このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
|
1ページ構成(1/1) |
2003年03月22日(土)![]() | 駅集合は4時・・・ まだ真っ暗なこの時間に 急行「ちくま」の長野行き先頭車両 その一番前に乗り長野駅へと向かう 長野からは「あさま」 もちろん席は「グリーン席」 あまりの間隔の広さに 「ちょっとすわり心地が悪いような」 贅沢な愚痴をこぼしてみる |
![]() | 東京へ到着 そして昨年デビューしたばかりの 「はやて」へと乗車する 東京、上野、大宮、仙台・・・ あっという間に盛岡 いわて沼宮内を通過し八戸へ着いた 自動改札機に特急券が吸い込まれた 「しまった・・・」 ちょっと後悔し、駅の外へと出る |
![]() | 駅前をぶらつき駅へもどる そしてたっぷりウニの入った駅弁を買う 小さな欠片ばかりであったとしても ちょっと高級感が味わえリッチな気分 一時間の休憩の後「スーパー白鳥」に乗車 2+1の広々、高級感あふれるシート グリーン席は残念ながら 一枚しか取れなかったので 友達に譲り別々で青森駅へと向かう |
![]() | このまま北海道に入りたいが 使用範囲外なのであきらめて秋田へ 特急「かもしか」に乗る 車窓はどこまでも続く銀世界 東北に来たんだね!! 車内販売のお姉さんに声をかける 秋田の人?はやはり美人だ 「こまち」にのり、盛岡で「はやて」へ 乗り放題だから出来る技だと感じた そして東京へ戻って宿泊をした (※お姉さんの許可を取り撮影しています) |
2003年03月23日(日)![]() | ただ乗っていただけだが 疲労のせいか気がつけばお昼 指定しておいた「つばさ」に乗れず 帰りに乗る予定だった 「つばさ」が来たところで乗車 上野→東京だけのグリーン車旅行 そして東京からE1系で新潟へ 2階からの眺めは最高 あっという間に到着した |
![]() | 17分の乗換えでそのまま東京へ 座っている席はまばら グリーン車の乗車率は数% 指定券取り放題のせいなのか 無駄な空席が目立つ 私たちのような方が他にいたかもしれない 他の乗りたかった人たちや JRの方々になんだか申し訳なく思った |
2003年03月24日(月)![]() | そして最終日の早朝に山形へ ここでも折り返しで東京へ 東京をぶらついて「あさま」で長野へ そして三日ぶりに松本へ帰った |
![]() | グリーン車乗り放題 三日間で利用した特急15本 しかも料金は12000円 今回はよく電車に乗ったと思う 今までに経験もしたことの無い贅沢で とっても良い思い出となっている が、今度旅するときはもう少し 駅を降りたりと周りの風景などを 感じながらの旅をしてみたいと感じた |
Copyright(C) Japan train travel company. All Rights Reserved. |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |