このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください


 沼田農場実習経由霧ヶ峰旅行
3ページ構成(1/3)
【旅行情報】
日時:2005年06月08日〜2005年06月12日
方面:上野→沼田→諏訪→東京
人数:4人
予算:
概要:

【旅の始まり】
大学の農場実習があり、沼田へ2泊3日で行くこととなった。今回はオランダの交換留学生を連れて農場へ向かうという任務。そして実習を終えた後に霧ヶ峰へ行くというハードなスケジュールの旅行となった。

2005年06月08日(水)


9:16 上野駅
5番線より高崎線で沼田へ

電子辞書と友達の力を借り
何とか英語の会話を成り立たせていく

途中高崎で乗り換え上越線へと入る
きれいな渓谷沿いを走り沼田駅へ到着した


実習の内容はリンゴの摘果

残念ながらまだまだ食べれないが
秋の収穫を想像しながら
一つ一つ丁寧に行なっていく


頑張って体を動かした後に
みんなで一緒に食べるから・・・

実習後の夕食は美味しい

そして夕食後
ワールドカップの予選を観戦
日本が2点入れて
みんなで喜んだ


ほろ酔い気分で外を眺めたら
沼田の夜景がとてもきれいだった
2005年06月09日(木)


今日も脚立の上で摘果作業

はじめは不安定で怖かった
脚立の一番上にも乗れるようになった

というかどんどん高いところのが残っていき
乗らないと作業ができなくて・・・


形のいい果実だけを残し
切り落としていく
この作業やらないと
美味しいリンゴは食べれない

目の前に広がる景色はこればかり
目をつむっても浮かび上がる


休憩時間にリンゴを食べてみた
ただし、まだ赤くない

リンゴの風味はある気がするが
大半は渋みだった


本日の夕飯はバーベキュー
まだ明るい時間から
みんなでワイワイ盛り上がった

日が落ちてからは
花火なども行い
良い雰囲気になった
次へ>>>>>

Copyright(C) Japan train travel company. All Rights Reserved.

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください