | 昭和45年4月9日 | 廃車 平機関庫  走行距離 15,962,892km |  |  | 保存 原町市 |  | 平成12年3月 | 移設 野馬追の里 原町市立博物館へ | 
 |