このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください


 幸せを探しに
5ページ構成(1/5)
【旅行情報】
日時:2009年09月18日〜2009年09月24日
方面:会津→熊本→鹿児島・佐賀・長崎→福井→会津
人数:1人
予算:45000円(GAS(高速含)25000、宿泊0、食費15000、その他5000)
行程: 詳細

【旅の始まり】
敬老の日と秋分の日の間に設けられた「国民の休日」なるもののおかげで生まれた秋の大型連休を楽しまないわけにはいかないだろう、と1人で盛り上がっていた。さてこのシルバーウィークをうまく使うことができないだろうか?始めは北海道に上陸する予定だったのだが・・・

2009年09月18日(金)


二年前から楽しみにしていた
この秋の大型連休

シルバーウィークと名付けられた連休を
無駄に過ごすわけにはいかない

さて、どこ行く?

じゃあ「北海道」とフェリー会社に連絡するも
どの航路も満席でダメになってしまった

さて、どこ行く?

と、とりあえず高速に乗り、車を走らせた
2009年09月19日(土)


22時から3時間、日付も変わり
眠くなったため「刈羽PA」で就寝

仮眠の予定だったが、目覚めたのは9時

やっちゃった〜、とは思ったが
安全運転のためには仕方がない

「とりあえず」の予定を「西」に変え
黙々と車を走らせた、が長い

米原まで400km、という看板を見て・・・
げんなり(涙)


昼も過ぎようやく名神高速に入る

入った途端に待ち受けていたのは
これでもかと言わんばかりの

「渋滞!!」

どこからこれだけの車が集まるのか?
などと考えてしまいたくなるくらいだ

大阪近郊では高速が集中するから
仕方がないのかもしれないが


4時間ほどかけて渋滞突破!

山陽自動車道に入ったらドンドン進む
ストレスなく走れるって幸せ!

そろそろお腹がすいてきたため
吉備SAで休憩

ちょっと遅い昼食兼夕食を食べることに


なになに・・・

「むかしむかし吉備の国に(中略)
温羅という大男が(中略)
鬼ノ城に(中略)

吉備津彦命は281歳の長寿を
まっとうしました」
(詳しく知りたい方は吉備SAへ!)

そんな鬼ノ城をモチーフにした
「鬼ノ城焼(1260円)」、うまい!!


さらに車を走らせ2時間半
宮島SAで休憩!

「交通安全」と書かれた大鳥居をくぐり
眼下に見える夜景を眺めれば
宮島に渡ったかのやう

あくまで「やう」だから
今度は上陸したいもんだな!

さらに車を走らせ


24時30分、美東SAで就寝!

目標は「九州」じゃ〜!!
次へ>>>>>

Copyright(C) Japan train travel company. All Rights Reserved.

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください