このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください


 成田・ラーメン旅行
1ページ構成(1/1)
【旅行情報】
日時:2010年07月24日〜2010年07月25日
方面:会津→千葉→会津
人数:2人
予算:17000円(GAS(高速含)9000、宿泊0、食費8000、その他0)
行程: 詳細

【旅の始まり】
仕事していると色々とありますから。んじゃ「飲むべ!」ということで計画を立て、二週間後に実行。千葉にいったら何をしようかな?などと後のことは考えず出発!

2010年07月24日(土)


朝早く起きて、寝台でも撮って
ゆっくり下道で千葉に向かえば・・・

そんな夢を見て、目覚めたら昼過ぎ

「んじゃ、今から向かいます」
と連絡したのは14時

新鶴PAからETC専用入り口をくぐり
いわき方面へ、そして千葉へ

4時間で無事、抹茶氏と合流


スーパーで惣菜を買い込んで帰宅
「ピザでもたのもう!」と贅沢な夕飯

飲み屋だったらこんなに頼めなかったかも
というくらい大量の食材を食らう

おなかいっぱいです

「近頃のさぁ〜(中略)」
そんなことを言い合えるのも
よく分かり合えた友人だからかもしれない
2010年07日25日(日)


んじゃぁ、今日はどうする?

という話になり、予定はないため
千葉県の散策に出かけることにした

「食べたいラーメンが成田にあってさ」

そんなきっかけで始まる旅、
これもまた、いと面白いし

R6号の難関を無事に越えR464号を進むと
新型スカイライナーを発見!


が、特に興味なし(笑)

こっちはスカイライナーが走っていた
京成本線、その踏切

さあ、これからどうなる??

それでもN'EXに頑張ってもらいたい
というJRひいきな私

隣の抹茶氏も苦笑い


ラーメン屋さん発見!

ただ、予定より早く着きすぎて準備中
んじゃ、N'EXでも撮りに行きますか!!

と迷いながらグルグル
藪をかき分けながら目的地到着

そうそう、ここですよ、ここ!!


と、撮られていた(笑)

だいたい1人で旅行してるから
こうやって客観視できること
滅多にないんだよなぁ

おじさんはスカイライナー狙いか、
私はもちろんN'EXだけだ

それにしても暑いぞ、暑い!!
こういう日はもちろん・・・


「スイカが食べたい!!」


でも、その前に!

ラーメン店「南青山」で昼食!
bay fm とのコラボレーション商品
「黒輝り(きらり)」を注文

午前・午後、各10食の限定商品だ

ナルトも白黒、卵も半分で白黒、
麺の中にも黒いものが練り込まれ・・・

なんとその上にはキャビアが!!


新食感、そして味わい

ラーメンというよりかは
クリーミーなパスタを食べている感じ!?

でも美味しい!!

ラーメンの後は直売所でスイカを購入!
「どうやって美味しさを見分けるんですか?」
という質問に「音だよ、音!」

そしておじちゃん、おばちゃんの会話(商売)が
うまいんだなぁ〜、これが!


おなかもいっぱいになった事ですし
酒々井でN'EXの写真でも!

「カシッ・・・」

シャ、シャッターが戻らない・・・
電池切れだ(涙)

真っ白の写真が焼きあがることだろう
と思うと少々ブルーな気分になる

そして、そこをうまく撮られてまして・・・(笑)


その後はカシオペアでも撮ろうと
白岡駅近くまで来てみるが、
5分くらい足らずに撮影できなかった

久喜ICから高速で帰還、
ただ、白河でガス欠気味になり下車

某牛丼屋で食事を済ませて給油をし
甲子峠を越えて帰宅した

ゆっくりすることができた楽しい旅だった
ホント、ありがとう!!
2010へ>>>>>

Copyright(C) Japan train travel company. All Rights Reserved.

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください