| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
↑ちゃっちい駅名標です(^^;
天気予報に反して、雨が降ってきたのでホーム端ではなく、跨線橋から撮影
↑ミキ300−104
これに乗って三木駅に移動。乗客は約8名ほど。地元の方は4,5人、途中7駅のうち乗降客があったのは2駅という有様・・・。
↑三木鉄道の全車両が集結しています・・・(^^;
三木駅舎を撮影
↑これが最後の桜です。
↑ミキ300−104とミキ300−105
↑駅名標とからめて
車内で見つけた広告。
電化され発展した加古川線ですが、三木鉄道はその波に 乗ることができませんでしたね・・・。
私は一時、この地域の近くに住んでいたことがあり、よく三木鉄道の姿を目にしていて、馴染んでいただけに残念です。
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |