美濃赤坂支線(2005年3月19日(土)撮影)●美濃赤坂支線JR東海▼南荒尾(信)〜美濃赤坂 1.9km大垣駅 樽見鉄道の回送列車がちょうど発車していくところでした。 駅前には大垣貨物駅跡ということで、車掌車が2両留置されています。 大垣駅の奥の行き止まりホーム、3番線から発車します。 大垣③18:08 ③18:30— ←(4223F) (4222F)→ —18:14 18:23美濃赤坂★★ ★クモハ313-315クハ312-315 美濃赤坂駅 片面のみのホームに到着しました。駅を出てみると、木造の駅舎です。 夕暮れの行き止まり駅の様子。 旅客ホームは片面のみですが、別に貨物用ホームが写真左に見えます。 西濃鉄道の貨物線は更に奥まで続いています。その踏切から美濃赤坂駅構内を望みます。 日の入りが迫ってきてしまいました。 大垣18:40—(新快速5252F)→19:15③金山★★★★クハ312-21モハ313-15サハ313-15クモハ313-15