| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
![]() | |
| □221系 | |
| □東海道本線 |
| JR西日本が一番初めに製造した車両がこの221系です。大きな窓で埋まった特長的な前面は当時の車両にはない斬新な設計だったことでしょう。東海道本線では長距離の普通・快速として走る事が多い車両です。 | |
| 2005年12月25日山崎にて | |
| □大和路線 |
| 「大和路快速」で大阪環状線を走る221系です。東海道本線「新快速」の使用車両はスピードアップの為、211系から新型の223系に置き換えられましたが、東海道線(普通・快速)、奈良線、福知山線、阪和線などの多くの路線で使用され、未だに「アーバンネットワーク」を支える主の車両として活躍しています。 | |
| 2005年12月25日大阪環状線 大正にて | |
鉄道写真集トップへ インデックス | |
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |