| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
2008-10-13
磐越西線 C57-180 「SLばんえつ物語号」
3連休の最終日は文句なしの晴天。楽しみです。

「青空晴天」
まだ、残っているコスモスを教えてもらったので、早速行ってみました。
晴れていると、花の色も綺麗です。
「秋桜色」

「秋色ファンタジー」

「白色コスモス」

「鹿瀬の黒龍 1」
遠景も澄んでいたので、お手軽俯瞰です。本日も鹿瀬の龍が現われました。

「鹿瀬の黒龍 2」
「鹿瀬の黒龍 3」

「鹿瀬の黒龍 4」

トンネル手前から駅までつながる煙は見事なものでした。

「秋空飯豊」
飯豊山がとても綺麗でした。

「藁ボッチ」

「青空藁ボッチ 1」
本日は稲刈りも済み、藁だけが干されていました。

「青空藁ボッチ 2」

「本日も良煙なり」
10/12の磐越西線 < TOP > 10/18の磐越西線
Copyright(c) 2008〜 KOKAMO All Rights Reserved

「輝く貴婦人」

「夕日に向かって」

「茜すすき」
復路は晴れている時にしか撮れないカットを探してみました。
最後のカットは、今シーズン念願の夕日に染まる「すすき」です。通過と共に太陽は沈むという絶妙のタイミングで、茜色に染まるススキが撮影できました。
やはり、晴れると気持ちいいですね〜。夕日もギラギラ輝いてました。
この2週間「すすき」を追いかけてみましたが、光により輝いたり赤く染まったり・・・「ススキってこんなに綺麗なんだ」と改めて実感しました。自然は本当に美しいですね。
今回も、沿線でお会いした多くの皆様、関係者の皆様、お世話になりありがとうございました。
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |