このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
|
10ページ構成(3/10) |
2005年09月09日(金)![]() | 現在早朝五時過ぎ 日の出は・・・、 反対側なので見えません それにしても木々のシルエットが・・・ 長野県じゃ考えられない風景が広がり 南の島へ来たんだなと実感する |
![]() | 車を飛ばし、西部林道入口へ って今回の台風で土砂崩れが発生し、 入口で行き止まりになっていた 崩れてないじゃん、なんて歩いていたが しばらくして重機が横づけに・・・ ダメだこりゃ(^^; お、シカだ!!お、サルだ!! |
![]() | 「ギャーギャー」 って襲ってきたぞ、コエー!! 黙々と歩き続けること2時間 ようやく調査地に・・・ ってここも崩れているんですか!! 今回の台風のせいではないようですが かなり危ない感じの場所を登る はぁ、はぁ、はぁ・・・ こ、ここなんすね、先輩!! ということで、調査地到着です 頑張りますかぁ・・・ って始める前から疲れちゃいますよ(汗) |
![]() | すごく生い茂っていて空が見えません! |
![]() | とりあえず調査方法を教えてもらい 木の茂り具合を調べていく 気がつけば夕方、夕日も綺麗だ さて、これから車まで・・・ 遠いなぁなんて思いながら歩く でも、どの景色を見ても素晴らしく 屋久島のパワーを感じた気がした、 そんな一日だった |
2005年09月10日(土)![]() | 今日は反対側から入ろう! そして屋久島灯台を横に見て・・・ と行ったところで土砂崩れ 作業員の人が作業しているので 先へ進むこととができず・・・ |
![]() | 灯台のふもとで休憩・・・ |
![]() | と言うことで今日の調査は中止、 レンガ屋でシカ焼肉を頂く 先輩、御馳走さまです!! もしかしてこの間見た屋久鹿・・・ んなわけないか (って事実はよく分らないが) 美味しかったです!! |
![]() | 壁にはトカゲが・・・ そして大きなクモが・・・ ほえ〜!! って枕元にいなければ、いっか(笑) おやすみなさ〜ぃ!! |
Copyright(C) Japan train travel company. All Rights Reserved. |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |