| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
![]() | ![]() |
| ↑5001形(阪神西灘) | ↑5311形(阪神大物) |
↑(西灘)
<2000系>
7001形、7801形の車体や制御機器等を更新した車両。
↑(大物)
<7800系列>
2両1ユニットの経済車。現在は支線のみで運用。
↑7861形(大物)
<8000系>
優等列車の主力。10年以上に渡って製造された。
![]() | ![]() |
| ↑側面連窓の後期車。 | ↑リニューアル車(西灘) |
↑(西灘)
<9300系>
3000系置き換えのため3本のみ製造された。久々のセミクロスシート車。
↑(西灘)
<1000系>
近鉄直通のため製造された。
↑(西灘)
<山陽3000系>
ローレル賞受賞車。1次車はオールアルミである。
↑(西灘)
<山陽5000系>
優等列車運用を主体に運用される。
![]() | ![]() |
| ↑5000系 | ↑5000系3次車(西灘) |
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |