このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
|
4ページ構成(2/4) |
2009年07月30日(木)![]() | てか、一時間じゃ着かないし!! いったいどのくらいで走ったのだろう・・・ と言うことで雫石の道の駅で就寝 温泉も併設されて バッチグーな感じですが 営業してはいなかった さすがに着いた時間がね〜・・・ |
![]() | 明るくなり、盛岡へ抜ける間で こまちの撮影をする 青々した田んぼの中を走る新幹線 速度は遅くたって 景色がいいところを走るのならば 乗っていても、撮っていても楽しい! |
![]() | 黙々と走り始める R4号を下り、横に新幹線の駅 通過にはもう少し時間がありそう ということで道の駅で休憩 レストランからは「いわて沼宮内駅」が これでもか!と言わんばかりに 美しく輝いていた 新幹線、かぁ〜・・・ |
![]() | とりあえずヒレカツセットを注文 ディスプレーに並んでいて気になった ミニブルーベリーカレー(280円)も食す フルーティーで意外とオイシイ! こういう御当地グルメを大切に そう思いながらいただく さすがにおなかいっぱいだ! |
![]() | 藪をかき分け山登りをするが なかなか先に進まない そんなもどかしさも感じながらも 20分かけ納得いく場所にカメラを構える もう汗ダクダクだ 失敗は許されない! シャッターを切るその手にも 思わず力が入る |
![]() | 次は二戸駅で撮る 新幹線と第3セクターという並びは 法面を見ただけではっきりと違いが出る 草を刈ってる余裕もないんだろうな などと感慨深く思いながら 新幹線通過を待つ 駅から出たての新幹線は 格好の標的だ(笑) ああ、撮りやすい!! |
![]() | 前回、青森県8号にそれて 通ることができなかった区間が 2009年07月30日17時07分 R4号全線走行成功!! いやぁ、日本一長い国道は 本当に長かったなぁ〜 次はどこを全線走行しようか そんなことを考えてしまう 天候も回復し、気持ち良くなってきた! |
![]() | それからさらに北上し 浅虫温泉の海岸を入れて 列車を撮影する 日も傾き始め、赤くなり始めた景色を ゆっくり眺めるそんな時間 そんな時間が幸せだと感じた |
![]() | 道の駅「浅虫温泉」で入浴 海に沈む夕日は見ることはできなかったが 湯ノ島のシルエットも神秘的 疲れも癒される温泉、風景 |
![]() | 入浴後は明日の予定を考えて 道の駅「なみおか」まで移動 日本海、あけぼの・・・ いろいろ撮れそうだと夢を見ながら 就寝をすることにした |
Copyright(C) Japan train travel company. All Rights Reserved. |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |