このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
|
3ページ構成(2/3) |
2006年09月06日(水)![]() | 見ていて楽しくなってくるね!? ブレーカー、アダプター、カウンター ECメーターにフロートセンサー 他にも様々な器具を並べて システムを組み立てる ん、ちょっと調子が悪いなぁ 配線間違えたかな? |
![]() | ポンプに液肥混合機 たくさんの機材を並べて 全体像が出来上がる さて、残るシステムは4つ 早く組み立てなきゃね 午後の実習まであと少し 一つ一つ確かめながら組み立てた |
![]() | そっかぁ、こうなっているんだね 一通り構造を理解する どのように説明をすればいいのか 一生懸命になって考えてみる あ〜でもない、こ〜でもない 自分だけが分かるのではなく 人にうまく教えるための苦労を感じた |
![]() | 「ここをこのように動かすと・・・」 汗ダクダクになりながら教える 約1時間説明をする 皆さんに分かってもらえただろうか? ちょっと不安になったが 質問も出て納得してもらえたようなので けっこう、良かったかな? ってか一番勉強になったのは 自分だったかもしれない |
![]() | 夕飯はガストで焼肉定食 そして帰りにコロッケと モルツ(丹沢水系) 頑張った自分への小さなご褒美 うま〜い! 幸せな気分に浸りながら ゆっくりと夢の世界へ旅立っていった |
Copyright(C) Japan train travel company. All Rights Reserved. |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |