2次型(標準)
| 塗装 | 表面は赤サビだが、全体的に油を塗りサビを防いでいるがそろそろ限界? | | 動輪 | 左 : 1・2・3・4 刻印[−]確認 | 右 : 1・2・3・4 刻印[−]確認 | | ロッド類 | 左 :刻印[−]確認 | 右 :クロスヘッド刻印[D5*27]確認 | | 連結器 | 前 :リンク切れ | 開放テコ :動 | 後 : | 開放テコ : | | ヘッドライト | 前 :なし | レンズ: リフレクタ: | 後 : | レンズ: リフレクタ: | | シールドビーム(副灯) | なし レンズ: リフレクタ: ステー: | | 標識灯(テールライト) | 前 :なし | 後 : | | ナンバープレート | 前 :なし | 後 : | 左 :取外し跡が5と読める | 右 :なし | | デフレクター | 左 :あり | 点検窓 :なし | 右 :あり | 点検窓 :なし | | シリンダーカバー下部 | 左 :少しきれい | 右 :きれい | | ボイラーカバー下部 | きれい | | | | | | | 運転室(キャブ) | 密閉キャブ 油ベットリ | | メーター類 | なし ガラス: 針: | | タブレットキャチャー | 左 :なし | 右 :なし | | スピードメーターロッド | (左側) :なし | | 距離計ケーブル | (右側) :なし | | テンダ・その他 | テンダその物が発見できず 近くの別所にあるようです
機関車右側に線路がある
どう見ても放置に見えるが、地元出身で苫小牧の会社社長(現:会長)が所有している
代替わりすると存在が危ないかも・・・
2008年8月解体情報あり | | 建物 | 屋根 :なし | 柵 :なし |
|