このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
ここでは管理人の鉄道旅行のレポートを紹介しています。最近の遠征記に加えて、HP開業前の過去の遠征記もあわせて紹介していきます。
<最近の遠征記>
2006年7月31日、「あそ1962」の撮影に熊本へ行った時のレポートです。あそ1962の撮影の他に熊本市内で鉄活動に観光にと充実した遠征でした。
<過去の遠征記>…移転済みのレポートは、 ハムたんずステーション資料館 にて御覧ください。
七隈線遠征記
※「ハムたんずステーション資料館」へ移転
福岡近郊区間旅行記
※「ハムたんずステーション資料館」へ移転
天神大牟田線全線完乗の旅
※「ハムたんずステーション資料館」へ移転
2005年2月28日。長崎と東京を結ぶ寝台特急「さくら」が長い歴史に幕を閉じました。その最後の勇姿を見届けに長崎まで行ってきました。
2005年5月4日、佐賀県有田町で開催された有田陶器市に行ってきました。この祭りは臨時列車満載で鉄道ファンにとっては一大イベントです。
2005年6月26日、所用で長崎へ行った帰りに、路面電車で長崎のアニメイトに行ってきました。
2005年10月8日、JR佐世保線・佐世保駅で「鉄道フェスタin佐世保」が開催されました。その日の遠征記です。
北九州・筑豊遠征記(前編)〜北九州編〜寝台特急併結撮影記in門司
2005年10月15日、福岡県北九州・筑豊エリアに所用で行った際の間合いに行なった鉄活動のレポートです。この日は門司で寝台特急併結シーンの観に撮り鉄を挙行しました。
北九州・筑豊遠征記(後編)〜筑豊編〜筑豊横断鉄道乗りつくしの旅
2005年10月16日、福岡県北九州・筑豊エリアに所用で行った際の間合いに行なった鉄活動のレポートです。この日は筑豊地方で「平成筑豊鉄道」全線完乗の旅を挙行しました。
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |