このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
|
老いて27000様のトップナンバーコレクション
撮影・文とも老いて27000様 無断複製厳禁
第10回目 215系電車編
215系
Wikipediaによりますと、二階電車の215系は、僅か4編成。
直ぐにトップナンバーに出会えるのではないか、と思っていたのですが、意外に時間がかかりました。
2007年現在、215系は、平日、湘南ライナー(通勤ライナー)に用いられております。
そして上述のように僅か4編成。従って、夕方の東京駅に行けば、直ぐに会えるかと思ったのですが、何度か東京駅を訪れても、他の編成ばかり。4分の1の確率なのに、何故出会わないのか…
その内に、もしかしたら第1編成は、新宿発専用なのでは?と思うようになり、一度は新宿駅にも行ってみたのですが、矢張りトップナンバーではない…(^_^; 相性が悪そう…
そんな状況での2007年05月の或る日。
この日はカメラを持って出勤。少々古い流行語ですが「5時から男」となりまして、下り「富士・はやぶさ」を撮影することとなりました。
「富士・はやぶさ」を待つために新橋駅に居りましたところ、E217系のトップナンバーが下り列車となって走り去ります。あ〜っ、ツイてない…
「富士・はやぶさ」の撮影後、とりあえず東京駅に行きますと、湘南ライナーが停車しています。何気なしに見に行きますと、なんとトップナンバー!
メインで追っかけた日には出会えず、ついでの時に出会える… 今日は、ツイているんでしょうか?
尚、このトップナンバー編成は、熱海側より
【クモハ215-1】+【モハ214-1】+サハ215-2+【サロ214-1】+【サロ215-1】+サハ214-2+【サハ214-1】+【サハ215-1】+モハ214-101+クモハ215-101
となっておりました。
第1編成が運用されるのか事前調査もせず(そんなことを問い合わせることができないように思われますが)、従って、トップナンバーとの出会いは、正に運のみ。
力(りき)んだって意味無し。肩の力を抜いて、トップナンバーと向き合うしかないようです。


東京駅 撮影者老いて27000様

中央本線 甲府駅 撮影者やぶお様
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
|