| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
↑あまるべ号用と思われる12系もいます。
いい撮影地ポイントを見つけることができなかったので、激混み覚悟でお立ち台へ。
だんだん混んできました・・・(汗)
↑特急はまかぜ1号は6連で運行。
ついに本番。
↑ 12系を撮影するのは恥ずかしながら、初めてです。
東京に行かれるあさかぜ82号さんとはここでお別れ。私も場所を移動します。
↑ここでは遠景気味に。はまかぜ2号。
↑左の崖すごいですね。
返しが来ました。
↑余部鉄橋にはDD51と12系が一番似合います。
最後に真下から・・・。
↑美しいです。
大阪〜鳥取のメインルートが智頭急行になった現在、この区間のために莫大な費用をかける意味があるのでしょうか?大いに疑問を感じます。
↑ナンバープレートが・・・(笑)
帰りに豊岡にて。
↑ホーム端に残る旧式駅名標を入れて
最後に、引退も噂されているサンパチ君を。
↑右は分散式クーラー。
あさかぜ82号さん、お疲れ様でした。
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |