このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
![]() | 国鉄小松駅から出発していた北陸鉄道小松線。 撮影に行った翌年に廃止されました。 国鉄小松駅から見た北陸鉄道小松駅。 |
![]() | 小松線はほぼ直線で約6キロほどの路線で、電車も3000形が5輌のみで運行されていました。 |
![]() | |
![]() | 雪国らしくスノープラウが装備されていました。 |
![]() | 3000形の中で唯一貫通扉を装備していた3005号。 |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | 中間駅の加賀八幡駅。 |
![]() | |
![]() | 終点の鵜川遊泉寺駅 |
![]() | 鵜川遊泉寺駅を小松側に向いた所。 |
![]() | 鵜川遊泉寺駅 |
![]() | |
![]() | |
![]() | 撮影日 1984年12月24日 2004/12/31アップ |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |