2006年1月30日 (月)
 | こんなところで…
★担当:ハムたん
先ほど、先週の金曜日に録画していた「警察24時」を観ていました。
そしたらBGMで聴き覚えがある曲が…。
そう。
「よつばと!」CDに収録されている曲
でした。
これは昨年の春に発売された、「栗コーダー」で演奏された交響曲です。発売当初から佐世保で探していたのですがなかなか手に入らず、昨年の夏か秋くらいに博多に行った先に「ゲーマーズ」で見つけてゲットしました。
よつばと!はアニメ化されていないので、実際にアニメで使われたと曲ではありませんし、アニメ化されていないということは当然声優さんもついていないので、キャラの声、情景はすべて各自の想像です。
この曲を聴いていると、俺と恵那たんとの甘い世界「よつばと!」のほのぼのとした世界が目に浮かんでくるようです。
警察24時は結構シリアスなシーンが多いですが、合間合間でこういうほのぼのとした曲が流れるとしばし落ち着いていいですよね〜。
ちなみに「よつばと!」は初めて俺が自らはまった漫画といっても過言ではないでしょう。
たいてい、人の紹介でという運びなのですが、これだけは違いますからね〜。大学2年くらいからコミックを全く買わなくなっていたのですが、再びコミックを買い始めたきっかけは「よつばと!」です。特に2巻以降は発売日に飛んでいくくらいですし、カレンダーやCDも買っていますし、アニメ・漫画にここまで力を注いだ作品はないですね…。
あと、「よつばと!」にはもう一つの大きな転機がありました。それは
ストライクゾーンの低年齢化
です。
よつばと!を買った当初の好きなキャラランキングは
風香ちゃん>あさぎさん>恵那たん>よつばちゃん
でした。ところが、2巻で一段とかわいくなった恵那たんに一目ぼれ。その後ランキングは、
恵那たん>風香ちゃん>あさぎさん>よつばちゃん>みうらちゃん
となりました。
以前はアニメの好きなキャラなんてのは特にいなくて、掲示板で話題にするときにはしばらく考えて決めていたという始末。でも、ここまで特定のキャラを好きになったのは恵那たんが初めてでした。心優しいしっかり者で、それでいてかわいい♪
恵那たん最高!!
これを機に、二次元ストライクゾーンは10代後半→女子中高生→10代前半と、1年そこらで急降下しました。現在は5歳〜10代前半です。そんなことだからロリコン度98%というハイスコアを出してしまうのですが(ぉ)
ストライクゾーンはあくまで二次元の話ですから誤解のないように…。三次元もここまで下がって、それが表に出ちゃったら、人間としておしまいですから(ぉ)ちなみに、三次元は10代後半〜20代前半…ってやっぱ低いですねww
そして現在のランキングは
恵那たん>(越えられない壁)>みうらちゃん≧よつばちゃん>(越えられない壁)>風香ちゃん>(越えられない壁)>あさぎさん>虎子さん
といったところです。
★更新履歴
<本日の更新はありません> |
|