2次型(標準)
| 塗装 | 艶はないがきれいな方 ボイラー上面はサビ始めている | | 動輪 | 左 : 1・2・3・4 刻印[−]確認 | 右 : 1・2・3・4 刻印[−]確認 | | ロッド類 | 左 :刻印[D51 23]確認 | 右 :刻印[D51 23]確認 | | 連結器 | 前 :開 固着 | 開放テコ :動 | 後 :動 | 開放テコ :動 | | ヘッドライト | 前 :あり | レンズ:? リフレクタ:? | 後 :なし | レンズ: リフレクタ: | | シールドビーム(副灯) | なし レンズ: リフレクタ: ステー: | | 標識灯(テールライト) | 前 :なし | 後 :なし | | ナンバープレート | 前 :あり | 後 :あり | 左 :あり | 右 :あり | | デフレクター | 左 :あり | 点検窓 :なし | 右 :あり | 点検窓 :なし | | シリンダーカバー下部 | 左 :内側はサビ? | 右 :直ぐにサビそう | | ボイラーカバー下部 | サビ始めている | | | | | | | 運転室(キャブ) | 密閉キャブだけど粗悪な後付け
窓にはアクリル板が貼ってある | | メーター類 | − ガラス: 針: | | タブレットキャチャー | 左 :なし | 右 :なし | | スピードメーターロッド | (左側) :なし | | 距離計ケーブル | (右側) :なし | | テンダ・その他 | 機関車右側 第二・三動輪間のブレーキ支柱に刻印[D51 23]確認
下回りにも塗装がしてある
左側のパイプは何?
日本仕様よりシンプル 機関車の下だけがPC枕木 | | 建物 | 屋根 :なし | 柵 :なし |
|